写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

アホキン・コレステロール アホキン・コレステロール ファン登録

今の私にはこれが精一杯です。

今の私にはこれが精一杯です。

J

    B

    財活おやじさんから教えていただいたポイントに行って カワセミを撮りましたが、私にはこれが精一杯です・・・。 捕食シーンは到底ムリです。 舌 見えてます。 鳥ミングあり

    コメント78件

    m.mine

    m.mine

    ナイスショットですね。 今日は随分いっぺんにアップしますねぇー!!笑

    2012年03月22日00時53分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    m.mineさん コメントをありがとうございます。 いえいえ。厳密にいうと今日はまだ1枚目です(笑)

    2012年03月22日00時55分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    10センチにも満たないカワセミさん、これだけ撮れれば十分では? 一生懸命餌を咥えている姿が愛おしいです♥

    2012年03月22日01時10分

    シンキチKA

    シンキチKA

    カワセミを写せること自体が凄いことだと思います! 本当だ!舌が見えてる! かわいいですね^^ ナイスショットです^^

    2012年03月22日02時14分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    凄いですね。舌まで見えますよ。 中々これまで良いのは撮れないと思います。

    2012年03月22日05時47分

    ポター

    ポター

    面白いシーンですね^^

    2012年03月22日06時44分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    ☆yuki☆さん コメントをありがとうございます。 ダイブを撮りに行きましたが、敢え無く撃沈 でした。 やっぱりこういう枝にとまったシーンしか 私には撮れません。

    2012年03月22日08時03分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    シンキチKAさん コメントをありがとうございます。 私自身ここ以外にカワセミの目撃場所が 4カ所ありますが、ここのカワセミは人に 慣れているみたいで、結構撮りやすいです。

    2012年03月22日08時07分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    さよなら小津先生さん コメントをありがとうございます。 ここは私の家から結構通いやすい場所 なので、これからも通ってみようと思い ます。

    2012年03月22日08時08分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    YSKJIJIさん コメントをありがとうございます。 クッキリと舌まで撮れていたので私自身 とてもビックリした次第です。

    2012年03月22日08時10分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    ポターさん コメントをありがとうございます。 かわいい舌まで写っていてとっても ビックリしました。

    2012年03月22日08時11分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    tomi8さん コメントをありがとうございます。 やっぱり分かりますか!? この止まり木は人工的なものです。

    2012年03月22日08時12分

    宮爺

    宮爺

    すばらしいショットですね。 未だ経験がないのですが、カワセミ撮りたいです。 昨夜は就寝前でサーキットの作品、バス(最終コーナーを制する者)だけかと思ってました。 今朝、再度開いたら、ドッと17枚にびっくりしました。 じっくり楽しませて頂きました。 威嚇する眼光、ファイヤー①②③ が特に印象に残ってます。 ありがとうございます。

    2012年03月22日08時20分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    宮爺さん コメントをありがとうございます。 カワセミって結構どこにでもいるみたい ですよ。 スミマセン。私の悪いクセで、いっぺんに また沢山アップしてしまいました。

    2012年03月22日08時28分

    techiiiii+i

    techiiiii+i

    カワセミってどこにでもいるんですか??? 一回も見たことがありません。。」 ちなみに私は新潟に住んでおります^^;

    2012年03月22日08時43分

    sanzi2007

    sanzi2007

    コメントありがとうございました。 いいな~カワセミ!最近、撮れてないでス。 いつもの場所で出会わなくなってしまいました。(T_T)

    2012年03月22日08時49分

    sokaji

    sokaji

    いやいやこれだけ撮れれば十分ですよ(私的には) でも段々と欲が出てきますよ。

    2012年03月22日09時52分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    おぉ~カワセミ君の顔がドヤ顔に見えてきます(笑)

    2012年03月22日11時54分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    何かチョロンと見えてますね^^ 私は、カワセミ自体狙ったことがないので、羨ましい1枚です♪

    2012年03月22日12時43分

    てん

    てん

    カワセミもいいんだけど、    国分寺と360度の星、最高です。どうしてあんなの撮れるんですか?   近いので、どっかで会っていると思います。      ついつい飲みすぎて、いらぬ事コメントするよりいいと思って、コメント拒否してます。   これ、T山ですか?

    2012年03月22日13時00分

    hatto

    hatto

    これでも食べてしまうのでしょうか。ちょっと余談ですが、魚で思いだしましたが、岩魚は自分と同じぐらいの大きさの魚を食べてしまうそうです。しかし良い瞬間を撮られましたね。

    2012年03月22日13時28分

    元気玉

    元気玉

    カワセミを撮るなんて凄いです!!!舌は初めて見ました(笑) 私は撮るどころか、まだカワセミを見たこともないので羨ましい限りです!

    2012年03月22日14時26分

    yuyu*

    yuyu*

    いい瞬間を切り取られましたねぇ~ カワセミ羨ましいです!!! 自分はなかなか会えません(T_T)

    2012年03月22日16時18分

    hisabo

    hisabo

    精一杯もなにも、素晴らしい描写ではないでしょうか。 500mmを使いこなしている気がします。

    2012年03月22日16時31分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    舌みえてますね(^^) かわいいです。 いよいよ 次は飛び込みですね あの車の見事な流し撮りのテクニックで バシッと  撮っちゃてください(^^)

    2012年03月22日17時18分

    財活おやじ

    財活おやじ

    おぉ~これは私が撮ったのと同じ魚でしょうか?? 次に私を見つけたら、声かけてくださいね。 車の流し撮り、私にも教えてくださ~い!

    2012年03月22日18時51分

    nyao

    nyao

    僕からしたら、出会えるだけでも羨ましいです>< 町鳥がカワセミなんですけどいまだに出会えないんです、、いいなぁ^^

    2012年03月22日18時57分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    ナイスショットですね。 この青い色がほんと愛らしいです☆

    2012年03月22日20時20分

    Good

    Good

    あぁ~、500mmですか・・・凄ですね。 しかもジャスピン。 精一杯って、でもすごいですね!

    2012年03月22日20時34分

    斗志

    斗志

    ホント舌まで見えて素晴らしい瞬間ですね! とっても可愛らしいです^^

    2012年03月22日21時28分

    jaokissa

    jaokissa

    いえ、これだけ撮れれば文句ありません^^ っていうか、レースを撮られているアホキンさんなら、 捕食シーンもいけると思うのですが…^^;

    2012年03月22日22時53分

    kakian

    kakian

    舌見せカワちゃんは 初めて見ましたよ。 凄いですね。

    2012年03月22日23時38分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    この作品も凄い好きです。 後楽園のカワセミの話も聞いていたのでとても羨ましいです。 一度でいいから見てみたいです。

    2012年03月22日23時41分

    SeaMan

    SeaMan

    人馴れしていると、色々な仕草を見せてくれますよね(^.^) 自分も源水域のような所でカワセミを撮りに行った事ありますが 人の気配だけで隠れて、出てきませんでした(^^ゞ 神秘的ですが、やはり撮らせてくれるとカワイイですよね。

    2012年03月23日05時49分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    カワセミの、ほっと一息、いい場面と写りだなと思います。

    2012年03月23日10時35分

    aran

    aran

    羨ましいですよ、こんな素敵なカワセミの写真撮れるの^^

    2012年03月23日21時01分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    techiiiii+iさん コメントをありがとうございます。 ええ。結構どこにでもいるようですよ。 清流にいそうなイメージですが、実は そんなことはないようです。汚い水路 や沼で私は見ました。

    2012年03月24日11時14分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    sanzi2007さん コメントをありがとうございます。 このポイントは私の家からはまずまず 近い所なので、これからもちょいちょい 通ってみようと思います。

    2012年03月24日11時16分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    sokajiiさん コメントをありがとうございます。 やはり撮るからにはダイブを撮って みたいです。

    2012年03月24日11時19分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    eng☆nukadaさん コメントをありがとうございます。 この後も撮り続けました。 こんな大きな魚でも頭から丸呑み してました。

    2012年03月24日11時20分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    写楽庵さん コメントをありがとうございます。 確かに。とったど~ってドヤ顔をして いました(笑)

    2012年03月24日11時21分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    ウェーダーマンさん コメントをありがとうございます。 カワセミを何度か撮ったことはあり ますが、舌まで写った写真は初めて 撮りました。

    2012年03月24日11時22分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    てんさん コメントをありがとうございます。 T山にも何度か行ったことがありますが、 ここは岡山市内のH間川です。

    2012年03月24日11時24分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    hatto06さん コメントをありがとうございます。 こんな大きな魚でも頭から丸呑みして いました。でも、さすがにお腹一杯に なったのか、この後なかなか飛びません でした。

    2012年03月24日11時26分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    元気玉さん コメントをありがとうございます。 カワセミの舌はほかの方の写真で見た ことはありましたが、実際自分の目で 見たのは初めてでした。

    2012年03月24日11時30分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    sparksさん コメントをありがとうございます。 若干鳥ミングしていますので、実際には もう少し小さかったんですが、それでも このカワセミは人に慣れているので、割と 近くにきてくれますし、そこそこ近づいても 逃げませんでした。

    2012年03月24日11時32分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    yuyu*さん コメントをありがとうございます。 いいポイントを教えていただきました。 この日もたくさんの方がいらっしゃいました。

    2012年03月24日11時34分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    hisaboさん コメントをありがとうございます。 枝にとまっているシーンなので、撮る分 にはとっても楽でした。これが飛んでいる ところだと、私にはムリです。

    2012年03月24日11時37分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    キャノラーさん コメントをありがとうございます。 次に狙うはダイブなんですが・・・。 車と違って被写体が小さすぎます・・・。 修行を積まないとムリみたいですね。 タイミングが全然分かりません。

    2012年03月24日11時38分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    財活おやじさん コメントをありがとうございます。 まさにその通りです。 財活おやじさんの数秒後の写真です。 今度お見かけしたら声しますね。 で、コツを伝授してやってください。

    2012年03月24日11時40分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    nyaoさん コメントをありがとうございます。 あっ!?そうなんですね。 町鳥がカワセミなんですね。 それではぜひ撮りに行かなければいけま せんね。ぜひチャレンジしてくださいね。

    2012年03月24日11時42分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    伝説のスーパーサイヤ人さん コメントをありがとうございます。 とりあえず舌が撮れたっていうことで 現段階では満足しておきます。 次はダイブを撮りたいです。

    2012年03月24日11時44分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    Goodさん コメントをありがとうございます。 いやいや。これは枝にとまっているのを 結構近づいて撮っただけですから・・・。 次はダイブをジャスピン目指して頑張り ます。

    2012年03月24日11時46分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    斗志さん コメントをありがとうございます。 これは舌が見えているのが面白いかな? って思ってアップしただけなんです。 次はダイブのいい瞬間が撮れるように 頑張りたいです。

    2012年03月24日11時47分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    jaokissaさん コメントをありがとうございます。 レースを撮る方がカワセミを撮るのに 比べて楽です。 レースならチャンスは車が走っている 限りずっとありますし、それに被写体は ずっと大きいですから・・・。 カワセミはいつ登場するかも分かりま せんし、ダイブのタイミングもさっぱり 私には分かりません。

    2012年03月24日11時51分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    kakianさん コメントをありがとうございます。 カワセミの舌を自分の目でナマで見る のは初めてでした。

    2012年03月24日11時52分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    濱の黒豹さん コメントをありがとうございます。 そうおっしゃっていただき何よりです。 カワセミって結構どこにでもいるみたい ですので、濱の黒豹さんの近くにもきっと いるはずですよ。

    2012年03月24日11時54分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    SeaManさん コメントをありがとうございます。 人馴れしているので、撮る分にはとても いいですね。 次はもっといい瞬間が撮れるよう頑張り ます。

    2012年03月24日11時56分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    rider-tkcさん コメントをありがとうございます。 しばらくこの枝でこの魚と格闘してましたが、 結局丸呑みしていました。

    2012年03月24日11時59分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    MOGUOさん コメントをありがとうございます。 ええ。結構な大物でしたが、欲張って食べ ていました。 そうなんです。財活おやじさんに教えて いただいたポイントに行ってみたんです。 この時財活おやじさんはいいシーンを撮 られていて、その後のシーンがこれなん です。

    2012年03月24日12時01分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    yumeoiさん コメントをありがとうございます。 そうおっしゃっていただき何よりです。 でも、目指すはダイブシーンなんです。 もっと修行を積んで頑張ってみます。

    2012年03月24日12時04分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    N.S.F.C.20さん コメントをありがとうございます。 そうですね。生きとし生ける物全ての 原点を見たような気がします。

    2012年03月24日12時05分

    Look1216

    Look1216

    こんにちは^^ いや~カワセミのこんなところの姿!新鮮さを感じる一枚ですね♪ ありがとうございました^^

    2012年03月24日17時55分

    mimiclara

    mimiclara

    魚が完全に諦めてますね カワセミの勝利宣言 お見事です

    2012年03月24日20時22分

    efab

    efab

    魚をくわえたところをナイスショットですね。 しかも舌まではっきりと!素晴らしいジャスピンですね。

    2012年03月24日20時42分

    まこにゃん

    まこにゃん

    餌ゲットですね!! 鮮明な描写が凄いです。 500㎜覗いてみたいです。 フィッシュアイも覗いてみたいです。 優しいカメラマンさんどこかに居ないかなぁ。

    2012年03月25日06時37分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    お見事ですね カワセミさんはいつ見ても 美しいですしかっこいいです ところでこんなに大きい魚どうやって食べるんでしょうか

    2012年03月25日13時18分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    Marcusさん コメントをありがとうございます。 そういう風に感じ取られましたか。 実はこのタイトルは私のホントの心の 叫びなんです。

    2012年03月26日00時58分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    61式のりさん コメントをありがとうございます。 そうですね。カワセミ自体もかわいい ですし、チョロっと見えている舌も何とも いえずかわいいです。

    2012年03月26日01時00分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    Look1216さん コメントをありがとうございます。 私自身カワセミの舌を見たのはこれが 初めてでした。

    2012年03月26日01時02分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    mimiclaraさん コメントをありがとうございます。 そうですね。魚はもう諦めている感じ でした。

    2012年03月26日01時03分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    efabさん コメントをありがとうございます。 この後魚を丸呑みするまで写真を撮り ましたが、ずっと舌が見えてました。

    2012年03月26日01時05分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    まこにゃんさん コメントをありがとうございます。 私のでよければ500mmもフィッシュアイも どうぞ覗いてやってください。

    2012年03月26日01時07分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    スーパーリリさん コメントをありがとうございます。 この後この魚の向きを変えて頭から丸呑み していました。

    2012年03月26日01時11分

    ただのすけぼう

    ただのすけぼう

    鳥ミング! 写真は素晴らしいし ダジャレはさえてますね

    2012年03月30日14時43分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    ただのすけぼうさん コメントをありがとうございます。 こんな写真をほめてくださってありがとう ございます。ダジャレもほめてくださって ありがとうございます。

    2012年04月06日19時58分

    空模様(スローペースで)

    空模様(スローペースで)

    おはようございます。 コメントありがとうございました。 ダイブも撮れないのですが・・・300mmなのでほかのも綺麗に撮れません^^; 500mmいいなぁ。

    2012年04月09日07時26分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    soramoyouさん コメントをありがとうございます。 何とかしてダイブを撮りたいですね。 この500mmで頑張ってみます。

    2012年04月09日08時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたアホキン・コレステロールさんの作品

    • 光の清流
    • 先人たちも観た光景
    • あ~忙し、忙し
    • ヒメロード5
    • 蛍小径
    • 優雅な飛翔

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP