写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

Soler ray

Soler ray

J

    B

    ソーラー レイ 巨大な大砲を連想するのは僕だけでしょうか。 太陽光と言う意味で間違いないと思います。 やはり直射日光が十二分に照射される状況、難しいですね。 コントラストが強すぎます。 流れの部分が飛び過ぎてました。これはお触りしましたが ちょっと色が不自然になってしまっていますね。 でも日が当てってくれているお蔭で、虹が出ています。

    コメント43件

    weize

    weize

    ソ↑ラ↓レ♪ あんまりピンと来ない音階ですね~(笑) 実は英語の意味がわからんからごまかしのコメントギャグだったりもします(^^ゞ まあまあ復帰後間もないんで、つまらんギャグはさておいといて、 たしかに虹出てますね~^^ 私としたら、前作の人の上に虹ってほしかったけどね(笑)  

    2012年10月01日00時25分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    滝の撮影には太陽光が問題になるんですね。 ブラケットで撮って、コンポジットとかHDRにしたら面白いかもしれませんね。 虹が出ているのがいいですね! 滝業している人がいたら反射でダブルレインボーになったのに。

    2012年10月01日00時31分

    酔水亭

    酔水亭

    30病世界 たっぷりと良さが出てます。 岩に滝壺に ..落ちる木陰の印象が、30秒ではないと この表現できませんね〜!

    2012年10月01日05時17分

    hatto

    hatto

    岩の質感と岩の構造が素敵ですね。そして小さくても素敵なアクセントの虹が良い仕事していますね。

    2012年10月01日05時25分

    イガニン

    イガニン

    これが一撃により艦隊ごと消失したという幻の兵器ですか?(笑) これは凄く難しいなん状況でしょうねぇ^^; 流石にこの状況で30秒となりますと白とびも免れない感じがしますね。 僕はむしろ、右側の流れが30秒の恩恵を存分に受けている感じがしました^^ 流れもコンパクトで好きな感じですが、特にこの虹と岩肌の造形の美しさに惹かれてしまいますね~♪

    2012年10月01日06時56分

    SeaMan

    SeaMan

    自分も(^^ゞ 飛んでしまうと、補正難しいですよね~ 全然違いますが、カワセミも顎の部分など、真っ白な所があって 良く飛びます(^^ゞ 小さな所なのですが、目立つので飛ぶとボツに・・・(>_<)

    2012年10月01日08時11分

    ピカール

    ピカール

    やっぱりそうですよね。 30病で直射だと白とびもありますよね、いじると 岩肌の質感が不自然になるとゆうことでしょうか? 最近滝を撮りにいけて無いです。

    2012年10月01日10時05分

    todohLX

    todohLX

    虹狙いで向かうと、どうしてもこんな状況になりがちですよね。 岩のシャドー部とどっちをとるか、自分もいつも悩まされます。

    2012年10月01日12時53分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ ソーラー レイ なんかメタルギアってゲームでなんとかレイってのを聞いた事あるような気がする。 けど良く解ってません。 小さく虹が見えますね。可愛い虹が綺麗です。

    2012年10月01日17時21分

    Usericon_default_small

    之 武

    まいどです~ ^^ ★マークのオッサンがおらんでホッとしました…。ヾ(* ̄▽ ̄*) いやぁ~ 壺を見ると、当分はあのオッサンが思い浮かびそうで怖いですっ!!(爆) しかし。。。岩の質感がこれまた、そそられますね~ (><;) 待ち切れないので50mmの資金を先にコイツに。。。 いや、アカンアカンっ!! ここはガマンです…。 ( ̄ヘ ̄)\

    2012年10月01日19時50分

    carpenter

    carpenter

    虹がほんのり浮かび、何とも美しい光景です。 日陰と日向のバランスが良いと思います。

    2012年10月01日21時09分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ ソーラレイ、この言葉聞いただけでわかってしまう僕がいます(笑) やっぱり日が当たりすぎると厳しいですですよね。 白飛びは、つい最近知ったのですがHDRで何とかなるのでしょうか? でも合成って本意ではないですよね。

    2012年10月01日21時43分

    Em7

    Em7

    weize さん 毎度です~ (^^)/ そうか。。。わからんかぁ~~~。僕ら世代だと、大概は知っていると思っているんですが weizeさんって、いったいいくつなんだろう。(笑) ソ↑ラ↓レ♪ って。自然に行くと、ソの次に、オクターブ下側のラ・・・じゃなくて 次のラに行きそうなんですが・・・ それりも、なんだかその文字をみて、ミラバケッソが頭に浮かんできました。。。。。^^; 前作に虹は。。。。不謹慎な感じがします。(笑)

    2012年10月01日22時00分

    Em7

    Em7

    Kircheiss さん そうですね、光が強過ぎるのはあまり歓迎したくないです。 これ無理矢理長秒をするからというのも大いに関係しますよね。 ブラケットのHDRかぁ~~~  なるほど~~~~ α550には、カメラにその機能があるなぁ。 α900でやるの、ソフトを使って出来る事ですが、考えた事もなかったです。 デジタルになってから一眼始めましたけど、結構デジタル技術は駆使してないかもしれません。 またその結構なアナログチックなデジタル一眼なα900が好きなのかも知れませんね~。

    2012年10月01日22時06分

    Em7

    Em7

    さよなら小津先生 さん どうもです~~~~ (^^)/ んー。。。小津先生は。。基礎が出来ていると言いますか 大変失礼な物言いで恐縮なんですけど、ND400の撮影なんぞ、すぐに慣れてしまうのではと思っています。 岩の質感は。。。レンズの性能に頼り、ピントは一生懸命追い込めば、必ずでます。^^;

    2012年10月01日22時11分

    Em7

    Em7

    酔水亭 さん どうもです!! (^^)/ かなり日差しが強めに当たっているので。。。いい描写とは言えない、潰れも多い一枚となりました。 もうちょっと厳しい御意見も覚悟してましたが。。。。。 それでも白とび軽減とか、結構ドギツクかけていますので、メインの流れがちょっと 不自然な色になっています。中途半端なグレーとでもいいますか・・・ですね。

    2012年10月01日22時15分

    Em7

    Em7

    hatto さん どうもです~ (^^)/ 僕の撮る写真は、現場の物体、物質に依存する事が多く、いや、それが全てなんですね。 それらが持つ雰囲気を撮り洩らさない様に、出来る限り高級とされる物を使って 出来るだけナチュラルに、でも肉眼で見る物とはちょっと違う。。。そこですかね~~。

    2012年10月01日22時19分

    Em7

    Em7

    イガニン さん どもども~ (^^)/ それは。。。。コロニーレーザーの方かも知れませんね~。(笑) ソーラー レイ は、ソロモンを焼いたんですよ。( ̄ー ̄ ) そう考えると。。。タイトルは一枚前の写真に付けた方が良かったかも知れません。(^_^;) これ、例えば1秒以下のSSで撮った場合、白とびってしないのかな~? 基本的な露出は、長秒でも変わらないと思っているんですが・・・ちゃう??^^; これですね、比較的水量が多い、或いは平均より多いのか 調べていった時は、右側の流れがありませんでした。 そう考えると、日差しは強かったけど、ラッキーだったかな。(^^)

    2012年10月01日22時24分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん どうも~ (^^)/ 多少の白とびは、僕は気にしないんですけど、これは結構飛び過ぎましたね。^^; 補正すると、変な灰色になってしまうので、普段はまず使わない補正なんですけど これは広範囲にわたって飛んでいた。。。というか、メインが殆ど飛んでいたので 珍しく補正を掛けました。

    2012年10月01日22時26分

    あおねこ

    あおねこ

    滝撮ってるとこういう状況が結構ありますよね~(´`) 同じ場所でも日の当り具合ひとつで、滝や岩の質感ってこれほどまでに違うかって程に 変わる場合もありますね。 そうだなぁ。。滝行のおいさんの上に虹、来てると良かったかなぁなんて(´ー`A;)

    2012年10月01日23時47分

    チキチータ

    チキチータ

    太陽光に照らされた滝に虹が綺麗ですね。 滝撮りには光が当たっているとより素敵ですが 加減が難しいんですね~。

    2012年10月02日15時30分

    梵天丸

    梵天丸

    一枚の布のような美しい表情・・輝く姿がいいですね!!

    2012年10月02日20時54分

    Marshall

    Marshall

    滝とか川の流れとかあまり撮ったことないですが、30秒露光でも真っ白にならないんですね? 何かフィルターとか付けてますか? 今気がつきましたが、Em7 さんって、イーマイナーセブン だったんですね!!(^^)! ギター弾きがなさけない・・orz

    2012年10月02日21時56分

    serry

    serry

    文句なしに素晴らしいですね! ハンドルネームもその悩ましい響き(?)が好きですよw

    2012年10月02日22時17分

    ブル

    ブル

    滝もさることながら長秒にすることで岩の雰囲気も良い感じです(*´∀`*) お見事♪

    2012年10月02日22時58分

    シンキチKA

    シンキチKA

    コロニーレーザーですね^^ たしかに太陽光が直接当たると難しいですよね。 そもそも滝の撮影自体、難しいものだと思います。 ただ撮るだけなら簡単なのですが…^^; なかなか、風景として滝を捉えるのが難しいですね。 この作品、虹がいい仕事していますね! こういうプラスワンが重要なんですよね^^

    2012年10月03日05時44分

    Em7

    Em7

    ピカール さん どうも~ (^^)/ いやぁ、弄るとですね、流れの色が不自然になってしまうのです。 これもなんだか灰色になっている感じしませんか~?

    2012年10月05日22時34分

    Em7

    Em7

    todohLX さん どうもです~ (^^)/ 僕は大して深く考えている訳では無く、とにかく撮る。それしか考えていなかったですね~。 虹と流れを一緒に。。。。それだけでした。^^;

    2012年10月05日22時36分

    Em7

    Em7

    ま~坊 さん どうもです~ (^^)/ ソーラ レイ はガンダムに出てくる架空の兵器です。 太陽光を鏡で反射させ、一点に集中させる事で、膨大な熱量を目標に浴びせるんですね~ 似たような物は研究されている様ですね。 ダイヤモンドさえ溶かして気化させてしまうそうな。。。

    2012年10月05日22時37分

    Em7

    Em7

    之 武 さん まいど~ (^^)/ おいやんおったら、反射されてしまいます。^^; 50㎜は春まで時間があります・・・・ それまでには復活出来るのではないでしょうか~ ( ̄▽ ̄)

    2012年10月05日22時40分

    Em7

    Em7

    carpenter さん どうもです~ (^^)/ 虹、ほんのりなんですよね~。希望としてはくっきり出て欲しい。。と思うんですけどね。 いやぁ、撮る前はここまで流れの部分が明るいとは思ってなかったんですけどね。 結果を見てビックリでした。^^;

    2012年10月05日22時42分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん ソロモンが。。。焼かれている・・・・ ( ̄[] ̄;) ですね。(笑) どもうもです~ (^^)/ 白とびはHDR使えば、何とかなるでしょうね。 アンダー目と適正?を合わせれば、何とかなると思うんです。 でも僕の普段使ってるカメラはHDRが付いてないんです。

    2012年10月05日22時44分

    Em7

    Em7

    あおねこ さん まいどです~ (^^)/ おいやんの頭に虹。。。光が射せば、或いは全方向に反射して。。。(・・;) 明るすぎるとですね、こうなってしまいますね。 でもここ、見た目はこんなになるとは思ってなかったんです。 撮ってみて。。。ビックリでした。^^;

    2012年10月05日22時46分

    Em7

    Em7

    チキチータ さん どうも~ (^^)/ 滝撮り、好みにも寄りますが、簡単に撮りやすいのは曇りとか 雲の多い晴れの日とでもいいますか、その方がしっとりした感じって言うんですかね~ そういう感じが出る気がします。 こういう強い日差しの場合、露出が難しいですね。^^;

    2012年10月05日22時48分

    Em7

    Em7

    梵天丸 さん どうも~ (^^)/ 布ですね~。30秒効果ですね。(^_^) ふんどしみたいです。^^;

    2012年10月05日22時50分

    Em7

    Em7

    Marshall さん どうもです~ (^^)/ これですね、ND400使っています。それでも足りない場合はNDXを重ねています。 晴れた日の日中では、ND400だけでは30秒開く事は難しいんですよ~。 そうです!イーマイナーセブン です。('-'*)

    2012年10月05日22時53分

    Em7

    Em7

    serry さん どうも~ (^^)/ いやぁ、ちょっとコントラストが高過ぎて・・・って感じがします。 本来で有れば写真撮影って晴れている日が良いですが、あまり晴れすぎると こうなってしまいます。 なので天気のいい日は夕方とか朝方とかが良いかもしれないなって思います。(^^)

    2012年10月05日22時55分

    Em7

    Em7

    ブル さん どうもです~ (^^)/ 長秒で岩の感じ、ちょっとソフトな感じになってますかね?? くっきり撮るなら、短い方がいいと思うんですけどね~。

    2012年10月05日23時00分

    Em7

    Em7

    シンキチKA さん どうも~~ (^^)/ コロニーレーザーは、ジオン軍が最終決戦に使用しましが ソーラ レイは連邦軍がソロモン攻略に使ったほうです。(^^) 滝の撮影・・・難しい。。。と言えば、難しいですね~。 やはりこのような強い日差しが当たる場合は露出をどっちに振るか、迷いますね。 虹、うっすらですが出ていました。 もうちょっとくっきりはっきり出てくれると・・・嬉しいんですけどね~。

    2012年10月05日23時04分

    serry

    serry

    いや~相変わらず上手ですね~♪ 岩の質感と滝の描写が絶妙です!

    2012年10月06日01時16分

    Em7

    Em7

    serry さん どうもです~ (^^)/ いやぁ。。最近撮っても出来にムラがありまして、そこを悩んでます。(^_^;) 岩はしっかりくっきり、流れはシルクに。。。これがコンセプトです。 前にも書いたっけな? (・・;)

    2012年10月06日22時33分

    Em7

    Em7

    Puget Sound さん どもども~ (^^)/ 細いと言うか、何て言うんですかね、幅広でも岩に細かく当たって 流れてくるようなの、そんなんがお好きなんではないかな~と。 僕もそうなんですけどね。 ドバーは迫力はあっても、味が無いんですよね。

    2012年10月06日22時35分

    Em7

    Em7

    くるみ* さん どもども~ (^^)/ 音階。。。解らんとは言いませんが。。。。        解らん。(笑) そこそこ元気です。(^^) そやけどね、仕事で腹立つ事多くてね~。 上品指数、上げるの得意やから、行かせてもらいます~ 今出張でビジネスホテルからなんですけど、久しぶりにサウナに入ったら 気持ち良かったわぁ。

    2012年10月06日22時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • 開脚変隊! タキレンジャー!!
    • ごんぶと
    • Angel's feather
    • 絶頂
    • もうひとつの主計町
    • Night Vision ~レンジャー分業の賜物~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP