写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

mizunara mizunara ファン登録

Driftwood

Driftwood

J

  • 幾何的な空間
  • 東京の朝
  • 追想
  • 暮れゆく森で
  • 湖界への門
  • 洞爺湖秋空
  • Blue Water
  • Promised Land
  • 夜明けのシナノキ
  • Time Travel Landscape 2
  • 辞令は突然に
  • ダイモンジソウ
  • 渓を遊ぶ
  • 秋の先駆け
  • Driftwood
  • 渓流を行く
  • やさしい時間
  • 湖畔の小径
  • オオバタケシマランの赤い実
  • アカエゾマツの森(四)
  • アカエゾマツの森(三)
  • アカエゾマツの森(二)
  • アカエゾマツの森(一)
  • 釧路湿原
  • サワギキョウ
  • ドクゼリ
  • ミミコウモリ
  • フッキソウ
  • ゴゼンタチバナ
  • オンネトー夕景

B

コメント12件

ぱんだや

ぱんだや

この朽ちた感じはモノクロが合うかなと思わせてくれますね。 川にある流れの演出は、やはり陸とは違う別の深さがあることを感じる1枚に思います。

2012年09月03日00時53分

hatto

hatto

倒木の自然に生まれ、自然に回帰する姿。時間の変化はゆっくりですが、間違いなく過ぎていく情景。川の流れは速く違った時を過ごすようですね。違う時空の物語でしょうか。

2012年09月03日05時41分

TAKAQ

TAKAQ

迫力のある構図ですね。 さわやかな流れの描写に癒されます。

2012年09月03日08時14分

イガニン

イガニン

この木の存在感というか、朽ちていてもパワーを感じます。 僕にとって、とても印象に残る一枚になりました^^

2012年09月03日09時24分

Em7

Em7

先週ですが、僕も山奥の渓谷に行って来たんですけどね なんだか豪雨の影響でもあったのか。。。河川が荒れていました。 木が散乱し、川岸?もえぐられていた所が沢山ありました。 あまりこういう木があり過ぎると、とても殺伐とした雰囲気になりますよね~。 ですが自然の風景、やはりダイナミックです。(^^)

2012年09月03日10時20分

Maple@Syrup

Maple@Syrup

モノトーンと倒木がとてもマッチしていると思います。 SSも工夫されて・・・記憶に残る一枚です。

2012年09月03日18時42分

苦楽利

苦楽利

朽ちた木の語るものがモノクロ表現で伝わってきます。

2012年09月04日07時11分

T-SUWARI(仮)

T-SUWARI(仮)

この迫力をモノクロで出されるとはスゴイです。 質感がしっかり伝わってきます(^_^)

2012年09月05日11時25分

シュウポン

シュウポン

切り取りがとても素敵です。 ダイナミックで美しい枯れ木と 渓流の流れが見事です。

2012年09月05日22時55分

mizunara

mizunara

ぱんだや さん、さよなら小津先生 さん、hatto さん、TAKAQ さん、 イガニン さん、Em7 さん、MJ23 さん、メープルシロップ さん、 苦楽利 さん、T-SUWARI さん、シュウポン さん、 みなさんコメントありがとうございます。まとめて失礼します。 この流木を見つけた時は、最初からモノクロで撮ろうと思いました。 幹の芯がなくなり樹皮だけになった佇まいに惹かれ、その樹皮のエッジを主題に撮っています。 構図やSSを何パタンか試し、質感重視で仕上げたつもりです。 難を言えば、雨の後で流れが濁っていたことで、流れの部分だけコントラストを少し上げてやればよかったか、と思っています。

2012年09月06日22時07分

海と空のpapa

海と空のpapa

とても素敵な表現ですね。 魅せられました。

2012年09月24日19時19分

mizunara

mizunara

海と空のpapa さん、 ありがとうございます。 こちらは日に日に気温が下がってきました。 ここにうっすら霜が着いたら、なんて想像してしまいます。

2012年09月26日21時13分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたmizunaraさんの作品

  • 夏休みの思い出
  • 豊似湖の夕方
  • 静かな夜に
  • 留萌本線
  • 叙情
  • 夕凪ぎ

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP