- ホーム
- アホキン・コレステロール
- 写真一覧
- アホキン家に春がやってきた
アホキン・コレステロール
ファン登録
J
B
J
B
昨日出勤前に庭の桃の木に目をやると 一輪花開いていました。 昨日は出勤前で余裕がなかったので、 先ほど撮りました。 思いっきり日の丸構図ですみません。
桃の木、私の自宅にも植わっています。 自宅にあるのは白い花を咲かすもので 紅い色の桃の花を咲かすものがあるとは知りませんでした。 桜と同じく、春に咲き乱れる花ですね!
2012年04月07日10時19分
特通電A38さん コメントをありがとうございます。 逆に私はこの色の桃の木しか知りません でした。白い花を咲かす桃の木を見て みたいです。
2012年04月07日10時34分
sokajiiさん コメントをありがとうございます。 そんなに自慢できる木でもないんですが、 毎年春になると花を咲かせて目を楽しませて くれてます。
2012年04月07日12時38分
ミンチカツさん コメントをありがとうございます。 この木は実は成りませんが、岡山は桃の産地 ですで、もうすぐ実の成る桃の木の花も楽しめる ようになります。
2012年04月07日12時44分
ミンチカツさん コメントをありがとうございます。 もう見慣れていてあまり何とも思わなくなって いますが、初めて見る方からするととっても 綺麗に見えるもんなんでしょうね。
2012年04月07日12時48分
こりゃきれいな桃の花ですね、庭に咲いてるとはうらやましぃ~! サーキットのGT-Rもかっこいぃ~! あんまりコメントが多かったので、書くの気が引けましたっ。
2012年04月07日13時51分
財活おやじさん コメントをありがとうございます。 やっとこの一輪が咲いてくれました。 でも小さな木なので、満開になってもしれて ますけどね。
2012年04月07日14時07分
一転、華やかなハナモモ♪ 春の柔らかな光を受けてのびのびと開く様は開放感を与えてくれますね♪ 春♪ いい季節です♪ 我が家にも早く来てほしいものです(^_^;
2012年04月07日18時19分
tomi8さん コメントをありがとうございます。 はい。小さな木ですが、庭にあります。 花桃は食べられるような実は成らないんです。 小さな実は成りますが、到底食べられるような ものではないんですよね。
2012年04月07日19時08分
TR3 PG@さん コメントをありがとうございます。 はい。GTの写真からすると真逆とも言える 写真ですね。 TR3 PG@さんのところにも早く春が来ると いいですね。
2012年04月07日19時10分
スーパーリリさん コメントをありがとうございます。 これは鑑賞用のものなので、実が成っても ホント小さくて到底食べられません。 この花が咲くと春を感じられます。
2012年04月07日22時16分
青空にビビットカラーの桃が映えますね。とてもキレイです。 クローズアップレンズで桃の花がこんなに大きく、くっきり撮れるんですね。 いつもながら、関心しています。流石ですね!
2012年04月08日00時18分
モモの花ですか、全然詳しくないので分からなかったですが ツバキにも見えちゃいました^^; 家にも春の風が届いたんですか、 被写体に困らなさそうでいいですね^^♪
2012年04月08日14時24分
元気玉さん コメントをありがとうございます。 そうですね。この花は結構色が濃いです。 もう少し寄れたんですが、周りの様子も 少々入れてみました。
2012年04月08日19時39分
SeaManさん コメントをありがとうございます。 そのとおりです。観賞用なんです。 一応実も成りますが、小さな実しか成らなくて 到底食べられるもんではありません。
2012年04月08日19時42分
仁淀川町の花桃を撮りに旅に出たはず・・だったのに お花の一輪も見ないで帰ってきました・・うぅぅぅ・・ こんな可愛いお花だったのですね。 撮りたかった(泣) でもアキホンさん・・日の丸構図仲間やぁ~♥
2012年04月08日22時58分
☆yuki☆さん コメントをありがとうございます。 もしまた岡山に来られる便がありましたら 山陽自動車道の山陽インターで下りられると インターのすぐそばの法面にたくさん花桃が 植樹されてますので、撮れますよ。
2012年04月09日08時25分
もう桃が咲いたんですか? こちらでは大抵桜が終わると桃っていう順番ですが。。。 早咲き? まあ、そんなことはともかく 春の到来、おめでとうございます^^
2012年04月09日23時36分
写楽庵(卒業しました)
おぉ~桃の花ですか 青空と桃色の花が何とも素敵です あ~ぁ 北海道も早く雪融けないかなぁ(笑)
2012年04月07日09時49分