写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

あせばむわ~

あせばむわ~

J

    B

    最近暗めの写真が多いので、明るめの物を。 一時は決別も考えたタムキュー。やはり悪い訳ではないんですよね。 最大の欠点は・・・・後ろ玉のキャップです。すぐに取れてしまう。 とうとう撮った我が家の紫陽花。ガクアジサイって種類なんでしょうか。 暑かったので汗ばんでいました。

    コメント47件

    ピカール

    ピカール

    水滴がきらきらしていて美しいですね。 本当に今日は蒸し暑い一日でした、アジサイももう そろそろ終わりでしょうか。 まだ撮ってない、タイムアウトか!

    2012年07月02日19時04分

    aniki03

    aniki03

    ガクが浮かび上がるような描写、ステキですね。 自分のは、キャップが緩くなることは特にないですね。個体差でしょうか?違うキャップに変えてみるとか…

    2012年07月02日19時28分

    Ritzberry

    Ritzberry

    やっぱりあじさいは潤ってる方がサマになりますねー。

    2012年07月02日19時54分

    a-kichi

    a-kichi

    汗かきの紫陽花、なるほど~。 em7さんも、子育てで汗かき大変でしょう^^ おうちの紫陽花が和ませてくれますね。

    2012年07月02日20時12分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    雨滴が汗のように。今年は急に暑くなったりしますからね。 八重の額が立体的で、とても美しいです。

    2012年07月02日20時33分

    酔水亭

    酔水亭

    汗ばんでいたワケは ... Em7さんが、タム9を久し振りに引っ張り出して撮影したからじゃないのでしょうか〜?! そりゃぁ 紫陽花だってビックリですよね〜、いつも 暗〜い瀧ばっかり撮ってるんですもの。^^;

    2012年07月02日20時44分

    SD-2

    SD-2

    綺麗な紫色ですね~! 汗ばむって?・・コレは涼しげじゃないですか。 花に水をあげたのかな・・きっと紫陽花も喜んでますよ~。 ベイビーテイラーを持ってるんですか?・・私、Taylorは510を持ってたんですけど、 泣く泣く売ってしまいました。売ったお金でエレキを1本・・ギターの売り買いは、もうやめよっと。(汗) 黄昏・・も好きな曲です。イイですよね・・アレ^^

    2012年07月02日20時54分

    shokora

    shokora

    綺麗な色のガクアジサイですね~! やっぱり雨が似合うなぁ!

    2012年07月02日20時57分

    青い彗星

    青い彗星

    紫陽花は水が似合いますね! 妙にあの虹玉、目立ってますね。^^いい感じです。 ND400のアドバイスありがとうございました。 これで心おきなくND400へgoで~す。^^

    2012年07月02日21時18分

    Usericon_default_small

    之 武

    えぇっ!? 汗ばむって~~ また、そんなん言うて~ かなぁんなぁ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ あっ!! でも今日は、エロ封印。。。(><)v う~ん。。。 これ少し彩度かコントラスト、落としてますぅ?? 何かね~ 僕が思ってた100macroとの違いが、この色の出方かも知れへんのです…。 去年の紫陽花シリーズは、タム90でチャレンジしてたけど… 好きな色のパターンに仕上げるには、随分と弄ったような。。。(~~;) でも、今年の紫陽花は既に好きな色に近いので、楽なんですよね~ (-⦿⦿-) あっ それと最近…。 550を可愛がって上げてるんですね❤ (笑)

    2012年07月02日21時22分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    Em7さんの貴重な花の写真ですね。 紫陽花はやっぱり水滴がピッタリですね。 綺麗な描写でしっとりと描かれていますね。

    2012年07月02日21時34分

    momo-taro

    momo-taro

    タムキューじゃないですか~(^^)/ それもα550との組み合わせ。 α900は梅雨休みですか~(^-^) マクロもお得意なようで、毎度ながら参考にさせて頂きます。

    2012年07月02日22時00分

    mizunara

    mizunara

    なにげなく適当に撮ってるようでいて、ニクいわ〜。

    2012年07月02日22時52分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    円のような額紫陽花を素敵なアングルで(^^) 真ん中には虹玉が出てるじゃないですか!! タムキューの描写も流石ですね〜 でも汗ばんじゃってるんですよね?(笑)

    2012年07月02日23時20分

    carpenter

    carpenter

    今日は、久々に夏を感じた1日でしたね。 水滴のしっとり感が、紫陽花の花に活力を与えているようです。 今はタムロンは180mmしかありませんが、90mmもお気に入りの1本でした。 ボケの柔らかさがいいんですよね。

    2012年07月02日23時29分

    ninjin

    ninjin

    上品な薄紫ですね。素敵な女性が夏の日射しに汗をかいているような・・・

    2012年07月03日03時25分

    SeaMan

    SeaMan

    マクロ、出かけられない時の楽しみです(^.^) タムキューイイですね~ 見える世界が違って楽しいですよね。

    2012年07月03日06時07分

    Em7

    Em7

    ピカール さん どうもです~ (^^)/ 疑似水滴です。霧吹きかけて撮りました。(^^ゞ 僕、花を撮る時は意図的に濡らすことが多いです。 なんだかその方が引き立つ気がしているからなんですが。 そして紫陽花、もうアウトっぽいんですよね~。 普通の紫陽花はも枯れ始めているのを見かけます。 ガクアジサイはまだ大丈夫かな~? うちのも、部分的にくたびれ始めているかもしれません。

    2012年07月03日10時07分

    Em7

    Em7

    くるみ* さん はなちゃん、結婚出来てよかったよなぁ~~。(^^) 昨日の夜は、結構きつかった・・ でもカレーたらふく食べて(昼もカレー (^^ゞ ) 薬飲んだら ダイブマシになりました。 マクロ、得意ではないですが、好きではあるんですよ。 でもこれを撮った時、一つ気付いた事がありました。 僕、マクロだと接近しすぎるんやな~って。 長秒だと長すぎる様に、マクロだと寄り過ぎるんですね。 ピント最短にして体で合掌させる・・・みたいなやりかた。 極端すぎんねん!って事ですわ。(^_^;) 何事も適切が大事・・・・

    2012年07月03日10時10分

    Em7

    Em7

    aniki03 さん どうも!(^^)/ えー 写真へのコメントがどうでもよくなるコメント・・・ アニキ、後ろの蓋、マジっすか!?何付けてもダメなんです。 SONY純正つけてもダメなんですよね~。 ということは・・・・本体に問題あるって事ですね。 カメラバッグの中でも後ろ蓋が外れるんですよ。困るんですよね~。 安かったのは・・・このせいだったり・・・新品だったけど、安かったんですよ。(^_^;)

    2012年07月03日10時14分

    Em7

    Em7

    Ritzberry さん どうも!(^^)/ 僕は紫陽花に限らず、花を撮る時は濡れている状態の方が好きなんです。 瑞々しさが増すので、好きなんですね~。

    2012年07月03日10時15分

    Em7

    Em7

    a-kichi さん どうも! (^^)/ 子育てに苦労しているのは・・・・家内ですね。(^_^;) 家内が一眼で撮りたいと言ったので、レンズ付けてやりました。 でも家内が撮る前に、僕が指南を兼ねて、撮影した物です。 指南・・・する程のもんじゃないですけどね。(・・;)

    2012年07月03日10時20分

    Em7

    Em7

    YSKJIJI さん ここ数日、暑かったり涼しかったりが極端ですね。 僕も体調を少し崩してしまいました。

    2012年07月03日10時22分

    Em7

    Em7

    Puget Sound さん どうも~ (^^)/ そうなんですよ、現像時に気付いたんですが、虹水玉が出来てたんですよ~。 撮る時はピント合わせるのに花びらばっかり見てるから、全然気づきました。 これ、雨ではありません。霧吹きで吹きかけています。 僕は花を普通に撮るのはあまり好きでは無いんです。 なんだろな~、瑞々しさが増すので、可能であれば人工的に水滴を持たせます。(^^)

    2012年07月03日10時25分

    Em7

    Em7

    西洋式毛鉤釣人 さん どうも!(^^)/ 僕がたまにタムキューで花撮りをすると・・・驚くのは花ではなくて、カメラですよ。(笑) オマエなにメルヘンチックになってんねんっ!? って思われるかなぁ~。 しかし撮ってる時に思いました・・・ キラーでやりたいな~ これ。  です。(´Д`)

    2012年07月03日10時29分

    Em7

    Em7

    SD-2 さん どもども (^^)/ 花の根っこには水をやらず、花びらだけに水をやりました。(笑) ベイビー、持っています。スペシャルエディションです。裏がメイプルなやつ。 これは、昼夜土日関係なく8か月ほど働いた時期があってですね、そのストレス発散に買った一本です。 小さいギターが欲しかったんです。気軽に弾けるように~って。 でも音が悪いのはダメなので、マーチンフリークな僕が、バックパッカーとか ・・なんだっけ?マーチンでも小さいのありましたね?あれはパスでした。 ヤイリのノクターンとかも興味ありましたが、楽器屋さんで試奏した時に一番良かったのが ベイビーテイラーでした。一番”木”の音がする気がしたんです。 510と言えば、ドレッドノートでしたっけね? 僕なら売らなかったですよ、きっと。(笑) 僕は多分に漏れず、314が欲しかったんですよ。 でも買わなくて良かったかなぁ。でもOMは欲しいと思ってるんです。OM-28GEがいいなぁ。(笑) 僕の兄貴が814のマダガスカルローズか何かのサイド&バックを持ってるんですが これは素晴らしいですよ。何よりも見かけがいいんです。 おっと、長くなってしまいましたね・・・(・・;) 黄昏、あれほど弾いたのに、一時期は無意識で弾けるような感覚だったのに・・・ コードは思い出し始めても、右手が・・・違う弦ばかり弾いてしまいます。(T_T)

    2012年07月03日10時37分

    Em7

    Em7

    shokora さん どうも!(^^)/ 花って潤しいものですから、やはり水滴が似合いますね~。 僕の水滴はやらせですが。(^_^;)

    2012年07月03日10時40分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん どうも~ (^o^)/ 虹玉、撮ってる時は全く気付いてなかったんですよね~。 ラッキーでした! NDの件、参考になれば幸いです。 やはりNDXは高すぎるんです。費用対効果を考えると、全然ペイしません。 ND400を使って、それでも足りない、微妙に調整したいという事であれば NDXはお勧めです。でも・・・それでも高過ぎますね~。 今のNDXがダメになった時、次に買うかどうかは疑問です。値段次第ですが。

    2012年07月03日10時42分

    Em7

    Em7

    之 武 さん そんな汗・・・かいてみたいわ~~~~~~ (´Д`) 今では元気にならない息子にヒヤさせかくかも知れん・・・(-_-;) これね、彩度はちょっと上げてます。少しだけ。 そして仰る通り、コントラストを落としています。少しだけ。 え~ なんで解んの~~~~  不思議やー。 彩度はともかく、ハイコントラスト好きの僕がコントラストを落としたのは その方が背景の葉のボケの滑らかさを少しだけ持ち上げる事に狙いがありました。 このレンズ、特に色の足りなさとかは感じないですが、純正に比べると 何となく不自然な感じ??という印象があります。 いや、そういう程純正使って無いんやけど。しかも550でしか使って無いし。^^; 550ね、やはり軽くて楽なんです。それと使わないと勿体ないのでちうのもあります。 もう一つ、α900とは違った、少し派手な感じの写りも特徴かと思いますが 機種の違いを楽しんでいます。ここぞっていう時は、やはり900ですが。 今、550のファインダーをデカくする方法を画策しています。

    2012年07月03日10時51分

    Em7

    Em7

    Kircheiss さん 貴重・・・かな~。^^; 確かに最近、特に撮る事が減りました。 上手く撮れないのと、撮って上げてもあまりコメントもらえなかったりすると淋しいですから。(笑) 基本的には花に興味がないからあまり撮らないんだと思います。 でもマクロレンズの絵をファインダーで覗いた時は、不思議と面白いと思いますね~。 やはりアブノーマルだからかな~

    2012年07月03日10時53分

    Em7

    Em7

    黒おじさん さん どうも!(^^)/ 僕は自然の水滴も勿論いいですが、意図的に霧吹きで濡らします。 その方が瑞々しい雰囲気になるのが好きなんですね~。

    2012年07月03日10時55分

    Em7

    Em7

    momo-taro さん どうも!(^^)/ タムキューです。防湿庫の最奥に鎮座しているのを出しました。(笑) 何故かずっと前から、このレンズには550を選びます。 ファインダー見にくい方です。僕は基本ライブビューは使いませんので α550を使うメリットは無いのですが・・・軽いって事があるか~。 ここぞという時の為に、550の小さいファインダーで修行の意味があります。 去年、マクロ強化だと決めた時、550でわざとやりました。 そのお蔭で、ここぞという時にα900でのマクロは、快適でした。 マクロ得意じゃないです。苦手です。^^; だってピント合わないんだもん・・・   orz

    2012年07月03日11時00分

    Em7

    Em7

    mizunara さん ホントに何気なく撮った一枚なんです。 仕事に出かける前に、エンジンかけて、家内に撮り方と、もう何回目かになる 絞りとSSの関係を説明して。。。そして自分でもやりたくなったので数枚。  (^^)

    2012年07月03日11時02分

    Em7

    Em7

    ビシュジョボ さん 虹玉出来てるでしょ~。ちょっと嬉しかったんですよ~ (^^) タムキュー、流石評判がいいだけの事はあります。 ある意味お値段以上の描写をしてくれるのかも知れませんね~。 僕はさらに安く買っているので、ラッキーです。 あくまでも価格コム情報で。4万チョット切るくらいで売られている様です。 ちょっと前までは4万4千円位してたような~。 僕はその値段だったら、タムキューは買いませんでした。 これ、3万切る値段で新品だったものですから、買いました。(^^)

    2012年07月03日11時06分

    Em7

    Em7

    carpenter さん どうも!(^^)/ ボケの美しさに定評があるレンズ、これとミノルタの100マクロがあると見た事があります。 確かにこのレンズ、ボケもキレイですよね。しかも値段的に安い。 ちょっと作りがチープですが、写りを見ると気にならなくなります。 それでも僕は純正に買い換えようとし、結局は両方持つ事にしました。 純正を買ったのは・・・とある方のせいです。(笑) でもZEISSに魅せられている僕としては、αで使えるマクロプラナーが欲しいですね。 それも今噂されている50㎜とかじゃなく、135㎜くらいのマクロが良いです。 マクロプラナーじゃなくて、マクロゾナーがいい。(笑) もし実現したら、迷わず買うと思いますね~

    2012年07月03日11時09分

    Em7

    Em7

    ninjin さん 素敵な女性が汗をかいていたら・・・きっと上品では無くなります。(笑)

    2012年07月03日11時13分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん どうも! (^^)/ 出かけようと思っていたのに出かけられないこの不完全燃焼。 近所にもっと面白い被写体があれば、もっと面白いんですけどね~。 僕が見つけられないだけ・・・・なんでしょうけどね。(>_<) もっとマクロ、使ってみようかと思っています。

    2012年07月03日11時15分

    hatto

    hatto

    済みません訪問遅くなりました。今人気の薔薇のような紫陽花ですね。見たことはあります。名前を控えておけば良かったです。強羅公園だったと思います。

    2012年07月03日20時51分

    としむつ

    としむつ

    水滴で素敵な一枚になってますね。花と葉の色合いも綺麗です。 タムキューは好きですが、確かにフタは外れやすいですね~。 おかげで後玉の隅にキズが入ったっぽいです。

    2012年07月03日23時36分

    よしパ

    よしパ

    これも紫陽花なんですね、なんか大きい^^ とてもみずみずしくて素敵ですよ。 タムキューのキャップは私はニコン用のを付けてますが まったく外れませんよ~マウントにもよるのかな。 タムロンのキャップは付けにくいので即交換でした。 逆にニコンのレンズにはタムロンのキャップが付きませんでした^^;

    2012年07月03日23時48分

    Em7

    Em7

    hatto06 さん どうも~ (^^)/ おれ、ガクアジサイ なのかな~って思っています。 家の近所の公園にも沢山咲いているのですが、今ではこういう紫陽花の方が 主流なんでしょうか?品種改良された物だと・・見た記憶があります。

    2012年07月04日14時16分

    Em7

    Em7

    としむつ さん どうも!(^^)/ やはりキャップ外れやすいですか?  そうでない方もいらっしゃる様で・・ 僕のは外れやすいどころの話しでは無いんです。全くホールド感無いんです。 純正は片手では外れない位、きっちりと付きますが・・ レンズ側のマウントに問題ありそうですね。 でもカメラにはきっちり付くので、使用には問題ないのですが 運搬中に蓋が取れていることもあるので・・・困りものです。(^_^;)

    2012年07月04日14時18分

    Em7

    Em7

    Enzen さん どうもー (^^)/ これ、小さめだと思いますが、マクロで大接近してるので、大きく見えるのかな~? どうも何でも機械の限界を使うのが好きなので、マクロですと接吻するが宜しく近づいてしまいます。(^_^;) タムキュー、しっかり付きますかぁ。ん~ 僕のが外れだったんだな~ (>_<) 写真を撮る事に関しては、全く問題ないんですけどね。 運搬中にカメラバッグの中で外れていて、後ろ玉丸出しって事が結構多いんですよ。 まぁ・・・今後は殆ど持ち出す事は無いと思うんですが。

    2012年07月04日14時21分

    シンキチKA

    シンキチKA

    綺麗なガク紫陽花ですね^^ 爽やかな感じです!! 水滴が涼しげって思ったのに… 汗ばむなんて言わないでくださいよ~! 汗に見えてきたじゃないですか(笑) いい色ですね^^

    2012年07月04日18時16分

    Em7

    Em7

    シンキチKA さん 毎度~ (^^)/ いやぁ、どうしてもそっちに持って行きたい病気なんです。(^_^;) 自分で言うのもなんですが、珍しい適正露出?気味ですね。 普段ならもっとアンダーで撮ってしまうと思うんです。 でも開放で撮ったつもりが、カメラのモードが絞り優先になってなくて・・F4になってました。 開放で撮ってたら、ピント合わなかったかもしれないです。^^;

    2012年07月04日20時43分

    mimiclara

    mimiclara

    瑞瑞しい紫陽花ですね やっぱり紫陽花には雨滴が似合いますね

    2012年07月06日20時43分

    Em7

    Em7

    mimiclara さん どうもです。(^^)/ 紫陽花に限らず、花には水滴が似合います~

    2012年07月07日07時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • ひかりのつるぎ
    • ごんぶと
    • 虚心坦懐
    • Art of nature
    • Night industry ~不眠不休~
    • Angel's feather

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP