usatako
ファン登録
J
B
華厳の滝の第3弾です。 凡庸な構図ですが、やっぱり全容がどうなっているのか 興味あると思いますので・・・。 滝に向かって氷が成長しているようです。 氷の部分が腕のようにも見えませんか?
華厳の滝3部作どれも楽しまさせて頂きました! そもそも迫力ある華厳の滝ですが、この時期の表情は重みがあって素晴らしいです。 小学校の修学旅行で訪れ感動した覚えがあります。 今でも日光は大好きな場所です。また訪れてみたくなりました^^
2012年02月08日09時51分
このような作品を拝見すると行ってみたくなりますね~! 夏場はここへ至る経路もヒンヤリして気持ち良いですが、 この時期はさすがに寒そうですね(^^;
2012年02月08日19時57分
あばしりのともさん ありがとうございます。なるほど食べているようにも見えますか。 きっと、あばしりのともさんは食いしん坊さんですね(笑) sharkbaitさん ありがとうございます。誰がつけたのか「華厳の滝」と言う名前は とても良い名前ですよね。 さよなら小津先生さん ありがとうございます。楽しんでいただけるととてもうれしいです。 YSKJIJIさん ありがとうございます。不死鳥と言うのはとても素敵な表現ですね。 さすがです。 gakunonomomoさん ありがとうございます。これで上部の木々が樹氷になっていたら 言うこと無かったのですが・・・。 hatto06さん ありがとうございます。じらしてしまいましたでしょうか? 厳しくも美しい滝ですね。 苦楽利さん ありがとうございます。冬の華厳の滝には憧れがあって やっと見ることが出来ました。 cat walkさん ありがとうございます。この日の朝は冷え込みましたが 天気が良かったので到着したころには比較的穏やかな 陽気になりました。
2012年02月08日22時19分
小梨怜さん ありがとうございます。電車とバスでも行けますよ!! mimiclaraさん ありがとうございます。感動を共有してもらって嬉しいです。 本当に自然はすごいですね。 mizunaraさん ありがとうございます。 観瀑台まで降りました。530円です・・。
2012年02月12日14時33分
あばしりのとも
腕に見えます。 色もソーダ色で綺麗です。 両手で長いものを食べているようにも見えます。
2012年02月07日23時20分