写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ビシュジョボ ビシュジョボ ファン登録

水陸両用型重うおリアー「マッゴイ」

水陸両用型重うおリアー「マッゴイ」

J

    B

    そこまでして食べたいのか・・・ カモさんのライバルかは不明ですが、 岸に落としたパンを狙って、にじり寄ってきました(笑) え?この後ですか? 食べれずに撤退しました(笑) それにしても、魚類はきっとこんな事をきっかけに 陸上に上がり、両生類や爬虫類に進化していったのかな?とも考えさせられました(^^) 手持ち WB=AUTO JPEG撮って出し ノートリ バリアングル 連写

    コメント14件

    Usericon_default_small

    権..太郎(ゲジン光)

    キャプションもタグも目一杯使用してますね(笑)。 あっ お邪魔しまーす。  陸に上がる前に 満腹中枢を進化させないとですね(笑)。   鯉の食いしん坊ぶりには圧倒されまーす!!   

    2012年06月02日01時13分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    ゲジン光さん、おはようございます。 この度はご覧&コメント有難う御座います! すみません、目一杯使っております(^^;) 鯉の食欲は凄いですね〜 魚雷のようにまるまる太ってます(笑) 仰る通り満腹中枢を変えないと破滅しますね(^^) さよなら小津先生さん、おはようございます! いつも早々にお立ち寄り&コメント下さり有難う御座いました。 毎度の変わりネタで恐縮ですが、上陸ししそうな勢いだったので ついつい(^^;) この日はこんな写真を沢山撮ってしまいました(苦笑)

    2012年06月02日08時47分

    tomcat

    tomcat

    鯉の食に対する執念が凄いですねぇ~ ちょっと怖い気もするぅ~~^^;

    2012年06月02日09時53分

    junites uno

    junites uno

    も、もう少し。。。。 笑。。。

    2012年06月02日09時55分

    m.mine

    m.mine

    この生命力が進化の一歩なんでしょうね。我々もここまで 必死に生きれば成長と進化が得られるのかもしれませんね 勉強になりました。

    2012年06月02日11時15分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    tomcatさん、こんばんは! いつもご覧&コメント有難う御座います! そうなんです、こいつは凄い執念でした(^^;) 貴兄の爽やかな作風に比べ、生々しくてすみません(苦笑) junites unoさん、こんばんは! 毎度ご覧&コメント有難う御座います! 少しにじり寄っては戻り、更ににじり寄って こんな感じで、最後は撤〜収〜でした(笑) m.mineさん、こんばんは! いつもお立ち寄り&コメント下さり有難う御座いました。 生命力と進化を、こんなシーンですが、ちょっと感じました(^^;) ケロットさん、こんばんは! こちらへもお立ち寄り&コメント下さり有難う御座いました。 マッゴイ強そうでしょぉ〜!(^^) パンへの執着心半端ないです(苦笑)

    2012年06月02日23時13分

    梵天丸

    梵天丸

    前作とセットで拝見するとさらに楽しめますね。 大食漢の様子が伝わります^^

    2012年06月03日11時55分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    梵天丸さん、こんばんは! お立ち寄り&コメント下さり有難う御座いました。 セットでご覧頂けたようで恐縮です! 非常に食欲旺盛、貪欲っぷりが凄かったです(笑)

    2012年06月03日21時20分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    ハルヨシさん、こんばんは! 毎度ご覧&コメント有難う御座います!(^^) 丸々太っているにも関わらず、もの凄い執念でした(笑) 毎度こんなのばかりですみません(^^;)

    2012年06月03日23時28分

    Em7

    Em7

    なるほど~ 魚類の進化ってそういうところから来てるんですかね~~ 鯉と言えば、いけすに飼われている鯉の泳ぐ目の前に・・・ ガムの噛みカスをぽとりと落とすと・・・パクッ! 子供の頃の衝撃的な思い出です。(^_^;)

    2012年06月04日08時55分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    Em7さん、こんばんは! 毎度お立ち寄り&コメント下さり有難う御座いました。 こいつを見ていたらそう思っただけでして、学術的根拠はゼロです(^^;;) ガム食べさせちゃいましたか(笑) なんでも食いますからね〜鯉は。 よく外来魚が!と言われますが、鯉は卵を根こそぎ吸い尽くします(笑)

    2012年06月05日00時02分

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    「仁義なき攻防」でもかなり攻めに行っていますね。 食べれず残念な。。。

    2012年06月05日17時35分

    mimiclara

    mimiclara

    い、一匹だけで良かった・・・・ほっ   ^^!

    2012年06月08日17時14分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    mi~*mi~*さん、こんばんは! 毎度お立ち寄り&コメント下さり有難う御座いました。 かなり攻め攻めな奴ら達です。 タチ悪いです(苦笑) そんなマッゴイですが、本当に残念そうに撤収して行きました(^^) mimiclaraさん、こんばんは! こちらへもお立ち寄り&コメント下さり有難う御座いました。 仰るお気持ちよく分かります(笑) 他の奴らもうじゃうじゃいましたが、ここまで水陸両用型はコイツだけでした(苦笑)

    2012年06月08日21時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたビシュジョボさんの作品

    • ハスデスフィーバー2012〜お椀調玉ぼけ添え〜
    • 入れなくて長谷寺(2/3)
    • 金環眼力
    • 平家のお池も色付いて〜島に居るのは鷺なのカモ〜
    • アチョー!!蟷螂
    • ハスデスフィーバー2012〜水鏡裏蓮華〜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP