写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

アールなか アールなか ファン登録

ギンヤンマのフォバリング 1

ギンヤンマのフォバリング 1

J

    B

    D300に、MF300ミリF2.8 にリアコンバター×2倍で、600ミリ〔フルサイズ900ミリ相当〕開放で至近距離で捉えてます。 1~4まで共通データです。すべてノントリミングになります。 この写真撮ってるときはこの強い光にトンボが、食われて、羽しか見えませんでした!

    コメント5件

    モンカゲロウ

    モンカゲロウ

    900mm相当で飛んでるとんぼをフレームに入れるのは 凄いことだったんですね。 最近、ペンタックスQで1000mm相当であそんでいますが とまっているトンボを捜すのも一苦労です。

    2012年09月05日01時11分

    アールなか

    アールなか

    モンカゲロウさん、 この個体、とっても!!フォバリングが長い、子です。 コンだけトンボばっかり撮ってても、なかなか、会えません!

    2012年09月05日07時02分

    アールなか

    アールなか

    Polluxさん、 そうですね!!!この強い光が魅力なのですが、、シルエットになりました。

    2012年09月05日22時12分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    凄いテクニックに、たいへん美しい大きな玉ボケが素晴らしいです!! この度は、ご来訪、お気に入り、ファン登録までありがとございます。 光栄の至りです。 これからもお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。

    2014年08月28日00時48分

    アールなか

    アールなか

    kodachrome64さん こちらこそ、、、よろしくお願いします。 コダクローム64、、懐かしい!です。リバーサルフィルムは、、殆ど、、これでした。 補正値、、0、、探して、、見つかると、同じエマルジョンナンバー、、まとめ買いしてました。 そんなこと、、、思い出して、、しまいました。 よろしく、、お願いします。

    2014年08月28日07時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたアールなかさんの作品

    • 公園の飛んでるトンボ
    • トンボのお話
    • 真夏のブルー 4
    • 2016 飛んでるトンボ 10
    • トンボのお話
    • トンボ物語

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP