- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 村雨
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
タイトルを考えるために辞書を見ていて「村雨」という単語を見つけました。 「ひとしきり強く降ってやむ雨。強くなったり弱くなったりを繰り返して 降る雨」とあります。 八犬伝に出てくる、刀身に露が浮かぶ名刀の名前かと思っておりました^^;;
ニーナ様、何時もありがとうございます。 お役に立てたようで、嬉しいです^^ 最近は小雨程度なら何とも思わずに外出出来るよう になりました。慣れと写欲は恐ろしいですね^^;
2012年06月23日20時58分
ビート様、続けてありがとうございます。 昔の人の考えた言葉には、ハッとさせられる 事が多々あります。自然現象を定義して、美 しい言葉を選ぶセンスが雅を感じます^^
2012年06月23日22時58分
さよなら小津先生様、続いてありがとうございます。 恐縮です^^ 法金剛院の写真は今回で終りですが、また蓮を撮りに 行きたいですね。この池で蓮が咲いたら、さぞや凄い 事になる予感が致します^^
2012年06月24日05時59分
月子様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐れ入ります^^ 緑オンリーだと、相当場所が良いか、週間ランキングの50位以内に 何作も出てくるようなレベルの腕でないと厳しいですね^^; アクセントや変化を探すのはもやは習慣、無意識レベルに染み付い てしまっております。 ただ蓮の葉はそれ自体が強い被写体ですので、案外いけたかも、と 思わなくも無いです^^
2012年06月24日10時52分
こやちゃん様、何時もありがとうございます。 タイトルは似た意味の驟雨(しゅうう)にしようかと も思ったのですが、村雨のインパクトが強かったので、 そちらにしてみました^^
2012年06月24日18時33分
YSKJIJI様、続いてありがとうございます。 恐縮です^^ 突然雨足が強まったので、菖蒲を狙ってた構図を スライドさせて、蓮池の中心に持って来ました^^
2012年06月26日04時16分
ニーナ
素適な切り取りですね。 f/7.0の描写 同じカメラ、レンズなので大変参考になります。 詳しくご教示もありがとうございました。
2012年06月23日20時51分