写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

薔薇の中に光

薔薇の中に光

J

    B

    咲き誇る薔薇の中に、新鮮な咲きっぷりの薔薇を探す喜び、良い光の薔薇を探す喜び……、 コンデジしか持ってこなかったのが残念です。(^^ゞ

    コメント61件

    sunnyside*

    sunnyside*

    薔薇の季節ですね♪ コンデジでこんなに寄って綺麗に撮れるんですね^^ まるで花に灯りがともってるようで素敵です!

    2013年05月28日11時48分

    hisabo

    hisabo

    “Ren*”さん、驚きの速攻コメント! とっても感謝ですが、まだ訪問もままならず、申し訳ありません。m(__)m バラの季節の撮り置きですが、今年の撮影です。(^^ゞ キャプションにも書きましたが、 良い花良い光を探すことが楽しいバラの撮影でした。♪ 泰山木の観察写真もあるのですが、 順次アップしますので、またお付き合い下さい。^^

    2013年05月28日11時54分

    三重のN局

    三重のN局

    新鮮で咲っぷりの良い薔薇を見つけられましたね。 まさに今が旬でとっても輝いて見えます。 WBが難しいところですが、コンデジでもこのクォリティ、 お見事です!(^^)

    2013年05月28日11時55分

    七

    薔薇の花って、造形が美しいので、こやってアップで撮りたくなりますよね。 中心部の白に少しオレンジを入れたような微妙な色も上手く出ていますね。

    2013年05月28日12時13分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    薄黄色の色合いの移りがとても綺麗ですね。 こうやって撮ると、立体感も感じてしまいます。

    2013年05月28日12時26分

    りあす

    りあす

    凄いクォリティな描写です! 色合いが素敵ですねぇ ホイップクリームみたいで 食べたくなりました^^

    2013年05月28日12時48分

    梵天丸

    梵天丸

    素敵な人を見つけましたね・・ 折り重なる花弁、シルクのような質感 美しいです!!

    2013年05月28日12時53分

    hisabo

    hisabo

    “三重のN局”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m 薔薇の旬の季節なこともあって、沢山の花を見せる中から、 新鮮な咲き具合のもので、なおかつ画になる光の個体を探すことは、 楽しい行為とも思えました。♪ この日は、お日様の光もタップリな午後の撮影ということもあって、 WBには全く気にかけないというお気楽撮影でした。(^^ゞ

    2013年05月28日13時22分

    hisabo

    hisabo

    “七”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m おっしゃるように、バラの花の美しさは、 寄って切り取ることでも魅力ある画になりそうな気がします。 ましてや、その花に当たる光が良ければ、その魅力も何倍にもなります。♪ 白っぽい花びらの薔薇ですが、 ご指摘の中心部の色、その色の違いと、 隣の黄色い薔薇の光なのか、部分の黄色い光にも惹かれました。

    2013年05月28日13時29分

    OSAMU α

    OSAMU α

    傷一つ無い見事なバラを見つけられましたね。 純真無垢な美しさに光の入った色合いも素晴らしいですね。 拝見しているうちに美味しそうに見えてきたのは??? はい、デコレーションケーキを連想してしまいました。

    2013年05月28日13時32分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m そうなんです、お隣が黄色い薔薇だったのですが、 その光が写ったのかも知れません。 その色もお気に入りのところです。♪ 直接光と自光するかのような透過光、 その光が見せる、色や立体感も美味しいと感じたところでした。^^

    2013年05月28日13時33分

    hisabo

    hisabo

    “りあす”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m 開放での寄りの一枚ながら、 良いピントが決まったのはカメラのおかげと言えそうです。^^ 自光する薔薇のような光がステキな一輪でしたが、 傷みのない花で光も良いもの、そんな条件で探した一輪でした。 傷みのない花でこの色、 ケーキのうえに乗っている「アレ」っぽいですよね。(^^ゞ

    2013年05月28日13時42分

    hisabo

    hisabo

    “梵天丸”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m はい、いい人を見つけました。^^ 良い花を探し放題とも言える薔薇のシーズンですが、 美味しい光の中でとなると、探すことも楽しむことので来た一枚です。♪ 自光するかにような良い光が、 良い色合いのと、立体感も見せてくれるようでした。

    2013年05月28日13時52分

    hisabo

    hisabo

    “OSAMU-WAY”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m ハイシーズンということもあって、 良い花探し放題のローズガーデンでした。♪ その中でも、美味しい光の中に咲く良い花を見つけ、 良い光を含むバラの花は、画としても美味しい一枚でしたが、 見た目の美味しそうと言うのもありそうですね。(^^ゞ おっしゃるように、ケーキのうえに乗った薔薇の色にもありそうな気がします。♪

    2013年05月28日13時58分

    sokaji

    sokaji

    薔薇の花、種類は沢山ありますが綺麗な個体を探すのは 結構大変ですよね。だから見つけた時の喜びも一入なんですよね。 コンデジもバカになりませんね。 しっかり立体感もあって素敵な描写です。

    2013年05月28日15時58分

    hisabo

    hisabo

    “sokaji”さん、早速のコメントをありがとうございます。 バラの花も最盛期の今、随分と多くの種類を楽しむことが出来るようになったことも嬉しいことです。 最盛期ということもあってか、 部分の切り取りならば、比較的簡単に見つかる良い咲きっぷりの花でした。^^ ただ、良い光の中でとなると、それなりに限定はされましたが、 これなどは、色といい形といい、モチロン光も嬉しい花の一つでした。♪ コンデジしか持ち合わせのなかったこの日ですが、 コンデジのピント精度に助けられた感もあります。(^^ゞ

    2013年05月28日16時10分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しいバラの描写ですね。 光の採り入れ方が素晴らしく、立体感のある素敵な表情をしています。 柔らかなクリーム色は、見る者の心を安らげる様ですね。

    2013年05月28日17時44分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    コンデジでこの写りは凄いです。 コンデジで写真の勉強したら上手くなりそうですね^^ 一眼にばかり頼らないで私もコンデジで頑張ってみます!

    2013年05月28日18時05分

    kittenish

    kittenish

    バイラアイスクルームを思わせるバラですね それとケーキ職人さんがクリームでバラを形どったのかの様な 描写は素敵に感じます、光と影での立体感も出ていて流石です^^ 確かに花びらは光の入り方で彩度が変わりますね、勉強になります。

    2013年05月28日19時04分

    やま哲

    やま哲

    先ずは良い被写体を選ぶ目が必要ですよね。 hisaboさんは、その鋭い目をお持ちです。 ですから、カメラを選ばなくても素晴らしい作品が出来上がる。 ピントの位置も絶妙で、色の出方も素敵です。

    2013年05月28日19時15分

    チキチータ

    チキチータ

    ほんとバラの花の中に明かりが点ってるようですね。 花びらの造形とほのかな色合いがとても美しいです。

    2013年05月28日20時12分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    コンデジでのバラ撮りは難しいというのが自分の実感です。(だから一眼にしたと言っても良いくらいです) ましてニュアンスの出しにくい白バラを、、、(^^;) 恐れ入りました。

    2013年05月28日20時13分

    ファインダーあり

    ファインダーあり

    透過したバラのアップの表情が美しい(^ー^) ミラクルナイスショット(^ー^)

    2013年05月30日12時40分

    duca

    duca

    白バラの輝き美しいです。 全ての撮影に言えることですが 微妙に、時には激しく変化する光を吟味し意識して撮られる花の表情には 一枚として同じものはないのでしょう。 だから良いのですね。(笑) 大変勉強になりました。

    2013年05月28日20時59分

    one_by_one

    one_by_one

    いえいえ (^_^;Aコンデジでこれだけの作品を撮られる辺り流石でございます <(_ _)> ふわっと優しい雰囲気が大好きです♪

    2013年05月28日21時17分

    hisabo

    hisabo

    “Teddy_y”さん、早速のコメントをありがとうございます。 良い薔薇、良い光を探しての撮影でしたが、 満足出来るものを見つけたと思える被写体でした。♪ 柔らかな色の、柔らかなグラデーション、 そこにも惹かれた、ステキな薔薇でした。^^

    2013年05月28日21時20分

    hisabo

    hisabo

    “KOSHIN”さん、早速のコメントをありがとうございます。 高ISOのキレイなコンデジが欲しいのですが、 1inchのコンデジに24mm相当の広角が付いたら欲しいと思う今日この頃です。 KOSHINさんの作品は画質を問うと言うよりは、 作品のコンセプトに大きな意味を持つと思います。

    2013年05月28日21時28分

    hisabo

    hisabo

    “kittenish”さん、早速のコメントをありがとうございます。 バニラアイスのよう、この色を表現するに言い得て妙な例え、 なるほど美味しそうだと思っていたことにも納得です。^^ ケーキの上の薔薇までは考えていたのですが、 バニラ色には頷いてしまいました。♪ 描写への評価にも感謝です。 シャープよりも階調重視の方向での現像にしています。

    2013年05月28日21時40分

    hisabo

    hisabo

    “やま哲”さん、早速のコメントをありがとうございます。 良い被写体選び、全く動感です。 そこにある自然の姿は、傷んでいることがあるのも当たり前ですし、 それを良しとする考えもあると思います。 でもわたくしは、それでもキレイな被写体を選びたいと思う派です。 いつでもデジイチを持ち歩くという訳にもいかない訳で、 コンデジはどうしても欲しいアイテムなのですが、 小さいという条件の中でも、出来るだけ高画質のコンデジが欲しい、 最近は高ISOに強いデジカメが欲しいと思いますし、 LX3の1/6.3inchの影像素子よりも少し大きいものも理想です。 などと物欲の毎日です。(笑

    2013年05月28日21時49分

    hisabo

    hisabo

    “チキチータ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 花の背後からの光が、花びらの重なりによって、良い光を見せてくれるようです。♪ 傷みの無い良い色の花に、良い光が当たる個体、 そんな条件を頭に置いて探した中の一枚です。♪

    2013年05月28日21時59分

    hisabo

    hisabo

    “おんち-2”さん、早速のコメントをありがとうございます。 影像素子が大きくて少ない画素数、 まだそんな頭のわたくしですが、 最近は高画素でも良い階調を見せるようですね。 ただ、高画素のデータ量が大変そうです。(^^ゞ その点でも6Dは良さそうですね。♪ この薔薇の微妙な色は、良い感じの階調も表現出来たように思いますが、 充分な光という条件も良かったのだと思います。 それと、シャープに過ぎない現像もちょっとは効いたかも知れません。♪

    2013年05月28日22時05分

    hisabo

    hisabo

    “ファインダーあり”さん、早速のコメントをありがとうございます。 良い光の入り方と、複雑な花びらの重なりが見せる良い光って感じでしょうか。 その階調もお気に入りの出来具合です。♪ ミラクルナイスショットの評価に感謝です。(^ー^)

    2013年05月28日22時07分

    hisabo

    hisabo

    “duca”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 白とは言え微妙な色合いのこの花、 ステキな階調を見せてくれる色もステキな花でした。♪ 良い咲きっぷりと、良い光を探しての撮影でしたが、 面白い色も乗ったこの光、ありがたい光でした。^^

    2013年05月28日22時23分

    hisabo

    hisabo

    “one_by_one”さん、早速のコメントをありがとうございます。 コンデジとは言え良い描写を見せてくれるLX3、 そのチカラが全てと言って良い一枚でしょう。 良い光がカメラの性能を引き出した、 そうとも言えそうですが、 いつもはシャープを求めるコンデジの画ですが、 今回だけは階調重視の現像を心がけました。

    2013年05月28日22時26分

    jaokissa

    jaokissa

    いつもの7Dに比べると、若干ソフトな描写に見えますね。 それにしてもこのカメラもかなり寄れますね。 RX100は寄りがけっこう苦手です^^;

    2013年05月28日23時05分

    ニーナ

    ニーナ

    完璧な美人を見つけるのも ばら苑の楽しみ 無垢な清楚な娘を見つけて 綺麗にクッキリ撮ってあげましたね。

    2013年05月29日07時45分

    hisabo

    hisabo

    “takeoh”さん、早速のコメントをありがとうございます。 花を撮ろうと思ったとき、傷みの少ない株を探すことが常になっていますが、 カメラの寄りの性能も素晴らしく、撮ってみて気付く傷みなんてこともあります。(^^ゞ それでも、このように部分を撮ると、 良い花に特化できるという点が撮りやすいところでしょうか。

    2013年05月29日09時10分

    hisabo

    hisabo

    “jaokissa”さん、早速のコメントをありがとうございます。 7Dの画というより、いつものLX3の画に比べても柔らかい筈で、 いつものちょいシャープの現像から、 この色、この光の表現のために、シャープネスを上げない現像をしています。 一眼と違って判りにくい接写の表記ですが、 レンズ面から1cmまで寄ることが出来ますし、 その精度もお気に入りのところです。♪ 接写と広角が痛いですが、 1inchコンデジは魅力ですよねー。

    2013年05月29日09時18分

    hisabo

    hisabo

    “ニーナ”さん、コメントをありがとうございます。 おっしゃるとおり、完璧な美人を捜すことも花撮影の楽しみの一つです。♪ 良いモデルを見つけて、 そのモデルを表現するライティングも、良い条件を捜す、 そんなことも上手く行ったと思える一枚です。^^ ピントは花の中央にバッチリ、 浅めの深度で奥行き感をと考えました。

    2013年05月29日09時25分

    m.mine

    m.mine

    上手い表現ですね。見ていると食べれそうです。甘くってクリーミーな味がしそうな一枚っす。

    2013年05月29日12時48分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ やはり、カメラは道具であり、使うのは人。 良いカメラを使えばいいものが撮れる訳じゃなく コンデジでも携帯でも心が入っていればいいものが撮れるんですよね。

    2013年05月29日13時45分

    hisabo

    hisabo

    “m.mine”さん、コメントをありがとうございます。 美味しそうな色の薔薇でしたが、 良い光の効果もあってか、滑らかで、より美味しそうになったようです。♪

    2013年05月29日15時41分

    hisabo

    hisabo

    “ま~坊”さん、こんにちは、コメントをありがとうございます。 カメラは道具、そうなんですよねー、 昔の話ですが、 モノクロフィルムを入れたPolaroid cameraで、 わたくしが撮った物と同じものを撮って見せてくれたプロのおじさまがいたのですが、 その違いに驚いた経験があります。 それでも、カメラが良ければ良い画が撮れるかも知れない、 そう思ってしまうわたくしです。(笑

    2013年05月29日15時46分

    asas

    asas

    やはり筆を選びませんね^^ 思い切り光を受けても精緻な柔らかな花びらの描写、 奥まった部分のオレンジ色と黄色にうっとりします。

    2013年05月29日19時05分

    mimiclara

    mimiclara

    なるほど、確かに薔薇は十分花が開いているものには傷んでるのが多いので、一見良さそうに見えてもマクロに耐えられる花を見つけるのは大変かも知れませんね これだけレベルの高い切り取りだと、僕にはコンデジの物なのかどうかもまったくわかりません^^! ただどうしても高画素になればなるほど立体感を出すのは難しいような気がします

    2013年05月29日19時58分

    hisabo

    hisabo

    “asas”さん、コメントをありがとうございます。 いやいや、コンデジの中でも大きめの影像素子と言う事で選んだ一台でした。^^ だいぶ年数も経ったことですし、 高ISOの描写性能なども向上している最近のコンデジ、 出来れば今より大きい影像素子のものが欲しいとも思います。 薔薇のプリズムが見せてくれた光、 まさにそんな印象の光を見せる一輪でした。♪

    2013年05月29日21時24分

    hisabo

    hisabo

    “mimiclara”さん、コメントをありがとうございます。 はい、薔薇に限らずですが、 花の傷みが、フェチ的に気になる人です。(笑 それがありのままと思えばいいことなのでしょうが、 レタッチで修正してでも、とまで思っちゃいます。(^^ゞ 個人的には、大きな影像素子で少なめの画素が理想と思うのですが、 D800などの作品を見ると、 解像はモチロン、階調表現などもかなり良いようですよね。 ただ、データが重たくなるのが難でしょうか。 値段の点でも6Dですかねぇ~

    2013年05月29日21時32分

    mi-yu

    mi-yu

    こんにちは~ コンテジでもこんなに光を綺麗に撮れるのですね~♪ 薔薇も一つ一つよ~く見ると表情がまるで違ったりだから、 探す楽しみ。。。撮る楽しみがありますよね~♪ うふっ!バニラの味を想像してしまいましたよ。

    2013年05月30日12時48分

    hisabo

    hisabo

    “ファインダーあり”さん、コメントをありがとうございます。 ほぼ横からの光なのですが、 薔薇の花びらの重なりが、ステキな光の表情を見せてくれたようです。^^ これは、フレーム全部を薔薇の色で覆う表現をしましたが、 ファインダーありさんのお庭のように、 画になる背景でも撮ってみたいところです。♪

    2013年05月30日14時05分

    hisabo

    hisabo

    “mi-yu”さん、こんにちは、コメントをありがとうございます。 少しでも良い画が撮れるようにと選んだコンデジですが、 いつでも持ち歩くことの出来るコンデジは欲しいと思います。♪ これはあまりシャープを追求するよりも、階調を優先した現像ですが、 結構シャープな画も作れるのが嬉しかったりします。^^ 花を撮る際、先ずは良い花を探しますが、 その花に射す光も重要な要素でした。 バニラっぽい色、美味しそうでしょう。♪

    2013年05月30日14時09分

    白狐©

    白狐©

    コンデジでしたか~ 残念でしたね あ~、私はいつマクロ買うんだろ

    2013年05月31日00時52分

    hisabo

    hisabo

    “kato”さん、コメントをありがとうございます。 ここのところ、デジイチを持ち歩く余裕がなくて……(..;) まぁ、撮れればいいかって感じです。(^^ゞ katoさん、100mm F2.8Lマクロを6本も買えるようなカメラ買っちゃってますものねぇ。^^

    2013年05月31日11時23分

    Good

    Good

    表現力が見事で、バラのふんわり感も出ていて見事なカメラワークです コンデジとはいえ、さっと撮影するhisaboさんのスマートさに憧れます☆

    2013年05月31日21時04分

    momo-taro

    momo-taro

    薔薇が綺麗な季節になりましたね(^^♪ 今日、出先の休みの時間に近くの公園へ薔薇を撮りに行っていました。 薔薇の美しさに危なく時間オーバーになるところでした。

    2013年05月31日22時13分

    hisabo

    hisabo

    “Good”さん、コメントをありがとうございます。 浅い深度で撮影、ナチュラルのままの現像と、 シャープとは縁遠い表現です。 ふんわり感の評価が嬉しいところです。♪ 決してスマートではないのですが、(^^ゞ コンデジの方が歩留まりが良かったりします。(笑

    2013年06月01日10時02分

    hisabo

    hisabo

    “momo-taro”さん、コメントをありがとうございます。 今年は薔薇も早いように思いますが、花期も長いですからまだまだ楽しめますね。♪ カメラを持っての休み時間、 なるほど危険な感じもしますね。^^ やっぱり、良い花良い光探しに夢中になりますよね。♪

    2013年06月01日10時10分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんにちは。 この白は唸ってしまいますね~ この構図あってでしょうが、中心の淡いオレンジの光がたまりません(^0^)

    2013年06月01日16時12分

    hisabo

    hisabo

    “のえるが5656”さん、こんにちは、コメントをありがとうございます。 このバラの色が良かったということですね。♪ 開ききった花びらの白に近い美しさにも、 中央部に重なる花びらのグラデーションの美しさにも惹かれるバラでした。 そんなバラの花が、プリズムのように光を通すことで、 更に美しい色を見せてくれたのだと思います。^^

    2013年06月01日19時30分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    包み込まれたバラの中・・・ ついついのぞき込みたくなる神秘の世界へ光り・・・ 神秘的な色合いがバラならではの美しさを現していますね♪ デジイチのかちっとした描写よりこのほわっとした表現農法が良いかもしれませんよ(^.^)

    2013年06月02日17時23分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG@”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 この薔薇らしいカタチの薔薇の花、 花びらの重なりにも感じる神秘の色ですが、 良い光が入ることで、上から覗き込んだ色合いの素晴らしさも格別でした。♪ このLX3,コンデジとは言え、 少しシャープな現像で、かなりカリッカリの画が出来上がります。 この画に関しては、シャープなアジャストを控えての現像で、 色や光の軟らかさを表現しました。♪

    2013年06月02日22時01分

    hisabo

    hisabo

    “礼音”さん、コメントをありがとうございます。 古い写真にまで眼を通していただいて感謝です。m(__)m 花は全般にそうなのですが、 特別な表現意図の場合以外は、新鮮な花を探してしまいます。 そんな想いに叶ったのが、この一輪でした。 この色居合いと柔らかな印象の描写は、 確かに美味しそうな印象に見えます。(笑

    2013年09月02日09時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • ネット脇の朝日
    • ひとときの光り
    • 初冬の薔薇
    • 雨上がりの萩
    • 秋空を見上げるバラ
    • 明かり取りの窓から射す光

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP