写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

Usericon_default_small takuro.n ファン登録

棚田の夜明け その4

棚田の夜明け その4

J

  • オリオン座
  • アンドロメダ大銀河
  • 冬の大三角からカノープス
  • 流星痕
  • オリオン座流星群
  • 網状星雲
  • 北アメリカ星雲とペリカン星雲
  • 赤から生まれた優しい紅
  • 夕陽と誘導灯を受けて
  • 美しいフォルム
  • 宇宙船?
  • 残照に浮かぶ
  • 間に合う
  • 誘導灯
  • 棚田の夜明け その4
  • 棚田の夜明け その3
  • 棚田の夜明け その2
  • 棚田の夜明け その1
  • 棚田の夜明け その5
  • 金色の鏡
  • 八重一輪
  • 一体の一隊
  • 叫び
  • 家族その4
  • 家族その3
  • 家族その2
  • 家族その1
  • あれ
  • 夕映えに散る桜
  • 落ち着く空間

B

別の日により高いところから

コメント4件

Usericon_default_small

*Lisa*

凄く綺麗です!! 今棚田を撮りたくてウズウズしています。 もう水を張ってるんですね~。 夜明け・・・早起きしなきゃですね^^; この水の棚田と朝陽がとても素敵です☆

2009年05月24日21時53分

Usericon_default_small

takuro.n

*Lisa*さん、有り難うございます(^。^) 私は今回は田植え前の水田が鏡のような写真が撮りたくてこの時期を狙っていきましたが、標高の低いところや西の方ではもう田植えは終わってしまってると思います。 水を入れてから田植えするまでのほんの数日。 天気も考えれば年に一度か二度あるかどうか。 しかも陽が昇る前後15~20分くらいしかチャンスはないですから、今年はほんとに運が良かったです(^_^;)

2009年05月25日00時58分

46&96

46&96

あー、きれいですねー! 棚田も撮ってみたい被写体なのですが、なかなか機会がなくて…。。 旅行に行った気分で楽しませてもらいました^^

2009年10月21日21時11分

Usericon_default_small

takuro.n

46&96さん、こちらにもありがとうございます(^^ゞ 棚田も探せばまだ日本中あちらこちらあるようですが、光線の具合で西向きか東向きかに開けた棚田の方が朝夕の光を利用しやすく写真を撮る人達には好まれるようで、そういう条件を満たしたところとなると自然「日本の棚田100選」などというものの中に紹介されているところに落ち着くようで、ここもそういう場所の一つです(^◇^;)

2009年10月22日08時37分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたtakuro.nさんの作品

  • 夜明けに消えゆく天の河
  • 棚田の夜明け その2
  • 棚田の夜明け その1
  • 棚田の夜明け その5
  • 棚田の夜明け その3

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP