写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

青い彗星 青い彗星 ファン登録

雲海苔島

雲海苔島

J

    B

    コメント14件

    イガニン

    イガニン

    滑らかですねぇ♪ 構図も素晴らしいと思います^^

    2012年08月08日23時59分

    青い彗星

    青い彗星

    イガニンさん ありがとうございます。 滑らかすぎますかね?^^ 長秒ばっかりで同じ絵ばっかりになっています。 でも面白いですけどね。 まだまだ勉強しなくちゃ行けないですけど・・・。 ありがとうございます。(^^)

    2012年08月09日00時18分

    Em7

    Em7

    お?お気に入りには入れて貰えなかったんですね?? 良いと思いますけどね~。 滑らかすぎるとか、思ったらあきません! <`~´> なんてね~ (笑) 自己満足の世界ですから、僕なんてあんまり 人がどう思うか、気にしていない部分もあります。 全く気にしてない訳では無いんですけど。^^; しかし本当に不思議な描写ですよ!? もはや水では無いですね。シルクのシーツみたい! これが30病です。(笑) でも絶対に賛否両論あります・・・よね。 病人がちょっとうわごと言います・・・ あ、結構前に撮られているんですね~。 やはり解像度が足らないと思います。なんでしょう??? ピントの追い込みが甘いか、AFならAF精度が悪いか、あるいは 露光中にシステムそのものが微妙に揺れているのか・・・・ それともそもそもレンズの解像度が悪いのか!? これは検証された方が良いと思います。 解像度が全てでは無いですが ”締まり感” を出すために ”僕は”必要だと考えています。^^; ははは・・・ 出しゃばり過ぎました。(・・;) とにかく楽しんで下さいね~ ≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

    2012年08月09日00時25分

    momo-taro

    momo-taro

    日中にND400で30秒って意外と白とびしちゃって 苦手なんですが、こちらは見事に流れていますね(^-^) 僕ももっともっとフィルターの使い方勉強しないとです。

    2012年08月09日13時05分

    酔水亭

    酔水亭

    30秒世界の醍醐味ですね! 美しい雲海のような水の流れ ...お見事です。^^ ただ ...やはり Em7さん がご指摘の通り、解像力がありませんね。 どうも 私には、カメラが動いてしまっているように思われるのですが ...要するに タテブレ を起こしているような気がします。全体的に ほんの少しなんですが、0.何ミリかカメラが動いてしまっているように感じます。 三脚をしっかり広げ、雲台もしっかりと固定し、カメラは絶対に動かせないゾッ! と云うほんのちょっとしたことや、三脚を立てた場所などにもよりますが、どうも 少しブレているように感じます。 それから、もう一つ ..右の丸い岩の上にポツンと立つ草に目線が惹き付けられますので、もう少し画面中央部に近い所に持って来るようなフレーミングも見てみたいですね。 しかしながら、とても楽しんで撮影されている 青い彗星さん の姿を想像する事が出来る一枚でもありますので、このまま精進なさって下さることを願って止みません。^^ ニックネームを <西洋式毛鉤釣人> から <酔水亭> に変えました。 早々のご訪問 コメントを戴きまして、ありがとうございます。 相変わらずの お付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m

    2012年08月09日18時41分

    青い彗星

    青い彗星

    Em7さん ありがとうございます。 確かにお気に入りとか気にならないと言ったら嘘になりますけど。 そりゃ~トップページにど~ん!って載ってみたいですけどね。 でも、この絵にもこの様にコメント・アドバイス頂けているだけで満足です!! 確かにEm7さんの仰るとおり賛否両論あると思いますよね。 この絵見たときに、なんか変、でもおもしろ~いと思ったのでアップしました。 確かに自己満足ですよね。^^ 本題に入ります、やはり解像度足らないですよね。 アップする時に指摘受けるだろうと思いながらも自分的に面白い絵だと思ったのでアップしました。^^; この写真は以前から指摘されているように、タブに<尚仁沢>とあるものは全て同じ日に撮られているものです。 せっかくアドバイス頂いているのにそれが生かされていません。 申し訳ございません。m(_ _)m 思い当たるとすればピント、微妙な揺れだと思われます。 AF精度、レンズの解像度となると機械的な問題となると思うので思いたくないですね。 せっかく買ったのに~って、ショックなので^^ なんとか近いうちにもう一度行ってみようかと思っています。 当然、検証とアドバイスを生かすために。 やっぱり締まりが悪いと駄目ですよね。自分も必要だと思います。^^ それと今、30病を発病しているので、行きたいんですよね^^ どんどん出しゃばって下さい。お願いします。 重荷にならない程度に楽しんでます!!! ありがとうございます(^^)

    2012年08月09日21時35分

    青い彗星

    青い彗星

    momo-taroさん ありがとうございます。 確かに日中、ND400で30秒すると白とびすることありますよね。 正直、どうしていいか自分もわからないです。 そんな時、ND400とND4とかを重ねちゃうときがあります。 この使い方あっているのですかね?^^ momo-taroさんの作品、かなりのテクニックを必要とすると思うのですけど? 自分も撮れるようになりたいですね^^ ありがとうございます。

    2012年08月09日21時47分

    青い彗星

    青い彗星

    酔水亭さん ありがとうございます。 Em7さんのコメントの返答に書いたようにせっかくのアドバイスが生かされていません。 申し訳ございません。m(_ _)m そこまで見通されると、もう何も言えません。 三脚をたてた場所は柔らかい土の上(ふわふわ)の不安定な場所。 70-200なのに三脚座なし、ボディー付け。レリーズ無し。 恐れ入りました。m(_ _)m 確かに周りの大口径?をつけてる方は皆、三脚座付きでした。 ポツンと立つ草、正直そこには目がいきませんでした。 勉強になります。そこにフレーミングすると又変わった絵になりますよね^^ 見て頂けるだけでありがたいのに、アドバイスありがとうございます。 時間がかかるかもしれませんがアドバイス無駄にしないように頑張ります。^^ 確かに今は楽しいです!Em7さんからうつされた30病を発病中ですし(^^) それにわざわざご挨拶ありがとうございます。 こちらこそ相変わらずのお付き合い、宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m

    2012年08月10日18時02分

    Em7

    Em7

    おはよー御座います~ (^^)/ プチ情報と言いますか・・・・ 70200みたいなレンズ、長秒に向いていない可能性もありますね~。 レンズに三脚座があるタイプは、レンズ側を三脚の固定するべきですね。 先日ですね、70-300のレンズを使って長秒やってみました。 これ、レンズに三脚座が無いんですが・・・・しっかり固定して セルフタイマー使って、露光中はじーっとしてるつもりなんですが・・・・ 解像感の無い描写になってしまいました。 これはレンズが若干長かったりする分、風や微妙な振動の影響を受けやすいんだと 僕なりに判断しています。 撮影時は背面液晶ではそこまで解らず、帰って来てからパソコンで見たら解りました。 せっかく行って来たのに、これはへこみました。^^; 他には、砂地というか、舗装されていない所で長時間露光中に 付近を人が歩いたり、子供が飛び跳ねたりすると、ぶれる可能性が大なんですよね~。 参考になれば~ (^^)

    2012年08月10日08時05分

    青い彗星

    青い彗星

    Em7さんこんばんわ。 情報ありがとうございます。 わざわざ試していただいたんですか?ありがとうございます。 Em7さんが試してそのような描写になったとなれば、本当にほんのわずかな揺れでも駄目だということになりますね。 この情報をいただいてから調べましたが「長玉レンズサポーター」なるアイテムが販売されているようです。 そこには、<スッキリしない絵は微妙な揺れ>とありますので70-200のようなレンズは不向きなんですね。 酔水亭さんの返信に書きましたように自分が今回撮った所は場所が悪かった事も原因の一つに考えられますね。 内心ホットしています。腕だけの問題じゃなさそうなので。(^^)大半は腕の問題だと思っていますけど。 >他には、砂地というか・・・・・ 正直、三脚を使っていれば全てとは言いませんがOKだと思っていました。 そんなことでもブレる可能性があるんですね! 勉強になります。 情報、ありがとうございました。(^^)

    2012年08月10日21時25分

    らんらん

    らんらん

    これは面白いですね! 流れがトロトロしてますね! NDフィルター、楽しそうですね! 勉強になりました m(_ _)m

    2012年08月10日22時47分

    青い彗星

    青い彗星

    らんらんさん ありがとうございます。 もうこれは流れでは無いですよね。 でも面白いですよね。(^^) そう思っていただければありがたいです。 ありがとうございます。

    2012年08月10日23時07分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ いやー皆さんのコメントのレベルの高さにビックリしてます。 私にとっては言われて見ればの世界です。 滑らかな表現でこんな表現もアリだと思いました。全体的にホワッとした幻想的な作品。 私もND400とかチャシンジしてみたい気もしますが、まだまだファインダー覗いて撮る事が出来てないので修行します。

    2012年08月16日19時01分

    青い彗星

    青い彗星

    ま~坊さん ありがとうございます。 こんな表現アリですか!ありがとうございます。 ただ、皆様からご指摘がある解像度が問題なんです。 当然、機会を見てリベンジしますけど^^ 今、ND400で楽しんでます!ただ自分にとって難しいですけど^^ ありがとうございます。

    2012年08月16日21時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された青い彗星さんの作品

    • Again・・・
    • Bluetter。。。
    • スポットライト
    • 濡れ。。。
    • 浮かぶ苔島
    • silky

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP