写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

幻流

幻流

J

    B

    造語ですが、撮った結果がまぼろしの様な雰囲気に思えました。 うっすら出ていた虹は、残念ながら写っていない様です。

    コメント41件

    todohLX

    todohLX

    トルネードのような木漏れ日と影を映す流れが、 水を吸い上げているような感じにもみえます。

    2012年08月04日23時30分

    青い彗星

    青い彗星

    凄いですね~。 滝がトルネードに見えます。 光の入り方でこの様に見えるのでしょうか? 前回、お言葉ありがとうございます。 確かに撮るのが重荷になっては駄目ですよね。 重荷に感じたらたぶんやめちゃいますね。 皆さんがどんどんアップするから自分も、なんて少し前は思っていました。 始めたばっかりで蔵出しもないし、アップするには行くしかないんですよね。 でも無理ですよねぇ~。^^ だから気長に撮って行きます。(^^) 今は見て頂けるだけでありがたいです。(^^)

    2012年08月05日00時35分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    光の入り方が素晴らしいですね。 ダイナミックな流れの表現も素晴らしいです。

    2012年08月04日23時57分

    あおねこ

    あおねこ

    おおっ、この光の入り方だとなかなか良い虹が出てたんではないでしょか?^-^ 光当たる滝は、ものすごく魅力的になりますよね。 本当に、幻かの様。渦を巻いているかの様な迫力も出てます。

    2012年08月05日00時00分

    シンキチKA

    シンキチKA

    木漏れ日のせいでしょうか? 本当に幻の様に見えますね^^ いつもより低彩度な描写にみえます。 そこもまた幻の雰囲気を盛り上げてますね^^

    2012年08月05日04時50分

    hatto

    hatto

    この盛夏ですから30秒は当然かも知れません。この時期。光りの明暗が尽きやすくて滝描写は難しいですね。

    2012年08月05日06時19分

    weize

    weize

    私には虹が見えますよ、Em7さんの頭上に…な~んてね(^_-) 光りの分光によって滝がEm7さんのように、 怪しく妖しくみえますよ^^

    2012年08月05日08時08分

    ミント

    ミント

    斜光のあたり方なんだと思うんですが、渦を巻いて落下しているように見えますね~。 こういう時間帯も、面白いですね~^^

    2012年08月05日10時15分

    Em7

    Em7

    todohLX さん どうも~ (^^)/ 今日も暑いですね。(^_^;) この木漏れ日の差し方が、もっとも効果的に出ている一枚になったのかな~。 撮ってる時はこういう仕上がりだとは解らなかったのですが、帰ってみてみると 案外面白い事になっていました。撮影時は、失敗作だと思っていたんです。(^_^;)

    2012年08月05日10時38分

    Em7

    Em7

    Kircheiss さん こんにちは~ (^^)/ 良い光が差しました。でも撮ってる時はこうなってるとは思いもしませんでした。 それよりも肉眼では見えていた虹が上手く写らないな~って事だけでした。

    2012年08月05日10時41分

    Em7

    Em7

    あおねこ さん どうも~ (^^)/ 虹、足元に出てたんですけどね、写らなかったです。(^_^;) こういう木漏れ日の当たる滝は、凄く幻想的に撮る事が出来ますよね。 この滝、撮ってる時は正直、ショボイな~って思ってたんです。 でもせっかく来たからなぁ。撮るか~ みたいな感覚だったんです。 流れを30病でシルクにした事で、木漏れ日を受けるスクリーンの様に出来たかな~ っと。(^^)

    2012年08月05日10時43分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん どもども~ (^^)/ あいや・・・おこがましい事かも知れないなと思いつつ。。。(^_^;) これは光の差し方が全てって滝だと思います。 正直普通に光が当たっただけでは、ショボイ滝でしたよ。(笑) 重荷に感じたら・・・やめてしまうか、無理してでもやるか・・・ 折角カメラ買ったし・・・・みたいな感じもあるかもですね。 わかるな~。他の人がガンガンアップしてたら、あわわ、自分もアップしなきゃ・・ってね~。 僕、今まであまり蔵出しってした事ないんですが、そろそろ探してもいいかな~ってくらい データは溜まって来ています。 気長にやって、自己満足でアップすればいいでしょう。 そしてその時、思いもよらぬアドバイス攻撃にあったとしても 真摯に受け止めて次に活かす、それがこのサイトの良さだと思っています。 僕も基礎の無い独学でやってるも同然なので、アドバイス貰えるのって嬉しいですもん。(^▽^)

    2012年08月05日10時50分

    Em7

    Em7

    シンキチKA さん どうも~ (^^)/ 木漏れ日のお蔭ですね!滝自体はショボかったんですよ~。(笑) これ、彩度はちょっとだけ弄っていますが、元画像と比べても 殆ど解らないレベルです。弄っている本人も、弄っていようかと思ったけど やっぱりそのままにしようと決め、でもちょっと弄ったパラメータを 面倒くさいのでそのままにしてJPEGにした・・・そんなレベルです。(^^ゞ

    2012年08月05日10時52分

    Em7

    Em7

    hatto06 さん どうもです~ (^^)/ そうなんですよね、本当に晴天の日の日差しが強くて、明暗が出過ぎますね~。 逆に撮ると、自然なハイコントラストを利用できるって事にもなる・・・のでしょうか。 でも山の中の滝なら、木漏れ日を上手く使えば良い写真が撮れそうですね。(^^)

    2012年08月05日10時55分

    Em7

    Em7

    Puget Sound さん まいど~~ (^^)/ こういうの、僕も好きです。(*^_^*) 僕も同じで、滝自体が好きなので、色々な滝の撮り方があるな~って思っていますが こういう雰囲気での方が、渋く出来ると言うか・・・ でも直射日光が当たり過ぎる滝って、僕の撮影スタイルには合わないんですよ、きっと。 30病を発病出来ない可能性が大です。(笑)

    2012年08月05日10時57分

    Em7

    Em7

    weize さん まいどです~ (^^)/ 良かった・・・頭の上にチューリップ咲いてそうとか言われたら・・・恥ずかしいし。(笑) でも生えてくるならなんでもいいやって、思う部分もあります。(・_・;) 僕がまぼろしの様な雰囲気だと捉える事にして・・・・IKKOさんみたいにはならない様に気を付けます。(^^ゞ

    2012年08月05日11時00分

    Em7

    Em7

    ミント さん どうも~ (^^)/ なるほど、トルネードの様なと感じる方、多いんですね~。 僕的には表現が難しいですが、光のお蔭でまっすぐ落ちているはずの滝が 斜めに落ちているかの様に見えたんです。 この日は遅く出たんですが、5本の滝を目指したんですけど 最初の一本は枯れてて、2か所目に来たのでこの時間でした。 これが午前中だとしたら、光の差し方が違ったでしょうね~。

    2012年08月05日11時03分

    carpenter

    carpenter

    陽の光と水がうまく絡み合っていますね。 30秒への拘り、水の表現いつもながら関心します。 この猛暑の中、視覚的にもかなり癒されますよ。

    2012年08月05日17時06分

    rcz

    rcz

    マイナスイオンがいっぱいで、涼しさが伝わってきますね^^。

    2012年08月05日17時18分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    木漏れ日でしょうか。滝を照らし美しいですね。

    2012年08月05日20時54分

    usatako

    usatako

    木漏れ日が絶妙に白さを浮かび上がらせていますね。 さすがです^^

    2012年08月05日23時05分

    Usericon_default_small

    之 武

    まいど~ (^^;) おっ!!これは、上手く斜光が入っていますね ^^ でも、この流れは何でしょうね~ いつものが厚い流れだとすると、薄い流れとでも言いますか。。。 なんかの特殊効果?? いや、光のイタズラなんですかね~ ( ̄o ̄;) 今日、子供を連れて川遊びに出掛けました ^^ 一応は流れ物セット一式を用意していったのですが、 水量が少なくてカメラとしては、あきませんでした。。。 ( ̄へ ̄|||)

    2012年08月06日00時01分

    ピカール

    ピカール

    どーも! こうゆうの好きです、実に幻想的ですね。 さすがは滝職人!

    2012年08月06日10時15分

    Em7

    Em7

    carpenter さん どうもです~ (^^)/ 30病、どうしても外せない部分がありまして、熱問題も無視して頑張っています。(笑) 実際に滝の付近って、やはり風が起きるので涼しいですね~。 日影のこういう滝なら、じっとしている分には、かなり涼しい印象でした。(^^)

    2012年08月06日13時14分

    Em7

    Em7

    rcz さん どうも~ (^^)/ こういう所で精一杯深呼吸して・・・ そして車に戻って一服してしまうのです。(^_^;)

    2012年08月06日13時15分

    Em7

    Em7

    YSKJIJI さん どうもです~ (^^)/ 木漏れ日が上手い演出をしてくれました。 撮ってる時は全く分からなかったんですけどね、現像する時に不思議な感じが出てるな~って事になりました。

    2012年08月06日13時16分

    Em7

    Em7

    usatako さん どうもです~ (^^)/ 木漏れ日っていいですね~。物凄く雰囲気を倍増させてくれます。 ほんと、流石木漏れ日!と感謝したいです。(^^)

    2012年08月06日13時17分

    Em7

    Em7

    之 武 さん まいどです~ (^^)/ そうなんですよ、上手い事ね~。時間も丁度良かったって事ですね~。 流れはですね、いたって平凡と言うか、特に変わった感じは受けへんかったんです。 だから撮ってる時は、ショボイ滝やけど・・・折角やからなぁ・・まぁ・・・撮っとこ~ って感じでした。 僕は分厚い流れより、広く岩を伝わる流れが好きです。 その方が長秒効果が綺麗な方面に出るかな~。 ぶっとい流れは、樹脂になってしまいますから・・・・ ん?ほんで撮らなかったっていう事ですか~?? そらあかんわーーー  <`~´>

    2012年08月06日13時20分

    Em7

    Em7

    ピカール さん どうもです~~~ (^^)/ これは偶然が起こした産物・・あれ?ちょっと言葉おかしいかな?  (・・;) 撮ってる時、まったく魂がこもってない一枚なんですよ。(笑) 肉眼で見た時、こんな雰囲気で撮れるとは夢にも思いませんでした。(^_^;)

    2012年08月06日13時22分

    チキチータ

    チキチータ

    光と影を上手く捉えられて まるで霧が落ちてきているような柔らかな表現美しいです。

    2012年08月06日15時39分

    Em7

    Em7

    チキチータ さん どうも~ (^^)/ 上手く捉えたというか、偶然そうなってくれたというか・・・・(^_^;) 木漏れ日と長秒のお蔭ですね~。 肉眼で見てる時は、こうなるとは思っても見ませんでした。(笑)

    2012年08月06日18時44分

    酔水亭

    酔水亭

    木陰がとてもいい感じで、涼感アップしてますねー!

    2012年08月06日18時57分

    a-kichi

    a-kichi

    私も先週光の差し込む滝を撮影しましたが、難しいですねぇ。 でもこのお写真はすごく神秘的です。神が宿っているみたい^^

    2012年08月06日22時44分

    Em7

    Em7

    西洋式毛鉤釣人 さん どうも~ (^^)/ そうなんですよね、木陰のお蔭ですべてが決まった、そう思います。 とはいえ、狙ってこうする能力を磨きたいと思いました。 ほんと、これこうなるって思ってなかったんですよ~ (^_^;)

    2012年08月06日22時46分

    Em7

    Em7

    a-kichi さん どうも~ (^^)/ 光の差し込み方がきついと、明暗が強すぎて露光が難しいですよね。 良く茂った所で、ホントに細い?木漏れ日であれば、良い感じで撮れそうです。(^^) これは・・・・・(^_^;) まぐれなので、恥ずかしーです。  orz

    2012年08月06日23時20分

    セラ

    セラ

    こんばんわ。 こちら、木々の影が幻想的な演出をしていますね!! 30秒の描写、とても美しいです^^

    2012年08月07日17時50分

    Em7

    Em7

    セラ さん どうもです。(^^)/ 木漏れ日があると、面白い結果が得られますね~。 何が何でも30秒、夏は色々と熱も問題もあるようです。(^_^;)

    2012年08月08日22時56分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    午後の木漏れ日と相まって 深い表情の作品になられましたね! これで虹が映っていたら!? 真夏の幻は心のセンサーに焼き付けとくという事ですね(^^)

    2012年08月14日20時11分

    Em7

    Em7

    ビシュジョボ さん どうも~ (^^)/ 上手い事いうな~~~ 心のセンサー! かっちょえ~~~ ヽ( ̄▽ ̄)ノ 木漏れ日、この滝で痛感しました。凄く効果的に働くんだなーって。 今までも思った事はあったんですが、この滝程撮影者の意図以上に働いてくれた事は初めてです。

    2012年08月14日21時10分

    mimiclara

    mimiclara

    木漏れ日を上手く活かした素敵な切り取りですね 滝の幻想的な流れに対してクリアな岩肌が印象的です

    2012年08月16日20時50分

    Em7

    Em7

    mimiclara さん どうもです!(^^)/ 岩肌はかっちり、流れはシルク、これが僕のコンセプトです。 これに木漏れ日が被ってくれると、なかなかいい感じになるんですよね。(^^)

    2012年08月17日00時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • 不凍泉
    • Catch the rainbow
    • ごんぶと
    • Art of nature
    • 行先違いの原因
    • Night Vision ~レンジャー分業の賜物~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP