写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

スペシウム光線型ゆたんぽ

スペシウム光線型ゆたんぽ

J

    B

    季節外れですが、夜はまだ涼しい季節であれば 膝に寝かせておくと、心地よい暖かさを感じられます。 たま~に ニオイを発する事があるのが玉にキズです。

    コメント59件

    ピカール

    ピカール

    まさに!シュワッチ! かわいいですね、お子様ですか?

    2012年06月13日10時33分

    SD-2

    SD-2

    可愛い〜〜!! 髪の毛いっぱいありますねっ・・うちの子は少なかったもんで。 小さい手がまた可愛いなあ・・いやあ、いいですね〜、赤ちゃんは!!

    2012年06月13日10時58分

    Usericon_default_small

    之 武

    おはようございます♪♪ あららぁ~♪♪ エロ親父には似つかん。。。( ̄▽ ̄;) かわゆぅ~い♪おチビちゃんですね(^o^)/ まるで夢の中のような表現にも、キュンとなります!! あっ!! オッサンがそれ言うとキモイって!? .... (´Д`)\ それに頭もフサフサしてますね。。。( ̄ー ̄;)

    2012年06月13日11時04分

    hatto

    hatto

    まだまだ小さいですね。一番可愛い時期です。オヤジ外で元気いいと云われるのはまだ早いかも知れませんよ。子育ても頑張って下さいね。

    2012年06月13日11時13分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    可愛いですね。 メルヘンチックなタオルも雰囲気がいいです。 写真好きなお父さんだとたくさん良い写真を撮ってもらえて将来の想い出になりますね。

    2012年06月13日11時27分

    ミント

    ミント

    無防備な寝顔、可愛いですね~。 こんな可愛い娘さん、ほっては、なかなか撮影いけないですね^^ 家だと、犬が仰向けに寝てる僕のモモの間に挟まってきて、暖かいです^^

    2012年06月13日12時13分

    ちゅん太

    ちゅん太

    でれ~ん。としたEm7さんのお顔想像してしまった~。 て、元の顔知らないんですけどね^^

    2012年06月13日12時21分

    todohLX

    todohLX

    不思議と見てて飽きないんですよね~。 兄弟姉妹で並べて寝かしておくと同じ格好でシンクロ してたりして面白いですよね。

    2012年06月13日19時03分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    いや~~かわいいです。 最高のゆたんぽではないですか。 顔立ちがしっかりしてきましたね。 健やかな成長を心よりお祈り申し上げます。

    2012年06月13日20時11分

    Doo

    Doo

    これは可愛いですね〜。 これを見たら子供をもったときのことを想像しちゃいました。 それよりもまず相手を探さなきゃですが…。

    2012年06月13日20時28分

    Trevor

    Trevor

    愛情いっぱい♥ どんな夢を見ているのでしょうね まさか怪獣と戦っていたりして(笑

    2012年06月13日20時28分

    a-kichi

    a-kichi

    だいぶ、おっきくなりましたね~。 女の子、いい匂いするんだけどなぁ。。かわいい♪

    2012年06月13日21時03分

    SeaMan

    SeaMan

    懐かしい、授乳マクラ(^.^) 赤ちゃんマクラとしても活躍してくれますよね~ 赤ちゃんのオナラ、結構大きな音と臭いにびっくりしますよね(^.^)

    2012年06月13日21時16分

    kazuchin

    kazuchin

    これから可愛い写真をたくさん撮れますね。 僕は娘の小さい頃はまだ写真を始めてませんでした。残念…。 それにしても可愛い寝顔ですね。

    2012年06月13日21時19分

    momo-taro

    momo-taro

    かわいい~(^・^) 女の子2人ですか。 ウチと同じです~(^o^)/ 家の中が女だらけで寂しかったので わんこ息子を飼いました~

    2012年06月13日22時01分

    Enzen

    Enzen

    可愛いなぁ~^^ 小さいうちはほんと可愛い! 大きくなると色々となんですが^^; 最近は撮影ひかえて子供と遊んでます^^/

    2012年06月13日23時57分

    mckee

    mckee

    可愛くってしょうがない!!って感じが~(笑) いいなぁ~~この時期限定の幸せな寝顔を沢山見る事が出来ますね♪ 僕なんてよくて週一ですからね~羨ましいです^^

    2012年06月14日00時46分

    ninjin

    ninjin

    こういう作品を見ると子どもが小さい頃にもっと写真を撮っておけが良かったと思いますね。 今となっては手遅れですけど、そのうち孫の写真撮ることになるのかなぁ

    2012年06月14日05時31分

    シンキチKA

    シンキチKA

    かわいいですね(^-^) スペシウム光線、なるほど。 考え事してるようにも見えますね! いっぱい撮ってあげて下さい(^-^)

    2012年06月14日13時15分

    Look1216

    Look1216

    こちらもステキですね♪ 可愛らしさの中に温かさを感じますね^^♪

    2012年06月14日20時49分

    Em7

    Em7

    ピカール さん どうも~ (^^)/ ハイ、娘で御座います。('-'*) 特に下半身が面白い形だったので・・・撮らずにはいられませんでした。

    2012年06月14日22時55分

    Em7

    Em7

    SD-2 さん どうも~ (^^)/ うちは3人ともこんな感じでした。僕もそだったみたい。 僕、フサフサだったんですよ!  だった。。。。んです・・・よ・・・   orz まだ何とか大丈夫ですけどね。^^;

    2012年06月14日22時56分

    Em7

    Em7

    之 武 さん 毎度~ (^^)/ エロオヤジが故に・・・3人目・・・ってなんでやねん!!! <`~´> 面白い事にね、長男の小さい時と同じ顏してます。 長男の小さい時のビデオ見ると。。。やはり多少は違いますけど。 いや僕も、 キュンッ! ってしますがな~。 オッサンのハートもまだまだ純粋だという事が証明されましたねー (笑) 髪の毛濃いでしょ?うちのは3人ともこうなんです。僕に似てるんですよ。 どうもね。。。髪の毛が若い頃に頑張りすぎるみたいでね~  (^_^;)

    2012年06月14日23時02分

    Em7

    Em7

    hatto06 さん 親バカ写真、スイマセン。(^^ゞ まだ1月半です。でも少しずつ大きくなってますね~。 とは言え、まだ片手でダッコ出来るので、楽チンです。 元気でいないとダメですね・・・ブクブク太っている場合ではないです。(^_^;)

    2012年06月14日23時05分

    Em7

    Em7

    Kircheiss さん 有難う御座います。(^^)/ こんなタオル、あるの知りませんでした~ 写真撮るようにしないと。。。。いつでも撮れると思っていると、撮らないもんですね~。 あと、室内ですと撮りずらいですね~。

    2012年06月14日23時11分

    Em7

    Em7

    茜 さん 有難う御座います。(^^)/ ほんとすぐに大きくなりますよね~。 上の子もこの前までこんなんだったのに・・・ いっぱい写真撮らないとダメですね~

    2012年06月14日23時20分

    Em7

    Em7

    ミント さん どうも~ (^^)/ こんな可愛い娘ですが。。。ホッタラカシテ写真撮りには行きたいです。(笑) いつでも撮れるや~と思っていると、案外撮らないモノですね~。 そうやっている内に・・・大きくなってしまうんですね。 あかんあかん・・・撮らないと。(^_^;)

    2012年06月14日23時21分

    Em7

    Em7

    ちゅん太 さん どうも~ (^^)/ いやぁ、でろ~~ん だったかなぁ。(*μ_μ) 普段は引き締まったダンディーなんですがね~ ^^;

    2012年06月14日23時23分

    Em7

    Em7

    todohLX さん どうも~ (^^)/ 赤ちゃんなんて似たような物なんでしょうけど・・・・ 一つ一つの動作が、上の子達とそっくりなので、面白いです。 ミルクの飲み方、泣き方、色々と似ているので、他の小さい頃も思い出します。('-'*)

    2012年06月14日23時28分

    Em7

    Em7

    くるみ* さん どうも~ (^^)/ プニプニはしてます。この子、ダッコしないと無く傾向が出てきて 可愛いやら困るやら・・・普段面倒みている人は大変です。 でもこの子、僕がダッコしてもおとなしくなるので、まだいいですね~。 真ん中の子は。。。。僕では絶対にダメでした。(-_-;)

    2012年06月14日23時29分

    Em7

    Em7

    メープルシロップ さん どうも~ (^^)/ 今。。。泣き止まなくて困っています。^^; ヒル夜逆転しているみたいですね。これではたまらん・・・ 生まれたてに比べると、随分と人間らしい顔になってきました。 片方の目は二重になってるのも解りました。(^^)

    2012年06月15日00時46分

    Em7

    Em7

    Doo さん どうも~ (^^)/ まだチョンガーであらせられるんですね~? いや、独身は独身の良さがありますが、やはり自分の子供を持つって・・・ 素晴しい事ですよ~。('-'*) 正直いつも可愛いと思う訳ではありませんが。(笑) 天使になり、悪魔にも・・・ 相手探しも大変ですね~。見つかったらまず、そのお相手ととことん楽しんで・・・ そして早めに子供を作るといいですね~。 遅いと・・・体力的に不利になる可能性があります。^^;

    2012年06月15日00時52分

    Em7

    Em7

    Trevor さん どうも~ (^^)/ いっちょまえに寝言もいいますね~。 勿論言葉ではないですが、うなされる事もありますので、驚きます。 今もあぐらをかいた脚の上に居ますが。。。寝ません。^^; ・・と、キバッってるみたい・・・(^◇^;)

    2012年06月15日00時56分

    Em7

    Em7

    a-kichi さん どうも~ (^^)/ 随分大きくなってきました。僕のげんこつで隠れていた頭部が もうげんこつでは隠れなくなってきました。 普段はいいニオイするんですよ。 ですが・・今まさに・・・クサイ・・・・( ̄●● ̄)

    2012年06月15日00時57分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん 授乳枕って言うんですかね、便座カバーみたいな枕(笑) 長男が生まれた時に買った奴なんです~。 おなら、その通りで、僕がおならしても赤ちゃんがしたのかと言われるほどです。 それか、僕のおならがカワイイ音なのかも知れないですが。(*μ_μ)

    2012年06月15日01時08分

    Em7

    Em7

    kazuchin さん どうも~ (^^)/ 僕も長男が小さい時は、カメラはやってなかったので、コンデジでした。 後は家内が撮った携帯での写真ですね~。 ビデオもハイビジョンでない、DVDカムで撮ったもので、画質が悪いんですよね~。

    2012年06月15日01時10分

    Em7

    Em7

    momo-taro さん どうも~ (^^)/ うちはですね、男・女・女の3人です。 正直3人目は男の子希望でしたが・・・ これで家族構成上、男は不利になりました。(^_^;)

    2012年06月15日01時15分

    Em7

    Em7

    ハルヨシ さん 考え事して、黙ってくれていると楽なんですが。(笑) 完全にヒル夜逆転しているようで、夜泣きしています。(^_^;) これでは寝不足は一向に解消されませんね~。僕じゃないですが。(・・;)

    2012年06月15日01時17分

    Em7

    Em7

    Enzen さん ほんと、可愛いですが、これぐらいの時は言葉で言っても伝わらないので、しんどい部分もありますね~。 3歳くらいが一番可愛いと思うのですが、小学校の息子もやはり可愛いですね。 生意気な口をきくようになって来ましたが、まだまだ赤子に毛が生えた程度ですね。(^^)

    2012年06月15日01時19分

    Em7

    Em7

    mckee さん 有難う御座います。(^^)/ この頃で好きなのは、声です。何とも言えない声を出します。 ダッコすると、つぶらな目で可愛いんです。親バカ全開です。(。-_-。) mckeeさんは・・・そうですね。 僕も長男が生まれた時は、僕の実家に家内も行っていたので 毎週実家に帰りました。今思えば凄いエネルギーです。 2人目からは、毎週は帰りませんでした。(笑) 3人目はこちらで生んだので、生後からずっと見られています。初めてなんですけどね。 しかしやはり、家内の寝不足は相当なものです。御苦労さま・・・です。

    2012年06月15日01時23分

    Em7

    Em7

    ninjin さん どうも~ (^^)/ きっとお孫さんの写真、沢山撮るんですよ~。 うちのじーじも近くに居れば、撮るのかなぁ? 子供の写真、3人ともまんべんなく撮らないとダメですね~。 最近は2番目の女の子を撮るのが一番多いかな~。

    2012年06月15日01時25分

    Em7

    Em7

    Puget Sound さん 毎度です~ (^^)/ ミルク飲むときは、ぐーにした手をホッペの横に持って行くんですが、これがまた・・・ あぅ~ 親バカ全開で申し訳ないです。(^^ゞ バカ親にならない様。。。自らを律しないとダメですね。(^_^;) 家内、既に寝不足の限界が来ている様です。 今も夜泣きして、困っていますぅ。

    2012年06月15日01時27分

    Em7

    Em7

    シンキチKA さん 有難う御座います。(^^)/ すぐにおっきくなるんでしょうが、いつでも撮れるから~って思っていると なかなか撮らなかったりします。(^_^;) ビデオも撮らないと駄目だな~。そちらは家内に御願いをしています。(^^)

    2012年06月15日01時31分

    Em7

    Em7

    Look1216 さん 有難う御座います。(^^)/ 今ダッコしながら書いています。 寝かけています・・・このまま寝てくれ~ やはりゆたんぽです。温い~~ (*^_^*)

    2012年06月15日01時35分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    この間より大きくなったような。 きゃわいい!

    2012年06月15日18時11分

    Em7

    Em7

    YSKJIJI さん どうもです~ (^^)/ この前はですね、生まれた直後の写真なんです。 ほんと、出て来てから20分後くらいだったかな? なので、しわくちゃの猿みたいですよね。(^_^;) 1月半経って、段々人間らしくなってきました。 声が面白いんです。キューって音?声?みたいな感じで。(^^) 有難う御座います。('-'*)

    2012年06月15日18時39分

    noby1173

    noby1173

    おやおや,可愛らしい。 すくすく,お育ちのようですね。 >段々人間らしく (笑)。うちの子もそうでしたよ。 それに,赤ちゃんはミルクの臭いがして,なにもかもが可愛くって しょうがないですよね。 沢山,写真を撮ってあげてくださいね(^^)/

    2012年06月16日12時54分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん どうも~ (^^)/ ミルクのニオイ、しますね~。 今泣き止まないので、寝転んでいる僕の胸の上でうつぶせにしたり 遊んでたら。。。急に吐かれました。(^_^;) 口の中に吐いたミルクが入ってしまいました。あんまり美味しくないですね。(笑)

    2012年06月16日16時35分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    かわゆいことかわゆいこと(^^) 一人スリーパーホールドとも見えますね。 いや〜癒しの一枚、有難う御座います!

    2012年06月17日00時44分

    Em7

    Em7

    ビシュジョボ さん 有難う御座います。(^^)/ 癒しでもありますが、騒音の発生源でもあります。(^_^;) 段々となく声も大きくなり・・・ウルサイ時もあります。 しかし一番上手く素早くあやせるのって、やはり母親なんですね~

    2012年06月17日08時34分

    mimiclara

    mimiclara

    可愛いですねー やっぱり第一声はぱぱあ、がいいすかね

    2012年06月20日20時49分

    Em7

    Em7

    mimiclara さん ども~ (^^)/ そうですね~。長男の時、家内はパパを一生懸命教えてくれていました。 長女の時は。。。全然覚えてないなぁ。(^_^;) この子には、どうしてくれるんでしょうか。('-'*) でもみんな最初の言葉は、ママ なのか、まんま なのかどっちかだったような。^^;

    2012年06月21日00時10分

    Em7

    Em7

    まあるい さん 毎度です~ (^^)/ 今ではフラフラしながらも自分で歩き回る様になって、身長も伸びて来て 今まで届かなかった所に手が届くようになり。。。難儀です。(^_^;) 握力、多少は付いてきているんです~。 でも先の日曜日、大体300km近く?だと思うんですが乗ってみたと書いたと 思うんです。多分それくらい。270km位と書いたかなぁ。 やはり左手は何らかのダメージがあって、何となく今でもダルイんですよね~。 とは言え、3月の初旬に乗り出した頃からすると、かなり変化しています。 いや、早とちりでは。。。。僕が重いって書きましたからね。(笑) いや、教習車のCB400SFとCB750しか知らないですし、それをそんなに 回数が嵩むほど乗ってないですから・・・・今考えると。 しかし思い出すと、初めて長距離、でも200kmに至らない距離を走った時の事を 思い出すと、既に懐かしい、そう思います。 千葉の方に出かけたんですがね、物凄い風で・・・とにかく出かけた事を、そして バイクに乗った事を、走りはじめて2時間経った頃のコンビニで、コーヒー飲みながら 凄く後悔したのを覚えています。(笑)  行くも帰るも・・・強風やんか~~って。 服装の問題もあったのと、完全孤独な走行環境に慣れていない、色々あったのでしょう。 今の乗り方は、基本は恥骨?か、まぁ股間をタンクに任せる様な姿勢かなぁ。 それで、多分猫背気味なんだと思いますが、ふと気が付くとやはり手に体重を かけている事が多いですね~。 でもチョイ前まで怖かった手放し運転が出来るようになっていたので ニーグリップとか、以前よりは安定してバイクに乗れているんだと思う・・・んですが。 高速走行、これはですね、ちょっと精神的に若いというか。。。段々慣れてきて 直線ではちょっとハッスルしたくなり、どれくらいまで出るんやろ?と、たまに試していますが 今の所、ふあやkm/hまでは確認出来ました。^^; もうその時は、肋骨をタンクに押し当て、サイドカウルに肘をくっつけて 首は出来るだけのけぞるようにまげて・・・ですが、いやぁ、道路の凹凸なんかで ちょっと体が持ち上がり気味になるだけで、ぐいっと上方に持って行かれますね。 そして右手首にも悪い?習慣がある事に気付きました。 ボク、アイドリング状態で、右の手がまっすぐ、いわゆるスロットルを開けた状態では ちょっと手の甲側に手首が曲った状態になっています。 普段はあまりスロットルを空けないのでいいですが・・・ やはり600は軽いんでしょうね。ただ僕は、解らなかったりするんですが。(笑) タイヤのトゲって、新品タイヤにヒゲみたいなのが残ってますよね?? 横の部分に残っていると、あまりバイクを倒してない、そういう事だと。 と言う事で、この前の日曜でどうなったか、まだ先週帰ってきてから、タイヤ見てないんですよ。 最近思うんですけど、連続走行する場合の速度って、120km/h位が限度。。。かなぁ、なんて。 まぁ、150km/h位はイケそうですが、やはり気力と体力はそこそこ要りますね~ それが要らないとすると、100km/hか、120km/hが上限かなと。 この辺はカウルアリと無でも変わるのでしょうね。 ん~ 乗りたくなってきましたが。。。週末は天気悪そうです。 これで道具と材料が揃えば、オイル交換をしたい所ですが、肝心のオイルは 今日発注、ドレンワッシャーと廃オイル処理の道具も今日発注。 ま、雨が降っていたら出来ないですが。(^_^;) まだ大丈夫だと思うんですが、購入店のSOXがどうしたのかもわからずで おそらく見た所、オイルフィルターも新品時から交換していない。。。と思われるので 高級オイルに代えてみようと思っています。

    2013年06月28日23時36分

    Em7

    Em7

    はぅ!!!  ( ̄[] ̄;) 安全策で一端投稿しましたが・・・・もう既に結構な量ですね。(-_-;) 玉置浩二、もう終わってます。今は。 一歳の魅力を感じなくなりました。 とは言え、きちんと唄えば今でも超一級だと思いますが。 仰る通り、一つ一つの音符の感覚を崩さず唄ってほしいんですよね~~~。 最近は崩し過ぎて、もう無茶苦茶です。僕にはそう取れるんです。 中には今の唄い方が、もう神が降りている、磨きがかかっている 熟成されているという方もいらっしゃる様ですけどね~。 長淵さんはですね、僕はちょっと苦手なんです。(笑) 家族ゲームに出てた頃は好きだったんですが、俳優としてでした。 それがいつしか、もう、どう見てもやーさんにしか見えなくて。(笑) そうですかぁ、マグナムでしたかぁ。にーさんですね~~ (*^_^*) 不思議と。。。。ここで沢山話しをさせて頂く方、そんなに年齢の 離れてない方が多い様なんですよ。やはり時代が共通。。。な所も 自然と感じる物なのでしょうか。 中にはそこそこ若い方もいるようですが、そう考えると、普段知り合える事のない 方々ですからね、サークルみたいな感じでいいですね。(^^) ん~ 明日雨が降るなら。。。今からちょっと走りたい気もしますが・・・ これが都会を走ってもつまらないんですよね~~~。 ちょっとした峠チックな所に行きたいですけどね。(笑) そうそう、やはり前傾はちょっとしんどいですね。 信号待ちの度に、両足ついて背筋を伸ばします。(^◇^;)

    2013年06月28日23時45分

    まあるい。

    まあるい。

    凄い長い返事、ありがとうございました。 初代まあるいの頃のお返事ですね。 だいたい、この頃書いた自分の内容も分かる返事に脱帽です(笑)。 あれから6年、責任だけは変わったけど、中身は変わっとらんのよな~(爆)。 ☆もう一回、ポチし直しました。

    2019年09月11日22時04分

    Em7

    Em7

    いやぁ、長ったらしく書いてますね。(^_^;) 個の頃、バイクが楽しかったんだなと、改めて思います。 今も乗れば楽しいのですが、バイクを出すのが億劫になってたり。 5月の車検から、一度もエンジンもかけてませんね。 バッテリーも装着したまま。これはアカン。 長距離も乗れないだろうなぁ。からだガタガタなりそうです。 僕、このころと会社での部署が変わってます。 どっちがいいのやら・・・・ 肉体的にしんどい方と、精神的にしんどい方・・・

    2019年09月17日12時59分

    まあるい。

    まあるい。

    どっちも嫌や(笑)。 だけど、肉体の方がイイのかな?。 精神を病み、終わった方を他社ですが、 沢山見て来てそう思います (-_- )。 理想は、肉体的には軽い筋トレ程度で、精神的には休日に全てが解放される程度の仕事が イイですね。 思い起こすとネジ回しだけ持って現場に出てた、責任の無い時代がそれだったのかな(笑)。 ☆単車 その凄く重たい「お尻」、それを優しく両手で持ち上げてバイクに乗せると 数十メータ走るだけで楽しくなり、スタンドで空気圧を整えてる時に どこか目的地を決めたくなりますよ。 その目的地は大体一緒なんだけど、従妹の家か?高速の等のPA、 ちょっとした峠道の道の駅・・・ダム近くのコンビニ等。 只そこに珈琲飲みにいくだけですけど(距離は、往復50~100km)ガス抜きには良いです。 折角、無事故で過ごせるセンスが有るのですから勿体ない。 何か心地よい場所を近所に作って時々乗ってあげてください。 そんな僕も昼から乗る事が多くなり、峠へ行く事は少なく無くなりましたけどね・・ ダメですね(+_+)。

    2019年09月18日23時04分

    Em7

    Em7

    まあるい。さん どもども~(^^)/ そう、どっちも嫌ですよねぇ。ホンマ。 肉体的な方は、定期的に達成感が有ったり という印象なのですが 精神的な方は、なんだか達成感が全くないんですよ。 ものつくりはしてないからかなぁ。 前にも同じこと書いてるかも知れないんですけどね~ ねじ回し・・そうかもなぁ。 僕もがむしゃらに図面書いたり材料拾ったりしてる頃の方が 精神的に健康だったかな。 今の仕事は常に数字だけが心を占領していて 休みの日も基本的には頭から離れる事もなく・・・です。 これはバイクですっ飛ばしても変わらないんですよね。(笑) うーん。遠くのコンビニにコーヒーだけを飲みに行く。 こういうのって学生時代や独身の頃はよくやってましたね。 バイク乗りだしたころの最初もそうだったかなぁ。 ただ目的の無い目的地に行って、タバコ吸う。こんな事もあったと思います。 この週末、ちょっと乗ろうかと思いきや・・・ 3日を通して天気が悪いみたいじゃないですか。 段々長男も相手してくれなくなってきてるんです。 下の娘は乗り方を知らないから、同乗させるのは怖いし・・・ となると、車で出かけてしまうんですよね。(^_^;) ただこの連休、バッテリーだけは外して充電しないとです。

    2019年09月20日18時18分

    まあるい。

    まあるい。

    東京、千葉、埼玉、神奈川、大変です。 在宅ワークだけで成り立たない営業職は大変。 今年は異常ですから、お互い無理をしない程度でボチボチいきましょ(^^)。 体壊したら、なんも出来んのですからね。 コメントありがとね(^^)/。 ん?11時半の投稿? 仕事の延長やね(^^)。ありがとさ~ん(笑)。

    2020年07月28日19時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • Last moment
    • Angel's feather
    • 夕日の滝
    • 竹野森 豊
    • ひかりのつるぎ
    • 行先違いの原因

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP