写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kenz kenz ファン登録

geranium

geranium

J

    B

    E-M5でスーパーハイキーに挑戦してみました。 チルト式で視野率100%の液晶モニターの使い勝手の良さと、モニターの絵がそのまま写真になるおもしろさ^^

    コメント10件

    シュウポン

    シュウポン

    ハイキ-いいですね。 素晴らしいシルエットが出てますね。 まったくの花の撮影は素人なので上手くコメントできませんが とても美しいです。

    2012年06月27日22時32分

    kitten :D

    kitten :D

    わー とても素敵なお写真ですね~!! これが、ハイキーってゆうやつなんですね!! 使ったことなかったので、今度試してみたくなりました~^^

    2012年06月27日22時54分

    hisabo

    hisabo

    思いっきりハイキー好きです。 なかなか上手くできないですけど……(^^ゞ

    2012年06月28日11時58分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    ピントもばっちり、背景と色合いと素晴らしいです。

    2012年06月28日14時00分

    kenz

    kenz

    シュウポンさん  こんばんは! ゼラニウムを逆光でスーパーハイキーにして撮ってみました。 もう少し花びらが両方ともこちら側を向いてると良かったですね^^; 自宅で育てている花を、余った時間で簡単に撮れるので、また挑戦してみます^^

    2012年06月28日21時27分

    kenz

    kenz

    kitten :Dさん  こんばんは! 露光補正を+2~3位に振ってやればできますよ^^ コツは、明暗差の大きいモノ、たとえば逆光の日向で陰になっている部分とかの 影の部分で適正露光にしてやります。 そうすれば背景の明るい部分は真っ白に飛んでくれます。

    2012年06月28日21時29分

    kenz

    kenz

    hisaboさん  こんばんは! そうですね、カメラのモニターで再生すると、背景は警告のハイライト一色です^^ これもフローリングの上に花を置き、向こう側にある窓の逆光を利用しています。 これはマニュアルで撮りましたが、+3EV以上の補正になっています。 そうすれば背景は真っ白です。

    2012年06月28日21時32分

    kenz

    kenz

    YSKJIJIさん  こんばんは! E-M5はマニュアルフォーカス時にその部分を拡大してくれますので、 遠視(老眼!)の進んだ私には非常に優しい機能です。 チルト液晶のおかげで無理な体勢にならずに済むのもGood!^^

    2012年06月30日07時49分

    BUGSY

    BUGSY

    ハイ方向に引っ張った時の色の踏んばりがC社とは別物ですネ^^ ハイ方向のDRどんだけ広いんですか・・・ 驚きです。 あっ 言うまでもなく撮影はいつもながら素晴らしいです(笑)

    2012年06月29日22時01分

    kenz

    kenz

    BUGSYさん  こんにちは! そうですね、割と粘ってくれてますよね。暗部についても同じコトが言えるので E-M5はおっしゃるようにDRがかなり広い印象です。 最近、E-M5を使うようになって、7Dの良さ(操作性やフィーリングを含めて)も再認識してます。 三脚立てて、じっくり狙ったり、鉄道などの動きものは 7Dには勝てない感じです^^

    2012年06月30日11時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkenzさんの作品

    • 淡影 (あわかげ)
    • autumn morning light
    • 冬陽 (ふゆひ)
    • 春待ち
    • A place of solemn prayer
    • 秋香 (しゅうか)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP