写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

椿の一面

椿の一面

J

    B

    今週は月~金と5連投を達成しましたが、今週はこれで終了です。

    コメント78件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    花弁の色変りでしょうか。 輝いているような感じが、 とても良いです。

    2012年04月06日22時28分

    宮爺

    宮爺

    光と色合いの組み合わせの妙ですね。 素晴らしいです。

    2012年04月06日22時36分

    斗志

    斗志

    輝いているようでとっても美しい描写ですね~ 色合いも素敵です^^

    2012年04月06日22時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    とても不思議な光のようで、外の花びらだけに当たっているのですね。 光の強さで変化する花びらの色合いに見入ってしまいます。 新らしいマクロの楽しみ方を教わったようです。

    2012年04月06日22時58分

    楽太郎

    楽太郎

    見事な赤色!そこに不思議な光! 流石です。

    2012年04月06日23時06分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    デザイン画のようなダイナミックな 構図と配色ですね 圧倒されました でもカッコイイです...

    2012年04月06日23時07分

    jaokissa

    jaokissa

    花びらの一部が透過光で輝いてるんですね。 とても優しい描写が印象的です。

    2012年04月06日23時28分

    OSAMU α

    OSAMU α

    絞りの品種ですね! 大胆で斬新な切り取りが素晴らしいインパクトを生み出していますね。

    2012年04月07日01時07分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    色変わりのツバキ?・・・ 不思議な描写に目がグッと引き寄せられてます。 春の色合いが鮮やかであり柔らかく目に入ってきました♪ 今朝、春の淡雪に頭を垂れるツバキを撮ってきたのですが、先日の強風とここ数日の寒さで結構痛んでいました・・・。 はやくこんな光がほしいです。

    2012年04月07日09時25分

    ニーナ

    ニーナ

    色とりどりの綺麗な写真 透かした椿が、更に綺麗ですね。 白いイヤリングになってる! 切り取りも素適です。

    2012年04月07日09時51分

    sokaji

    sokaji

    光を上手く使って素敵な描写ですね。 まるで和菓子の様で美味しそう(スミマセン)

    2012年04月07日10時00分

    シーサン

    シーサン

    まさに春の彩りと云う感じですね。

    2012年04月07日10時30分

    日吉丸

    日吉丸

    柔らかいセンス・・ 穏やか光り・・。 おっ・・と 引き込まれ 呆然としてます。

    2012年04月07日11時16分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    ご無沙汰してました。コメントいただきありがとうございます。 部分にクローズアップさせた作画に感心しきりです。マクロレンズ買ったので春を待って花が咲いたら挑戦します。

    2012年04月07日12時55分

    チキチータ

    チキチータ

    不思議な綺麗な輝きですね~ 赤い花びらの質感と色合い表現素晴らしいです。

    2012年04月07日17時44分

    梵天丸

    梵天丸

    発光体のような輝き 美しく滑らかな花びらの質感 さすがの切り取り・・素敵です!!

    2012年04月07日18時25分

    kittenish

    kittenish

    こんばんわ~(^^)  私も写真を撮るようなってから椿の花びらにツートンが有るのが解りました^^ ツートンの花びらに透過光、左方向からの光の濃淡を上手に捕られていられるのは素晴らしいですね♪

    2012年04月07日18時42分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    配色バツグンですね^^

    2012年04月07日18時46分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    椿は撮りにくくて敬遠しているので、とても参考になります。

    2012年04月07日21時02分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    カラフルなこの色合いいいですね。 椿をこのように撮るって考えてもみませんでした。

    2012年04月07日23時10分

    きじむなー

    きじむなー

    ハイライトの花びらに目を奪われますが、 シャドウの部分のやわらかなグラデーションも見逃せませんね^^

    2012年04月08日17時11分

    efab

    efab

    カラーや切り取りにデザイン的なセンスを感じます。 椿をこう表現されるとは!さすがでございます。

    2012年04月08日17時15分

    nyao

    nyao

    すごい、一面。 こういう切り取りをって普通思いつかないので やはり人それぞれの見る目って、すごいですよね、楽しいです^^

    2012年04月08日22時02分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    マクロレンズでここを撮るhisaboさんの 感性が面白いと思います。 感じ方も撮り方も十人十色で こういう面白さを持ち合わせているがhisaboさんで いつも楽しく見せて頂いてます。

    2012年04月08日22時10分

    VOL

    VOL

    どうなってるのかよくわかりませんが、 光のマジックなんですね。(^^♪ 赤の色も綺麗です。

    2012年04月09日00時39分

    hisabo

    hisabo

    “YSKJIJI”さん、早速のコメントをありがとうございました。 ガクに近い側の花びらだけに模様のある、変わったものでした。 そこに鎮守の杜からの木漏れ日が射し、人目を惹き付ける景観を見せていました。 その透過光を主題に切り取ってみました。

    2012年04月09日09時05分

    hisabo

    hisabo

    “宮爺”さん、早速のコメントをありがとうございました。 鎮守の杜に並ぶ椿のなかに、木漏れ日を受ける面白い模様の花びらを見つけました。 思い切って、その部分だけを切り取って見ました。

    2012年04月09日09時07分

    hisabo

    hisabo

    “斗志”さん、早速のコメントをありがとうございました。 鎮守の杜で見つけた、この椿の花びら、 杜から射す木漏れ日に良い色に輝いていました。 陽の当たった背景の色もお気に入りの点でした。♪

    2012年04月09日09時09分

    hisabo

    hisabo

    “Teddy_y”さん、早速のコメントをありがとうございました。 そうなんです、^^ 鎮守の杜で見つけた面白い模様の椿、この部分にだけ射した木漏れ日に惹かれました。 そして花の中心に向けて柔らかな印象の赤、 和菓子の拵えのような雰囲気も好きな点です。

    2012年04月09日09時13分

    hisabo

    hisabo

    “楽太郎”さん、早速のコメントをありがとうございまshた。 その赤を最初に見ていただきましたか。 その部分の柔らかな光と描写に、 押して拵える和菓子の雰囲気を見ていました。^^ そして惹かれたのはやはり、木漏れ日の透過光で魅せる花びらの模様でした。♪

    2012年04月09日09時16分

    hisabo

    hisabo

    “ミンチカツ”さん、早速のコメントをありがとうございました。 デザイン画のようなとの評価も嬉しいところです。^^ 思い切った切り取りで、 花の顔、透過光の一部、そして背景の光と色、 そんな全体を意識した画作りでした。

    2012年04月09日09時19分

    hisabo

    hisabo

    “jaokissa”さん、早速のコメントをありがとうございました。 鎮守の杜で見つけた椿ですが、 花びらの一部だけこの模様というのも面白いところ、 そこにだけ射す木漏れ日というのも惹かれたところでした。 その透過光の花びらは、あまり優しい描写でもないのですが、(^^ゞ 花の顔の方は、柔らかな雰囲気になりました。

    2012年04月09日09時22分

    hisabo

    hisabo

    “OSAMU-WAY”さん、早速のコメントをありがとうございました。 その絞りも、花びらの一部だけというのが面白いですよね。 しかも、そこにだけ射した木漏れ日というのも何かの縁でしょう。(笑 その部分を主に切り取りました。

    2012年04月09日09時24分

    hisabo

    hisabo

    “こやちゃん”さん、早速のコメントをありがとうございました。 はい、思い切ったカットをしてみました。^^ というのも、この一部だけに変わった模様の花びらを持つ椿、 そこにのみ射した木漏れ日というのも非蹴れる部分でした。 背景の色や光も含めて見ていただいたら嬉しいところです。

    2012年04月09日09時27分

    hisabo

    hisabo

    “ディケンズの呟き”さん、コメントをありがとうございます。 そうなんですね、シベを魅せない顔の一部で切り取ったことから、 バラの花びらのような雰囲気も見せると思います。 透過光の花びらを中心に、 背景の色や光と、花の顔の柔らかな雰囲気、 そんなところを見ていただけたら嬉しいところです。

    2012年04月09日09時30分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG@”さん、沢山のコメントをありがとうございます。 そうなんです、部分のみ模様の入った椿の花でした。 鎮守の杜の木漏れ日が、その花びらの一部に射し、惹かれる透過光で魅せていました。 透過する花びらはシャープに、顔の部分は柔らかに、上手いこと行きました。♪ 4月に入ってまだ雪が降る、今年の異常な天気には植物も参りますよね。(..;)

    2012年04月09日10時00分

    hisabo

    hisabo

    “ニーナ”さん、コメントをありがとうございます。 そうなんです、色とりどりも意識した部分で、背景も選びました。♪ そうですね、白いイヤリング風にも思えるような場所に、この花びらでした。 そこを中心に、背景の色や光の美しさ、 そして、椿の顔は柔ら方光と描写です。 良いのを見つけました。♪

    2012年04月09日10時05分

    hisabo

    hisabo

    “sokajii”さん、コメントをありがとうございます。 通りがかった鎮守の杜で見つけたこの椿、 木漏れ日のタイミングの良いところだったと思います。 花の顔に当たる部分は、 その柔らかな雰囲気に和菓子の拵えを感じていました。^^ 美味しそうとの評価には、極めて嬉しいものを感じます。♪

    2012年04月09日10時10分

    hisabo

    hisabo

    “シーサン”さん、コメントをありがとうございます。 花の色、背景の色、それに木漏れ日、 まさに春の彩りを見つけて、切り取った思いです。♪

    2012年04月09日10時11分

    hisabo

    hisabo

    “日吉丸”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 これは、木漏れ日に透過するその花びらに惹かれたことから、 このように思い切った切り取りに、考えが至りました。 おっ・・・っと引き込まれての切り取りです、 引き込まれたとのコメントには嬉しくなります。♪

    2012年04月09日10時20分

    hisabo

    hisabo

    “gakunonomomo”さん、お忙しい中でのコメントをありがとうございます。 サクラの咲き始めたこの時期、毎週末が春のパトロールです。 そんな中で見つけたこの光、花の切り取りとしては思いきったものになりました。 マクロレンズを購入されましたか、 そちらの春はもう少し先、でももうじきです。^^ 春のマクロ作品も楽しみにしています。♪

    2012年04月09日10時23分

    hisabo

    hisabo

    “チキチータ”さん、コメントをありがとうございます。 この部分だけがこの絞り模様というのも面白いですが、 そこにだけ当たった木漏れ日というのも面白いタイミングでした。^^ そこはシャープに、赤い花びらは部分にピントで柔らかに、 その描写も上手く行ったと自負しております。(^^ゞ

    2012年04月09日10時36分

    hisabo

    hisabo

    “梵天丸”さん、コメントをありがとうございます。 >発光体のような輝き・・・ >美しく滑らかな花びらの質感・・・ 嬉しい評価ですねー、^^ 極めて嬉しい評価です。 大胆に切り取った部分はモチロンですが、 一人密かに、ほくそ笑んでいた部分を、タップリ評価していただきました。♪

    2012年04月09日10時39分

    hisabo

    hisabo

    “kittenish”さん、コメントをありがとうございます。 リコメが遅れて申し訳ありません。m(__)m そうですね、写真を撮るようになって、初めて解る、 意外に大きな違い、なんてのもあります。^^ 光の濃淡、良いところを見ていただきました。♪ 木漏れ日が射す様子を的確に表現していただきましたが、 明るい背景から、透過光の花びら、 そして柔らかな花の顔まで、上手く表現できたと自負しております。(^^ゞ

    2012年04月09日10時44分

    hisabo

    hisabo

    “こしん”さん、コメントをありがとうございます。 yes! 配色と光ですね。 たまたま通りがかった鎮守の杜で、 神様が恵んでくださった光でしょうか。^^

    2012年04月09日10時48分

    hisabo

    hisabo

    “おんち-2”さん、コメントをありがとうございます。 これは良い木漏れ日に恵まれて、この花を選びましたが、 この日の椿は、シベと対峙する切り取りなど、こんな感じの画が多かった日でした。 気分でしょうか?(^^ゞ

    2012年04月09日11時04分

    hisabo

    hisabo

    “濱の黒豹”さん、コメントをありがとうございます。 カラフルへの評価も嬉しいところです。^^ その透過光の花びらに惹かれたのですが、 その模様の面白さや、背景の日向の色もお気に入りの部分でした。 加えて、花の顔を柔らかに表現できたこともお気に入りでした。♪

    2012年04月09日11時07分

    hisabo

    hisabo

    “ビート”さん、コメントをありがとうございます。 これに近い切り取りで、椿らしいシベを前面に押し出したものも撮っているのですが、 この椿の一面が透過光に輝く様に惹かれました。 春らしい光の背景も楽しんでいただけたら嬉しいです。

    2012年04月09日11時22分

    hisabo

    hisabo

    “猫村八分”さん、コメントをありがとうございます。 前衛画家ですか、ちょっとこそばゆい気もしますが、(^^ゞ 美術館好きとしてはちょっと嬉しかったりして……、(笑 あっ、でもこの色遣いは椿と背景でした。(..;)

    2012年04月09日11時37分

    hisabo

    hisabo

    “きじむなー”さん、コメントをありがとうございます。 嬉しいところを見ていただきますねー。^^ そのハイライトに惹かれての切り取りなのですが、 花の顔の方も、部分に当たったピントに軟らかく表現された赤が好きなところでした。 押して拵えた和菓子の柔らかな形を連想していました。♪

    2012年04月09日11時40分

    hisabo

    hisabo

    “efab”さん、コメントをありがとうございます。 デザイン的センスというのも嬉しいお言葉です。^^ 本当は、そんなセンスは持ち合わせていないのですが、(^^ゞ この日は、気分だったのでしょうか、 このように部分を切り取った椿が他にもありました。 この透過光の光の美しさと、背景の光や色に惹かれてこの花の選択でした。

    2012年04月09日11時45分

    hisabo

    hisabo

    “N.S.F.C.20”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 明るい背景と模様の入った花びらには情熱の色、 花の顔には和菓子のような柔らかさです。^^ これは、良い椿と木漏れ日を見つけたと思いました。

    2012年04月09日11時52分

    hisabo

    hisabo

    “nyao”さん、コメントをありがとうございます。 面白い一面を持った椿の花でしたが、^^ その一面にのみ射す木漏れ日が、何とも美しい光景に見えました。 その輝く花びらを中心に切り取ってみましたが、 明るい背景も、滑らかな花の赤も、美しさ満点の、 鎮守の杜でした。♪

    2012年04月09日12時58分

    hisabo

    hisabo

    “☆yuki☆”さん、コメントをありがとうございます。 これは、この透過光の花びらを中心に切り取ったいう、 比較的解りやすいとも言える切り取りかと思いますが、 この日この場所の椿は、顔を主題にしたものの半分のみの切り取りなどが殆どでした。 十人十色の他に、その日その時間の気分というのもありそうです。(^^ゞ

    2012年04月09日13時02分

    hisabo

    hisabo

    “VOL”さん、コメントをありがとうございます。 これは、意外なほど素直に、花びらの透過光のみなんです。 花の一部のみにこのような模様の入った椿の、 その部分のみに射す木漏れ日に恵まれました。 背景の日向の色も良い対比を成す色になりましたし、 開放で上手く決まったピントに、赤の滑らかな表情も良い感じになりました。 やっぱり「光」が大きな要素と、改めて思わされます。

    2012年04月09日13時06分

    まこにゃん

    まこにゃん

    光を浴びた花びらが美しいですね!! マクロらしい切り取り、とても参考になります。 ようやく花があちこちで咲き始め、忙しさが加速しています。 頑張らなきゃ^^。

    2012年04月09日16時39分

    hisabo

    hisabo

    “まこにゃん”さん、沢山のコメントをありがとうございます。 これは、先週の日曜日、遅れた枝垂れ桜のパトロールの後、 次のパトロールへ向かう途中での発見です。 これはもう、椿の描写と言うよりも、 光と花びらの描写とも言えそうです。 はい、忙しい春がやって参りました。 この土日は重い機材を担いで歩き回り、現像や整理に時間もかかる模様です。(^^ゞ ホント、頑張らなきゃって感じです。♪

    2012年04月09日17時13分

    SHIMANOISE

    SHIMANOISE

    光の使い方がいつも超オシャレですね こういう作品好きです

    2012年04月09日22時25分

    mimiclara

    mimiclara

    マクロの楽しさを感じる一枚です hisaboさんの「おお? なーるほど、ふふふ~ん♪」っていう声が聞こえて来ます^^

    2012年04月09日22時32分

    白狐©

    白狐©

    また面白いもん撮ってますね hisaboさんらしいですけど(笑)

    2012年04月09日22時56分

    one_by_one

    one_by_one

    構図・色合いが非常に楽しいですね♪ 現代アートの世界堪能させて頂きました (^^)

    2012年04月09日23時39分

    hisabo

    hisabo

    “SHIMANOISE”さん、コメントをありがとうございます。 オシャレと言われると嬉しくなってしまいますが、(^^ゞ 良い光を見つけたというのが本当のところで、 この場合は、絞り値を数段分撮ったものの中から選択しています。 色も面白いと思った一枚です。♪

    2012年04月10日08時48分

    hisabo

    hisabo

    “mimiclara”さん、コメントをありがとうございます。 どこを切り取っても画になる、そんな景勝地とは違う街の中、 マクロでの部分切り取りは画を作りやすいとも考えます。♪ ここは、鎮守の杜の中にある椿の道、 その中の良い個体と向き合っての撮影中、 「こっちだよー」の呼び声に惹かれました。(笑

    2012年04月10日08時54分

    hisabo

    hisabo

    “kato”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 ちょっと変わった椿の一面、 そこに当たる木漏れ日がまた、面白い画を提供してくれました。 これは、「らしい」と言うよりも、 「撮らされた」の感が強いかも知れないです。(笑

    2012年04月10日09時05分

    hisabo

    hisabo

    “one_by_one”さん、コメントをありがとうございます。 色も含めて、抽象画っぽい印象がありますよね。^^ 右上がりに切った対角を意識していますが、 右の、花とは理解出来るものの椿っぽくはない形、 左に至っては殆ど抽象画ですね。(^^ゞ

    2012年04月10日09時10分

    三重のN局

    三重のN局

    透過光の椿の花弁が綺麗! マクロで大胆なカット、お見事です(^_^)☆

    2012年04月10日16時06分

    hisabo

    hisabo

    “三重のN局”さん、コメントをありがとうございます。 この場所で、もっと椿っぽいシベを主題にした花を切り取っていましたが、 それもこんな感じの切り取りではありました。 この日の気分だったんでしょうね。(^^ゞ そして、この絞り模様の花びらを持った花、 この木漏れ日の透過光に照らされながらわたくしを呼んでいました。♪

    2012年04月10日16時17分

    hisabo

    hisabo

    “brown”さん、コメントをありがとうございます。 ちょっと変わった椿を、大胆とも思える切り取りで表現してみましたが、 この日は気分だったのでしょう。 他の、もっと椿らしい形の椿でも同じような切り取りをしています。 して、木漏れ日が射す透過光も、明るい日向の背景もよかったのだと思います。 ちなみに、普通の形の椿の方は、 シベと対話をする印象の画になっています。

    2012年04月10日22時49分

    カズα

    カズα

    何か新型の照明かと思いました。 ナイス切り取り!

    2012年04月11日17時05分

    hisabo

    hisabo

    “カズα”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 花の一部に模様のついた花びらがある、変わった品種の椿でした。 これだけの透過光をこう切り取ったら、 これはもう、照明みたいなものですよね。(^^ゞ

    2012年04月11日18時07分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    大胆な切り取りがステキです。 花びらの輝きも大胆で美しいですね。 羨ましい春ですね。

    2012年04月11日21時33分

    Good

    Good

    五連投ですか、すごっ! 私は中六日です^^。 でもこの光、撮影時は試行錯誤でしょうかね、 hisaboさんならサクサクでしょうか! でもその表現方法は良いですね~~♪

    2012年04月11日23時01分

    hisabo

    hisabo

    “海と空のpapa”さん、コメントをありがとうございます。 ここでの椿の切り取りはこんな感じばっかりでした。 その時の気分だったんでしょうね。(^^ゞ もっと椿らしい雰囲気の、 シベと対話するような感じの画もあるのですが、 この、木漏れ日の透過光の主張には負けました。 もう暖かな春、土日の桜パトロールでは、 ホコリで顔が汚れた気もしました。♪

    2012年04月12日09時00分

    hisabo

    hisabo

    “Good”さん、コメントをありがとうございます。 はい、五連投やっちゃいました。(笑 週末は桜も忙しいと思ってのことでしたが、意地の五連投でもありました。(爆 Goodさんの中六日と違って、中身スカスカですから。(^^ゞ この光、というのは露出ですか? それはサクサクです。 殆どの場合、評価測光AEBですから。(^^ゞ むしろ、絞りの選択に苦慮します。

    2012年04月12日09時09分

    rcz

    rcz

    印象的な作品に仕上げましたね^^。

    2012年04月12日19時43分

    hisabo

    hisabo

    “リクオ”さん、コメントをありがとうございます。 この光に椿も気持ちよさそうでしたが、 見た目も気持ちが良かったです。♪

    2012年04月12日20時49分

    hisabo

    hisabo

    “rcz”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 なにしろ、この光と花びらの形が印象的でしたからねー。 切り取りの方も、なんだか解らないほどの印象的なものになりました。(^^ゞ

    2012年04月12日21時15分

    hisabo

    hisabo

    “isaac”さん、コメントをありがとうございます。 趣味はマイペースが一番です、 可能な時に、見ていただけるだけでも嬉しいことです。 これは、この椿の透過光になった花びらに惹かれ、 その部分を切り取ってみました。 椿にはこんな一面もある、そんな気分でした。

    2012年05月01日17時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 透過する光と回り込む光
    • 雨上がりの萩
    • ひとときの光り
    • 雨上がりの光の中で
    • 薔薇の中に光
    • 明かり取りの窓から射す光

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP