写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

主役はアウトフォーカス

主役はアウトフォーカス

J

    B

    STFらしいボケが表現出来たと思います。殆ど編集なしです。 追伸 この一枚には関係ないのですが、以前らしくないスナップを上げた事があります。 栄枯盛衰というタイトルです。近所の豆腐屋さんの看板なんですが。 皆様から色々なコメントを頂きましたが、残念ながら解体されました。 少しだけですが、淋しい気持ちになりました。

    コメント30件

    もしもし商会

    もしもし商会

    編集なし男らしいです、真剣勝負なショットを感じますね。 このボケもイイ感じ、空と重なる春色がとても美しい作品です。 ★今度はスネアを撮ってやろうとシンバル等、倉庫から出しておいたら 置いてきてしまいました。置き去り表ではなかったかなとちょっと心配(笑)

    2012年03月26日17時59分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    きれいなボケですね。 このレンズ、使いたくなるのがわかります。 135mmの画角も好きなので見ていて安心できます(笑)

    2012年03月26日18時21分

    SD-2

    SD-2

    なるほどお、コレがSTFのボケというものなのですか。 青空にピンクが綺麗です!

    2012年03月26日18時48分

    mckee

    mckee

    青空と滑らかにボケたピンクが綺麗ですね~ 以前アップされてた豆腐屋さん覚えていますよ! ちょっと残念ですね。

    2012年03月26日19時50分

    Usericon_default_small

    之 武

    Oh!! 気持ちのええ~ナチュラル描写ですね~ ^^ ほんま、この滑らかなボケ味には惚れ惚れします♪♪ アタっ!!潰れたんですかぁー (><) ええ味だしてたのになぁ。。。 なんか、また一時代が終わって行く感じがして淋しいですね~ でも、ラストショット撮っていましたからラッキーでしたねっ!! 子供さんが、もう少し大きくなった時に教えたって下さい(^^)/

    2012年03月26日20時01分

    三重のN局

    三重のN局

    スムース・トランスファー・フォーカス… 体験したことがないのでよく分かりませんが、 かなり良いボケ味を出してますね(^^)

    2012年03月26日20時02分

    hatto

    hatto

    綺麗なピンクの桜ですね。青い空と最高のコラボです。

    2012年03月26日20時38分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    爽やかな色合いとボケ、素晴らしいですね。

    2012年03月26日21時08分

    としむつ

    としむつ

    この独特のスムーズなボケがいいですね。 特に春の写真には合いそうな感じです。^^

    2012年03月27日00時08分

    にあ

    にあ

    まだ・・・まだ・・・梅が咲かないんですが・・・!!!!! どうなってるんだ群馬県。 いや、ちらほら咲いてるんですけどね。 肝心の梅林が・・・。 Em7さんの写真で、もう見たことにしようかなw

    2012年03月27日00時25分

    3scity

    3scity

    綺麗な春色ですねぇー! こっちはまだまだ彡(´゚ω゚`;)彡ヒュー寒いっす 『栄枯盛衰』見てましたよ。 解体されてしまったんですね・・・ 淋しい気持ち、よくわかります。

    2012年03月27日05時13分

    Em7

    Em7

    もしもし商会 さん コメント有難う御座います。(^^)/ 基本的には編集はしたくないんです。やはり撮る時勝負が面白いです。 ピント合わせから露光具合を考えて・・・って、そんなに考えて無いんですが。(^_^;) 後から編集出来るから、こんなもんかな~って思って撮ってると、多分飽きてしまうと思います。 でも、編集もそれはそれで面白いですね~(笑) えー 盗まれちゃうんじゃないですか!? スネアやシンバルなんて・・・僕なら持って行ってしまうかも。(笑) 心配ですね・・・・ シンバル、撮りようによってはかなり面白い被写体になりそうでね??

    2012年03月27日09時24分

    Em7

    Em7

    Kircheiss さん どうもです。(^^)/ 多分KircheissさんもSTFが使える環境にあるなら・・・購入されると思うな~(笑) この画角、そろそろ慣れて来ました。慣れると使いやすい焦点距離ですね~。 最初は難儀しましたが。(^_^;)

    2012年03月27日09時25分

    Em7

    Em7

    SD-2 さん そうですね、これがSTFのボケ方だと言っても、多分怒られないと・・・思うんですが・・・(^_^;) これのレンズは大量にぼかす事が目的ではなく、ボケとくっきりの境界線が滑らかな所に 特徴があると思います。このボケを出すための絞りは4.5~6.3の範囲なんです。 STFモードを使わない場合は、普通のレンズとして使えますが、まだそういう風に使った事がありません。 一度そういう風に使った時に、どういうボケ方するのか、試してみる価値がありそうですね~。 絞り羽、2種類付いているんですよ。(^^)

    2012年03月27日09時28分

    Em7

    Em7

    mckee さん 独特のボケ方、最近僕にも解るようになってきました。(^_^;) しかし特徴的ではありますが、その分デメリットもある様です。 滑らかなボケが特徴でありながら、2線ボケも出るみたいだし 逆光耐性が弱く、パープルフリンジも出るみたいですね。 僕の写真にもよーくみたら、パープルフリンジがありました。 でも、気にならないです。(^^)

    2012年03月27日09時30分

    Em7

    Em7

    之 武 さん 毎度~♪ (^^)/ STFの特徴って、こういうのが代表的な描写ではないかと、ボケをやり始めたばかりの僕が思います。(^_^;) フリンジ、これは順光撮影なので出ていませんが、逆光で撮ったやつは殆ど出ていますね。 ただ良く解らなくなったのは・・・この写真みてもそうなんですが、河津桜って花びらの縁が 紫になってるやつもあるんじゃないかと・・・・・ なんですが、自分で言うのもなんですが、結構神経質な所もあるわたくし・・・・・ 全然パープルフリンジが気にならないので、今後も気にしない事にします。(笑)   ホントに神経質なのか・・ 豆腐屋さんね、もう6年以上前から潰れているんだと思うんですがね、最近解体屋さんが足場組んでました。 それまで放置だったのに、写真撮ったら解体なんて・・・何かを感じてしまいます。 子供に見せたら・・・なにこれ?って言われて終わりそうです。(笑)

    2012年03月27日09時35分

    Em7

    Em7

    三重のN局 さん アルファマウントだけに存在するレンズです。(^^) 確かにボケ方は一般的なレンズとは違いますが、ちょっと暗いレンズなのが残念です。 晴天の日中なら、全然問題なく、気持ちよく使えます。('-'*)

    2012年03月27日09時37分

    Em7

    Em7

    hatto06 さん 約2週間前の撮影ですが、ここは毎日通勤で通る道端にあるんですが もう終盤に差し掛かってます。短いですね~。有難う御座います。(^^)

    2012年03月27日09時38分

    Em7

    Em7

    rider-tkc さん コメント有難う御座います。 ボケが特徴のレンズ、使いこなせるように精進し始めた所です。 SONYにしか使えないレンズですので、頑張って上達しようと思っています。(^^)

    2012年03月27日09時40分

    Em7

    Em7

    としむつ さん どうもです~ (^^)/ そうなんですよね、この季節、或いは紅葉の時期なんかに大活躍なレンズです。 滝には・・・・あまり活躍する事は無いかもです。(^_^;) でも滝の写真って基本的にはパンフォーカスになるのが多いと思うんですが ボケのある滝の描写、これもやってみようとは思っています。 だけど僕の撮り方って・・・・絞らないとSS落ちない事多いんですよね。(^_^;)

    2012年03月27日09時42分

    Em7

    Em7

    にあ さん どうも!(^^)/ まだまだ雪が残ってるんですよね?  こっちは梅はもう終わってるんかなぁ? 僕はこの花、梅だと思って撮ってたら、桜だったと。。。。。(^_^;) 僕の写真で終わると、ストレス残るかもしれませんので、他の方の十分に・・・(・・;)

    2012年03月27日09時44分

    Em7

    Em7

    3scity さん 今日は東京、ちょっと朝は寒かったです。 そちらはまだ雪が残っていたりするんでしょうか? こういう事言うと怒られるかも知れませんが、雪景色って綺麗で好きなので ちょっと羨ましい気持ちも無くは無いんです・・・^^; 豆腐屋さん、看板がキレイだったので、営業しているのを見ていないだけかなぁとも思ったんですが もうとっくに潰れていたみたいです。 こういう店、おっちゃんや、おばちゃんが愛想良かったりする所が多く、スーパーの 無機質な感覚よりも、値段と味の折り合いがつけば、是非とも買いたい、そう思うんですけどね~。 実際に買うのは僕ではなく、奥方なんですが。(^◇^;)

    2012年03月27日09時47分

    SeaMan

    SeaMan

    やっぱり良いな~ このレンズがCでも使えたらな~ あの豆腐屋さん、取り壊しですか・・・ 寂しいですね、家の周りも豆腐屋さん無くなってしまいました(>_<)

    2012年03月27日10時43分

    シンキチKA

    シンキチKA

    春色、ボケ味、綺麗ですね!! あの豆腐屋さん、看板新しかったのに… 寂しいですね^^

    2012年03月27日13時31分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん もう次期フルサイズ、α99(仮称)、SeaManさん是非いっときましょう!返り咲き!(笑) 僕もよそのメーカーのレンズ、αで使えたらな~ってのはありますね。 コシナZEISSなんてそうです。マクロプラナーいいですね。 でもあのマクロ、等倍マクロじゃないんですね~。 豆腐屋さん壊されています・・・もうそろそろ平地になっているかも・・・ その前は、豆腐屋さんのはす向かいにある魚屋さんが、僕が引っ越してきて暫くして 無くなってしまいました。後はお肉屋さんが頑張っていますね~。 そんなに大きくない通りから、さらに奥に入った路地ですので、やはり廃れてしまうんでしょう。

    2012年03月27日15時58分

    Em7

    Em7

    シンキチKA さん 春色でしょ~ (^^) 午前中の光加減が、さらにそういう雰囲気を出しているのかな?と自分では思っています。 こういう撮り方が、このレンズの弱点を出さずに済む方法かな~ ・・・と、良く解ってもいないのに思いました。(^_^;)

    2012年03月27日16時00分

    mimiclara

    mimiclara

    なるほどー このレンズだと写し手の意識が変わるんですね この絞り具合、私の好みです^^

    2012年03月29日18時54分

    Em7

    Em7

    mimiclara さん どうなんでしょ~ (笑) ただレンズと言うより、カメラを始めた事で物の見方、それこそ景色の見方は変わりました。 何見ても、被写体になるかならないか、それしか考えない様になりました。(^_^;)

    2012年03月29日21時06分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ほんと!STFの魅力を存分に生かした素敵な描写ですね♪ 背後の暈けを主役なんて粋ですね(^.^) 春の陽気をありがとうございます♪

    2012年03月31日21時53分

    Em7

    Em7

    TR3 PG@ さん どうもです!(^^)/ ここ最近、ちょっと考えてしまう事があるのですが、このレンズ、花以外に何か活かす方法を考えないと・・・ 僕は基本的には花に興味がありません。 なので、このままいくと春の桜の時期と、紅葉の時期にしかこのレンズ使わないのか?と・・・・・ 冬も使う方法もありあそうですが。(^_^;)

    2012年04月01日08時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • Day Vision
    • 行先違いの原因
    • tubotter ~一瞬の壷~
    • 絶頂
    • Spotlight
    • 風に吹かれて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP