写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ビシュジョボ ビシュジョボ ファン登録

5月の水辺に虹玉アーチ

5月の水辺に虹玉アーチ

J

    B

    ゴールデンウィークの在庫で御座います。 5月中にと思いUP致します。 カキツバタでしょうか? 鶴岡八幡宮の平家のお池の水辺に自生しておりました。 雨の後だったので、葉に水滴が残っており、 虹色の玉ぼけが出てくれました(^^) 手持ち AF WB=AUTO JPEG撮って出し

    コメント6件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    玉ボケが綺麗ですね。 黄菖蒲(きしょうぶ)です。 できれば黄菖蒲一輪、 姿を全体入れて欲しかったです。

    2012年05月27日08時46分

    sokaji

    sokaji

    キショウブでしょうか。 虹色に輝く丸ボケがとても美しいですね。

    2012年05月27日09時42分

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    葉のキラキラ玉ボケが華やかさをアップしていますね! 最近コメントが遅れ気味なんですが、出先で必ず見ていますので~

    2012年05月27日12時35分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    ハルヨシさん、こんばんは! 早速にお立ち寄り&コメント下さり有難う御座いました。 こちらは朝日を受けてまして、どちらかと言うと逆光でした(^^) 虹玉は非常に微妙で僅かに角度が変わったり、画角が変わると消えてしまい 試行錯誤の一枚でした(^^) さよなら小津先生さん、こんばんは! 毎度ご覧&コメント有難う御座います! お花間違えてすみませんでした。YSKJIJIさんがお教え下さいましたが、 黄菖蒲だそうです(^^;;;) 雨上がりの朝はこういうのに出会えるので楽しいですね(^^) YSKJIJIさん、こんばんは! いつもお立ち寄り&コメント下さり有難う御座います。 花の名前をご教示下さいまして有難う御座いました!m(_ _)m 被写体の事についても日頃より勉強させて頂きまして感謝致します! そうなんです!そうなんです・・・ 私も全体を入れたかったです(ToT) しかし、島の縁からつま先が出るくらい乗り出して撮っておりまして、 しかもこの虹玉が画角を変えたり、角度を変えると消えてしまったりと・・・ でも次こそは頑張ります(^^)! sokajiiさん、こんばんは! いつも早速にお立ち寄り&コメント下さり有難う御座いました。 黄菖蒲だそうです(滝汗) 最近は玉ぼけ生産に励んでおりますが、虹色はなかなか(^^;) mi~*mi~*さん、こんばんは! いつも早々にお立ち寄り&コメント下さり有難う御座いました。 虹玉お気に召して頂けましたでしょうか(^^) コメント遅れ気味なんてとんでも御座いません!! 出先でまでなんて、誠に恐縮ですm(_ _)m

    2012年05月28日00時35分

    mimiclara

    mimiclara

    黄菖蒲っていうんですね 順光の黄菖蒲の輝きと美しい虹色の玉ボケの競演 ファインダーをのぞく楽しさが伝わってきます^^

    2012年05月31日19時03分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    mimiclaraさん、こんばんは! 毎度ご覧&コメント下さり有難う御座います! 黄菖蒲だそうです!YSKJIJIさんが教えて下さいました(感謝) 結構辛い体制でしたが、楽しんで撮っておりました(^^)

    2012年06月01日00時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたビシュジョボさんの作品

    • 夏空の稲村キャニオン3 広角ほすぃ
    • フラを捧げて in 稲村
    • 夏空の稲村キャニオン
    • 水陸両用型重うおリアー「マッゴイ」
    • 鎌倉で最も絢爛な天水受け〜建長寺編〜
    • ハスデスフィーバー2012〜お椀調玉ぼけ添え〜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP