写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mizunara mizunara ファン登録

夏の思い出

夏の思い出

J

    B

    夏の日差しの下で、綺麗な水が流れる渓流は、それだけで気持ちのいい場所。 これは、8年前の写真です。 釣りの途中で、当時のコンデジで撮ったもの。 カメラなんて、なんでもいいのかもしれません。 ・・・なーんて、D400 出たら欲しいんですけど。^^

    コメント4件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    ここは結構魚がいるんでしょうか。 水清く、透明度が高くて、 見えてるような気がしますが。 素足で入ったら、冷たいんでしょうね。 奥に行くとどうなってんだろうと 想像してしまいます。 *カメラは余り関係ないのでは。

    2012年08月12日08時40分

    シンキチKA

    シンキチKA

    8年前のコンデジの写真、私も上げようって思ってました^^ PC内に用意してるんですが、今、ついているタイトルが「夏の思い出」です(笑) ちょっとびっくり!! 綺麗な水ですね^^ 足つけたくなります。北海道は夏短いんですよね。 もう涼しくなってきたんですか? こちらは連日35℃を超える暑さでバテ気味です^^;

    2012年08月12日13時26分

    hatto

    hatto

    右の木の下の流れがポイントですね。右利きの人はサイドキャストでしょうね。私は左利きなので、落としてメンディングでしょうか。落ち込みが深ければ大物もいそうですが、ちょっとサイズは期待出来ないポイントかもしれませんね。しかし水が綺麗なので、這うぐらいで行かないとダメでしょうね。FFしながら一眼は厳しいですね。一回三脚もって行きましたが、もう懲り懲りです。(笑)

    2012年08月12日14時06分

    mizunara

    mizunara

    YSKJIJI さん、 ヤマメもイワナもいる、素晴らしい渓流です。♪ こんな渓流を歩くと、先へ先へと足が進み、どんどん深入りしてしまいますよ。 * そうですね。特に風景は、機材よりも、いつどこに行くか、ですね。 シンキチさん、 まじですか。「夏の思い出」カブっちゃいましたか。ゴメンナサイ。^^ でもご遠慮なくアップしちゃてください。 35度ですか!大変ですねぇ。そちらに比べると、今の北海道は天国ですよ、きっと。クーラーなんて要りません。 hatto06 さん、 さすが、そのとおりで、サイズは20cmちょっとがほとんどです。でも、やっぱりここも、教科書通りのポイントから出ます。いいでしょう。^^

    2012年08月12日22時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmizunaraさんの作品

    • Passage
    • えびす岩と大黒岩
    • Blue Water
    • 叙情
    • New Morning
    • 防風林

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP