写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

神田漫ろ歩き その一

神田漫ろ歩き その一

J

    B

    神田淡路町二丁目 甘味処 PENTAX-M 135mm f3.5

    コメント16件

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    モノクロが時代を感じさてくれますね 右はしるこ、だと思うんですが左が読めません^^

    2012年04月21日19時04分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    takeohさん 早いですね! いつもありがとうございます。 ビル群の間に昔ながらの佇まい、 残っていましたね~ 嬉しいですね~

    2012年04月21日19時10分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ミンチカツさんも 早いですね! いつもありがとうございます。 多分「たけおう」と読まれていると思います。 古い佇まいなんですけど、とても品格が感じられて 素敵でした。 まだまだ、続きます~ ^^;

    2012年04月21日19時12分

    酔水亭

    酔水亭

    おしるこ屋さんですか? い〜ですね〜! 「たけむら」ではなく「たけおう」ですか、なにかいわれがありそうです。 上の看板の<志るこ>と下の<おしる ..>の対比が面白いですね! ^^

    2012年04月21日19時35分

    tubu

    tubu

    お久しぶりでーす^^; 奇遇です!私も先日、神田に行って来ました。 下町はうろつくだけでも楽しいですよね!

    2012年04月21日20時00分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    西洋式毛鉤釣人さん いつもありがとうございます。 ごめんなさい! 「たけむら」と読んだ方が正解でしたね ^^; ビル群の合間に木造建築の佇まい 見惚れてしまいました。

    2012年04月21日20時04分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    tubuさん いつもありがとうございます。 ギャラリー拝見させて貰ってます。 実は、モノクロにしたのもtubuさんの「懐かしい匂いのする街」に 影響されてます。 ^^; M-135,f3.5を久々に持ち出して 秋葉原から神田~日本橋とゆっくり歩いて来ました。 神田周辺は、昔の地名も残っていて いい雰囲気のお店や料亭など なかなかに撮り甲斐があります。 ^^

    2012年04月21日20時21分

    よねまる

    よねまる

    いいですねぇ、この雰囲気は。この界隈、 あんこう鍋の店などもありますよね。

    2012年04月21日20時41分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    よねまるさん いつもありがとうございます。 さすが!よねまるさん よくご存知で! 次回、UP予定が老舗あんこう鍋屋の「いせ源」さん。 この界隈、なかなか雰囲気が良かったです。 蕎麦やさんもいい感じでした。 ^^

    2012年04月21日20時50分

    ninjin

    ninjin

    江戸っ子だってねぇ? おぅ!神田の生まれよ! 江戸の風情を残す甘味処ですか、ご自慢の汁粉を味合わなければなりませんね。 次回の江戸散策の楽しみが増えました。

    2012年04月21日21時44分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ninjinさん いつもありがとうございます。 江戸っ子! そのお言葉、嬉しいです~  ^^; 万世橋を渡ると高層オフィスビルばかりで 今日は、不作かな・・・と思っていたら ビルとビルの間にしっかり残っていました! 行燈に屋号を書き込み、高張提灯のように 高々と掲げ「べらんめぇ~」とでも言ってるようでした! ^^

    2012年04月21日21時58分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    色の無いモノクロの方が時代を感じさせてくれて 想像ですが少し色も感じて美しいです。

    2012年04月21日23時04分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    花ぬすっとⅢさん いつもありがとうございます。 東京、下町を散歩がてら モノクロにしてみたい風景を撮り歩こうと・・・ 先ずは、神田から、ということで。 ^^/

    2012年04月22日14時20分

    duca

    duca

    粋な被写体ですね このような切り取りはとても良く似合居ます。 モノクロ効果も雰囲気抜群です。

    2012年04月22日18時46分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ducaさん いつもありがとうございます。 ちょっと「tubuさん」の雰囲気を参考にさせてもらっています。 何気ない日常の街をさり気なく撮る、気持ちがイイです! ^^/

    2012年04月22日22時08分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    aoitoriさん いつもありがとうございます。 ほんの一角だけなんですけど 何故か懐かしい佇まいでウットリしていました。

    2012年04月24日21時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • 冬の街角
    • あの夏の日
    • 記憶の中に旅をして
    • 湯浅 街歩き
    • 佃島 慕情
    • 旅情

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP