写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

mizunara mizunara ファン登録

農家の景色

農家の景色

J

  • アカエゾマツの森(一)
  • 釧路湿原
  • サワギキョウ
  • ドクゼリ
  • ミミコウモリ
  • フッキソウ
  • ゴゼンタチバナ
  • オンネトー夕景
  • さざ波のオンネトー
  • Through Forest
  • 湧水の流れ
  • 川霧ただよう
  • 夜明けの森で
  • 夏の思い出
  • 農家の景色
  • 朝もぎ
  • 巨樹 - 2012年夏
  • 緑滴り水清く
  • 夏の渓流
  • SINCE 1958
  • えりも夕景
  • 豊似湖
  • 森の気配
  • 倒木
  • やすらぎ
  • 豊似湖の朝
  • 朝霧の豊似湖畔
  • 豊似湖の夕方
  • えりもの夏
  • 夏の日

B

蕎麦の花が咲く畑を通る、農家への通り道。そこに植えられた花に、住む人の心遣いが思いやられます。 ラベンダー畑だとか、菜の花畑だとか、じゃがいも畑だとか、農家の営みが見せてくれる景色は、もともと人に見せるためではなかったところに、かえって有り難みを感じるものだなぁ、と思うのです。

コメント7件

hatto

hatto

キャプションに同意します。この様な情景に憧れます。ポストが良い仕事していますね。これだけでも生活感が出ていますね。きっと美味しいお蕎麦が出来ることでしょうね。

2012年08月08日11時48分

ミント

ミント

一面に咲く蕎麦の花だけでも見ごたえがあるのに、 普段、そこに住んでいる農家の方にとっては、それは大事な作物、 そんな中に、楽しむ為に植えられた花、なんだか微笑ましいような気分にさせてくれます。 視点とキャプション、お見事です。

2012年08月08日12時12分

YSKJIJI

YSKJIJI

そこには農家の生活が有るんですね。 そばの花の白に赤いポストが上手いです。

2012年08月08日21時21分

苦楽利

苦楽利

一面のそば畑の中のポストの存在感いいですね。 この何気ない光景から、いろいろな想いを感じさせる切り取りすばらしいです。

2012年08月09日07時16分

mizunara

mizunara

さよなら小津先生 さん、hatto06 さん、ミント さん、 かなぱぱ さん、YSKJIJI さん、苦楽利 さん、 コメントありがとうございます。 ここは、実家の向かいにある農家さんなのですが、数年前まで、このソバ畑は水田でした。 もうだいぶ歳なので、ソバ畑のほうが、手間がかからないので、転作したそうです。 高齢化や後継者不足は、どこも同じ。あと10年もしたら、日本の農家はどうなってしまうんだろう、景色も変わるでしょうね。 そんなことを考えさせられました。

2012年08月11日10時35分

Maple@Syrup

Maple@Syrup

いつもあるとかんじさせてくれる こののどかな光景に 美と郷愁を感じます。

2012年08月15日20時43分

mizunara

mizunara

メープルシロップ さん、 その「郷愁」のほうも感じていただけて、うれしいです。

2012年08月16日10時12分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたmizunaraさんの作品

  • えびす岩と大黒岩
  • 静かな夜に
  • Passage
  • 夜明け前
  • 叙情
  • prayer

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP