写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

青い彗星 青い彗星 ファン登録

佇一草

佇一草

J

    B

    コメント18件

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 改めて撮りに行かれたのですね。その行動力とこの構図に1票です!! そして、この1本の草にも。 小さなちいさな草がまるで一人の人間のように佇み、そして語りかけてくる。 何を思う。

    2012年09月02日22時26分

    momo-taro

    momo-taro

    SS30秒の柔らかい描写が美しいですね(^-^) 山間を流れる白い雲のようで凄く綺麗です。

    2012年09月03日00時29分

    酔水亭

    酔水亭

    あ、リベンジされたのですね〜。 シャープ感とソフト感の対比がとても美しく描写されていて、拝見していてとても気持ちが落ち着きます。^^

    2012年09月03日05時03分

    青い彗星

    青い彗星

    ま~坊さん おはようございます。 これは前にアップした<雲海苔島>のリベンジ版です。^^ ありがとうございます。

    2012年09月03日07時59分

    青い彗星

    青い彗星

    momo-taroさん おはようございます。 前回のリベンジ版です。 このような流れ私、好きなんです^^ ありがとうございます。

    2012年09月03日08時10分

    青い彗星

    青い彗星

    酔水亭さん おはようございます。 はいっ!リベンジしてきました。 前回、アドバイス頂いた解像度・構図に気をつけてもう一度撮ったつもりですが・・・。 前回と状況が違いましたが解像度はどうなんでしょう? 前回より少しはマシにならないとダメですよね^^

    2012年09月03日08時19分

    イガニン

    イガニン

    30秒による雲のような流れに、緑がとても映えますね^^ 素晴らしい描写だと思います♪

    2012年09月03日09時29分

    Em7

    Em7

    もう。。。。。末期症状ですね。(笑) ナイスシルキーです。(^^)/ それと。。。。NDX!? 買ってしまったのですかー!? 間違いなく、末期症状です。(爆)  え?Kenkoのですか??? 僕、最近こういう渓流を撮ってないんですよね~。

    2012年09月03日10時18分

    青い彗星

    青い彗星

    イガニンさん こんばんは。 リベンジしに行きましたがこの場所は又行きたいですね~。 滝じゃないですけど好きな場所ですね^^ ありがとうございます。

    2012年09月03日21時03分

    青い彗星

    青い彗星

    Em7さん こんばんは。 末期症状ですか~? もう完治する見込みは無しですかね^^ NDXですか?買っちゃいました。 師匠がNDXの件でコストパフォーマンス的な事を仰っていたと思いますが・・・。 正直その直後にポチりました。 Kenko製は高価で手が出ませんでしたので海外製を買っちゃいました。(new-view) 勉強するつもりで無駄になってもしょうがない的な感じで買っちゃいました。 今の私には十分です^^もっとましに撮れる様になったら考えよう・・・^^ これは前の<雲海苔島>のリベンジ版としてアップしました。 この時ND400使えない状況でしたので全く同じではないですが。 構図は酔水亭さんより頂いたアドバイスのようにしたつもりですが・・・。 どうなんでしょう?

    2012年09月03日21時20分

    Usericon_default_small

    之 武

    こんばんは~ (^^)/ ギョエーーーっ!! ついにNDX投入ですかっ!? (◎◎;)\ やりましたね~ ^^ 僕は高価過ぎて買えないのですが…  師匠にお借りして試させて頂きましたが、ND400で足りない時などは やはり都合がいいんですよね (^^;) これで30病に必要なアイテムがまた一つ追加されたという事で… もう完璧に逃れられないですね。(笑)

    2012年09月04日00時09分

    青い彗星

    青い彗星

    之 武さん おはようございます。 海外製の安物ですが投入しました。^^ 国産は高価すぎて手が出ません。 そして次に狙うはC-PL。 これも行きますよ~(^^)

    2012年09月04日08時28分

    Em7

    Em7

    こんちは~~ (^^)/ 構図の件ですが、僕的には全く問題が無いと思いますよ~。 まぁ、実際にこの場所に行って見ると、また違った良い構図が思い浮かんだり。。。 とかはあるかも知れませんが、僕の場合ですけどね、シルキーを強調された とても印象的な一枚だと思います。 ですが青い彗星さん。。。再びじっくり見てみましたが、やはりちょっとピンズレしてませんか? あくまでも”僕的”になんですが、左側のコケ?水草かな?とかにピント合わせるか 右手前の草にピント合わせるか になると思うんですが・・・・ F値からして、どっちかに合わせると、ある程度両方合うんじゃないか。。。と思うんです。 拡大してみてみましたが、ブレてる感じでは無いような・・・ これ、短いSSの物も撮影して(1/250とかです)、比較してみたらいかがでしょう?? それで違いが出れば、ブレてる事も考えられますし、そうでなければ合焦していないって事に なると思うんです。 流れのシルキーが素晴らしく、僕も好きな雰囲気の一枚ですので。。。 エラそうな事をいつも書いて申し訳ないですが、NDXも購入されったって事なので 僕の感じる事を書かせて頂きました。  m(__)m

    2012年09月04日11時24分

    青い彗星

    青い彗星

    Em7さん こんにちは。 何度もありがとうございます。 ピンは右手前の飛び出ている草にあわせました。 F値からみると左側の苔が手前に比べボケてますよね。 前回、今回とも水面上が霧(モヤ)がある状態でした。 そうすると影響があるのでしょうか? ん~奥深いです。 しばらくしたらもう一度行ってみようかと思います。 それでないと本命の滝に行けないし撮れないですからね^^ ありがとうございますm(_ _)m

    2012年09月04日16時44分

    Em7

    Em7

    再びお邪魔します~  (^_^;)/ そうですか、、、右手前ですかぁ。拡大ピントアシスト機能、使いました? レンズから被写体までの距離にも寄ると思うんですが、これって結構近いのでしょうか? 近いとすれば、F13まで絞っても、或いは付近がボケ気味になる事もあるかも知れませんが 焦点距離157mm・・・・どうなんだろう。。。 モヤですかぁ。描写には影響があると思いますが、それがピントがずれている様な 感じになるとは思えないんですが。。。いや、僕も断定はできないんですけどね。(^_^;) 一昨年の冬、まだ僕も一眼買って間もない頃、冬に後輩とカメラ持って出かけた事があって その時にND400を買って間もなくて、とにかく雪と氷の残る渓谷で長秒やってみたんですが 目には見えないのに、全体的にモヤっとした写真が撮れたことがあります。 これはおそらくですが、湯気と言うか、その手の物が目に見えない状態だけど 長秒で写ってしまって・・・・と、勝手に解釈してるのですが、はっきりした原因は解りません。 たまにですが、飛沫の凄い所ですと、ND400を装着した状態の、レンズ側、いわゆる内側が 曇ったりする事があります。これは外から見ても解り辛い事があって、撮った直後の 背面液晶で見ると、ビックリする位ぼやけてる事があるので、フィルター外してみたら 内側が曇ってたって事がありました。 色々書きましたが。。。本命の滝とか言わずに、とにかく本命でも小さいのでも バンバン撮られる事。。。かな~って思います。 僕は何時でも何処でも、滝は本命です!(笑) 一度御一緒出来るといいんですけどね~。 僕の撮り方見ると、え!?って位入念で無い事が解ります。(笑) 多分之武さんも、そう思ったと思うんですが・・・ 少しでも参考になれば、幸いです。(*^_^*)

    2012年09月04日17時09分

    青い彗星

    青い彗星

    Em7さん こんばんは。 何度もアドバイス頂き感謝申し上げます。 覚えてから流れもの撮るときは全てライブビュー10倍モードを使用してます。 それとレンズから私的には近いと思います。 チョロンと生えている草を際立たせる的な感じでアップで撮りました。 この日は確かに何度もフィルター曇りました。なぜ曇っているのかはわかりませんでしたけど。 高温多湿だから? この日は私にとっては想定外。 水面上は濃霧?と暗すぎてND400使用出来ないし。 撮影ツアー(先生も一緒)のおば様には 「こんな時NDフィルターは使えないですよね」 なんて言われる始末。 やっぱりもう一度検証のためリベンジしに行かないと! 次は気温が落ち着いて涼しくなったら行きますけど。(^^) 師匠と一緒に撮影ですか? そんなこと仰って頂けると嬉しいです。 機会があれば是非、教えていただきたいです(^^) 何度も何度も本当にありがとうございます。感謝いたしますm(_ _)m

    2012年09月04日21時36分

    酔水亭

    酔水亭

    すみません ...色々とEm7さんとの遣り取り ...凄いレベルです! 私なんか、フィルム時代の経験で これだけシャープにピンが来ていれば、もう 何も云う事有りません。 f13と云う値、150mm以上のフレーミング ...そして 曲者の30sec. その辺りの撮影条件にもよりますので、私的には この描写力は 文句のつけようがありません。 主題の 可愛い草の茎にピッタリとピンも来ているので、拝見していて とても心持ち良い景色です。 但し ...Em7さんが仰るような .....恐らく ...葉っぱはシャープさが幾分損なわれているようですので、その辺りは長秒による自然のブレ方かも知れません。

    2012年09月10日19時11分

    青い彗星

    青い彗星

    酔水亭さん こんばんは。 この構図は酔水亭さんに頂いたようなものです。 前回、<雲海苔島>の時に構図のアドバイスを念頭に置いて撮ったつもりです。 あのときこのアドバイスが無かったらEm7さん、酔水亭さんにご指摘頂いた f値だけを変えて構図はほぼ同じに撮っていたと思います。 酔水亭さんに目をつける所を教わりました。 本当に勉強になります。ありがとうございます。

    2012年09月10日21時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された青い彗星さんの作品

    • 雲海苔島
    • 秋迫る
    • 荒沢相生滝
    • スポットライト
    • 浮かぶ苔島
    • Double Falls

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP