写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

待てば海路の日和あり

待てば海路の日和あり

J

    B

    朝から天候をチェックしながら待ってましたがなかなか雨が止まず。 13時前になって出かけようとしたその時に、突然顔を出してくれました。 その間約5分、カメラ準備していて良かった。 750mm程度までトリミング ND16+ND400

    コメント44件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    やりましたね。 私は、太陽グラスで見て、 見えたような気がしました。

    2012年06月06日16時42分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    これ僕もみました。中々、感動もんでした!!

    2012年06月06日17時29分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    待った甲斐がありましたね。 6時間近くでここまで移動したのですね。

    2012年06月06日17時56分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    おぉ!撮れましたかぁ\(^o^)/ 私は出張で山梨に来てるのですが全然雲が厚くて駄目でした((+_+)) ND400活躍しましたね♪ お見事な全景!ありがとうございます(^^♪

    2012年06月06日18時11分

    inkpot

    inkpot

    おお!やりましたねェ。我が家の所も朝からずっと雨。午後に少し晴れましたが、もう意気消沈でした(笑)

    2012年06月06日18時51分

    sokaji

    sokaji

    YSKJIJIさん; ありがとうございます。 NDフィルターを装着して待っていた甲斐がありました。 つかの間の時間でしたが何とか撮れて良かったです。

    2012年06月06日19時31分

    sokaji

    sokaji

    池中ゲン太64キロさん; ありがとうございます。 TVや他の方が撮られた画像で見ていても 自分が撮った写真に写っていると感動しますね。

    2012年06月06日19時32分

    sokaji

    sokaji

    GALSONさん; ありがとうございます。 最後の所で再び雲が切れてきたのですが あまり綺麗には撮れませんでした。

    2012年06月06日19時33分

    sokaji

    sokaji

    アーキュレイさん; ありがとうございます。 あと5分遅かったら、私は車の中・・・撮れてません。 とてもラッキーでした。

    2012年06月06日19時35分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 朝から雲画像で雲の動きをチェックしてました。 何とか13時頃には見えるかなと思ってはいましたが まさか、本当に見えるとは・・・ラッキーでした。

    2012年06月06日19時36分

    tadeen

    tadeen

    すごい! まったく月なんて出てなかったと思ってましたが、 その五分を捉えた根気に感服いたします。

    2012年06月06日19時56分

    ポター

    ポター

    綺麗に写ってますね! こうして見られて良かったです^^

    2012年06月06日20時01分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    ここで見られてよかったです。 僕も最近カメラの奥深さがだんだん分かってきたような…

    2012年06月06日20時36分

    m.mine

    m.mine

    福山は晴れていましたが肉眼で確認できなかったので撮影しませんでした。 しまった!!って感じっす。望遠で見れば見れたかもしれませんね。 考えませんでした。

    2012年06月06日21時16分

    み~にゃん

    み~にゃん

    日本各地の金星通過が見れて嬉しいですぅ~

    2012年06月06日21時49分

    a-kichi

    a-kichi

    天体ショー、待った甲斐がありましたね。 月のほくろみたいですね^^

    2012年06月06日22時00分

    yuyu*

    yuyu*

    綺麗に撮れてますねぇ~!!! 待って撮れた写真、達成感ありますよねぇ~ お見事です!

    2012年06月06日22時42分

    down4th

    down4th

    おお撮られたんですね!自分はそのころ仕事でした・・・

    2012年06月06日22時46分

    OSAMU α

    OSAMU α

    不思議な世界を覗いた気がしますね!

    2012年06月07日00時31分

    三重のN局

    三重のN局

    流石です! 諦めない姿勢、見習わなければいけませんね! お見事でした!!

    2012年06月07日02時26分

    イノッチ

    イノッチ

    さすが・・待った甲斐がありましたね・・これ見逃したら、もう百年以上先ですからね。 私はこの十年後に見られるとしても果たして・・日焼けしました。 NDフィルターWで、上手く撮られましたね、 カメラマン、何を撮るにしても"待つ”"諦めない”事を教わりました 素敵なですよ・・・

    2012年06月07日07時22分

    hisabo

    hisabo

    お昼過ぎには雨も上がりましたから良かったですよね。^^ ギリギリセーフのその位置も感動的です。

    2012年06月07日13時07分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    素晴らしいタイミングでカメラを向けられたのですね。 お見事です。 僕も昨日、職場で朝から見ていて金星の影が見え始めた時には感動しました。 職場のご近所の方にもファインダーを覗いていただき、感動を分かち合いました。

    2012年06月07日14時40分

    sokaji

    sokaji

    tadeenさん; ありがとうございます。 まさに出かけようとする寸前でした。 カメラのセットしておいて良かったです。

    2012年06月08日09時19分

    sokaji

    sokaji

    ポターさん; ありがとうございます。 突然顔を出したので、三脚にセットする暇もありませんでした。

    2012年06月08日09時20分

    sokaji

    sokaji

    こしんさん; ありがとうございます。 私もとりあえず証拠写真が撮れて良かったです。 私はまだまだ・・・です。

    2012年06月08日09時26分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 私は何時も暇にしていますから…(笑)

    2012年06月08日09時29分

    sokaji

    sokaji

    茜さん; ありがとうございます。 普通の人は仕事あがあるのでなかなか見れませんよね。 年寄りの特権ですね。

    2012年06月08日09時30分

    sokaji

    sokaji

    み~にゃんさん; ありがとうございます。 確かに日本全国から金星通過の便りが見れますよね。 でも自分でも撮りたくて、粘りました。

    2012年06月08日09時32分

    sokaji

    sokaji

    a-kichiさん; ありがとうございます。 次は105年先ですからね。 webで雲画像をチェックしながら待ちました。

    2012年06月08日09時33分

    sokaji

    sokaji

    yuyu*さん; ありがとうございます。 本当は三脚を使ってしっかりと撮りたかったのですが その暇はありませんでした。 何とか撮れて良かったです。

    2012年06月08日09時34分

    sokaji

    sokaji

    down4thさん; ありがとうございます。 そうですよね。普通は仕事してる時間帯ですからね。

    2012年06月08日09時36分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 こういう天体ショー、洋上でご覧になったことはあるのでしょうか。

    2012年06月08日09時37分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 三重のN局さんの作品と比較すると、何とも情けないような写真ですが 何とか撮ることが出来ました。ラッキーでした。

    2012年06月08日09時38分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 人生最後の天体ショーですものねハハハ。 まあ、待ったといっても家の中ですから大したことはないですが(笑)

    2012年06月08日09時49分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 実はこの後天体ショーが終わる寸前にも顔を出してくれたのですが 金星の位置がギリギリのところで、雲が邪魔してクリアーには 捉えられませんでした。

    2012年06月08日09時51分

    sokaji

    sokaji

    Kircheissさん; ありがとうございます。 何時もなら近所の方々も一緒に見るのですが 流石に今回は皆さん早々と諦めておられたようです。

    2012年06月08日09時52分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    今年は金環に月食に金星通過と 短い期間に天文ショーが目白押しですね(^^) 備えあれば憂いなし! 私は見れなかったので、拝見出来て光栄です!

    2012年06月08日22時31分

    sokaji

    sokaji

    ビシュジョボさん; ありがとうございます。 確かに短期間の天文ショー、月食は撮れませんでしたが、 それなりに楽しめました。 写真をやって無かったら、こんなに夢中にはならなかったかも知れません。

    2012年06月09日10時00分

    Good

    Good

    辛抱強く、良かったですよね! 天体ショーが多い今年は皆様天気で苦労されていますが 撮れた時の楽しみも一塩でしょうね!

    2012年06月09日22時01分

    sokaji

    sokaji

    Goodさん; ありがとうございます。 年寄りは時間だけはたっぷりありますからね(笑) 別に大した写真は撮れないと分かっていても やはり自分で撮ったという達成感がありますね。

    2012年06月11日10時14分

    sokaji

    sokaji

    brownさん; ありがとうございます。 逆転満塁ホームランというよりも 相手のサヨナラエラーというところでしょうかね。

    2012年06月11日10時15分

    mimiclara

    mimiclara

    私が気付いた時は既にラスト5分 慌てて手持ちで挑みましたが当然ながら撃沈でした 最後の最後にいい記念になりましたね おめでとうございます

    2012年06月13日13時56分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 待った甲斐がありました。 滑り込みセーフと言ったところでしょうね。

    2012年06月13日20時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 日の出前のランデブー
    • 大桟橋からダイヤモンド富士を撮る
    • 真っ赤な太陽
    • 雲をも溶かす夕日
    • 月 木 金 撮ってはみたものの・・・
    • 黄砂の日の夕日

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP