写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

ビショ濡れα

ビショ濡れα

J

    B

    昨夜の江戸は、ここらにしては大雪でした。 丁度帰宅の頃にかなりの降雪があり、自宅に着いた頃には積もりはじめていました。 帰宅後すぐに折角なのでと撮っていたんですが、とりあえず撮り終えてみると・・・ こんな感じになって驚きました。(^_^;)  大丈夫やろな・・・ 駄作ですが、考えてみると自分のカメラの写真って撮ってなかったな。。。と。 自分に対する記念の様な一枚です。センスを感じない一枚です(^_^;)

    コメント26件

    DATSUMA

    DATSUMA

    昨年の夏、海岸へ波を撮りに行った時 沖に台風が来ている事を忘れて不用意に防波堤に近づいて、 カメラを持ったままずぶ濡れになったのを思い出しました。 周囲の団体旅行のおばちゃん連中に大笑いされました。 最初に「カメラは大丈夫か?」と思って入念にチェックしましたが 幸いシステムに異常なくこれまで通り使えてほっとしました。 堅牢フラッグシップの900なんで大丈夫かと思いますが 道具も労ってやってくださいね。 僕もずぶ濡れの上に塩を吹いた自分のカメラを 記念に撮っておいたらよかったかな、と思います。

    2012年01月25日00時45分

    たかぴょん

    たかぴょん

    おぉっ…。大丈夫ナノデスカ…(汗)

    2012年01月25日01時21分

    シンキチKA

    シンキチKA

    大丈夫ですか? 防塵防滴なんですかね^^ 私も濡らしますが、心配なのでタオルで包んで撮影してます^^

    2012年01月25日04時48分

    SeaMan

    SeaMan

    本体は防塵防滴ですが レンズが心配(>_<) レンズも防塵防滴仕様にして欲しいですよね。

    2012年01月25日08時08分

    hatto

    hatto

    Em7さんもさることながら、この歴戦の勇士のようなカメラ、いかにも雪と戦ってきたという感じですね。 これぐらいの苦難には、きっと負けないでしょう。

    2012年01月25日09時29分

    Em7

    Em7

    DATSUMA さん し。。。塩水。。。。。それは最悪ですよね。(>_<) でも問題なかったんですね?良かったです。(^^) 僕も急いでカメラを拭いて、ホットカーペットの上に於いて、上から毛布を被せて乾かしました。 その後は防湿庫にブチ込んであります。今ではカラカラに乾いている事でしょう。 こういうシチュエーションは出来れば再現したくないので、記念だと思って撮りました。(笑)

    2012年01月25日09時33分

    Em7

    Em7

    たかぴょん さん 多分。。。。大丈夫だと思います。(^_^;) 防湿庫に入れた後、触ってないんですけど。 有難う御座います~

    2012年01月25日09時34分

    Em7

    Em7

    シンキチKA さん どうもどうも (^^)/ 多分大丈夫だと思います。 αCManさんが書いてくれていますが、ボディは防塵・防滴だそうです。知らなかったです。(笑) αは湿気に弱いとばかり思っていました。 滅多にふらない雪が降ったので、夢中で撮影したのですが、雪って案外濡れるイメージが無かったので 油断していました。 僕も撮影途中に雨が降った場合は、タオルを被せた事あるんですが。 一昨日は雪に夢中になっておりました。(^_^;)

    2012年01月25日09時41分

    Em7

    Em7

    αCMan さん 本体、防塵・防滴だったんですね?知らなかったです。(笑) レンズは確実に違うと知っていました。この辺、なんとも整合性のなり造りですよね・・・ 先日、ヨドバシカメラで5DⅡを弄ってきました。 やはりAFのトータル的な性能、キヤノンとかNIKONの方が上かなぁと感じましたね。 A77ならまた違う印象を受けるのかなぁ とも思いますが。 NIKONのD7000もちょっと弄りましたが、AFが迷った後の復帰が早かったと思いました。 SONYは迷ったら迷いっぱなしで、最後は諦めちゃう。。。α900は、そこんとこが 根性が無いと思っています。職人気質なんですかね?奴は。(笑) わしのファインダー見やすいんやから、ピントくらい自分で合わせんかい!  と言われているようです。(^_^;)

    2012年01月25日09時46分

    Em7

    Em7

    hatto06 さん 10分ぐらい戦いました。(^_^;) もうこのカメラしか使わなくなって久しいですね・・・・入門機が防湿庫で冬眠状態です。 最初からこれを買っておけば良かった。。。家内にもそう言われました。 このカメラを持って、渓谷でファイトしたいんですが・・・

    2012年01月25日09時48分

    Usericon_default_small

    之 武

    あっちゃ~ エライ事になってますやん(-_-;) 子供みたいに雪を見て、はしゃいでしまいましたか~♪(笑) 昨日はこちらでも朝のうちは降っていましたよ!! それで寒さにも負けて1日中、家でゴロゴロしていました(^^ゞ あと少し気になったのが、データではこれを撮ったのも 900+バリゾナって事はいつの間にやら900を2台も お持ちですか~??

    2012年01月25日12時09分

    Em7

    Em7

    之 武 さん いや、こんなに濡れているとは思いませんでした。(^_^;) 滅多に雪が降るなんて、出会えるシチュエーションじゃないので、ついつい・・・ですね。 でも昨日の朝は、道路が凍ってエライ事になりました。 α900ですが、之 武さんが秋の不在中に生産終了の話しが出た時に 迷ったのですが、α900と心中する決心をし、予備機を購入しました。 家内に御願いして・・・許可をもらいました。 ま、これで4~5年くらいは、不満なく行ける・・・と思うのです。 多分、α99が出ても、これが色あせる事は無いと思いますので・・・・・  ね?そう思いませんか? (・・;) ここ最近、会社の後輩がカメラを買いました。NIKON D7000です。 ファインダーは悪くはないですね~。α550に比べたら、素晴らしいものです。 昨日、α55も久しぶりに使ってみたのですが、やはり900は素晴らしいですね。(^^)

    2012年01月25日18時17分

    Usericon_default_small

    之 武

    イイですね~(>.<)y-~ 僕もお金があれば2台目いきたかったな~ あのお店でもこの前、これでラストセールやってましたけど 結局、流してしまいました(T-T) でもホンマに、α900は最高ですよね!!ライブビュー?動画?? 何それ??そんなもの、このファインダーあればッ!みたいな♪(笑) 最近のソニーどうよ....??と揺らぐ気持ちがありますが(-_-;) せっかく集めたレンズ群が勿体ないので、僕は多分ソニーで心中かな~ この気持ちをキレさせないような次期フルサイズに期待しますが。。。

    2012年01月25日18時58分

    noby1173

    noby1173

    お江戸の雪景色キボンヌっす(^^ 僕のK-7とキットレンズが防塵坊滴なのですが、それ以外の レンズは、金づち仕様です。キットレンズはほとんど使わな いので雨の日は苦労しまよね。 次から次から、デジカメはモデルチェンジして困ったもんす ね(>_<)

    2012年01月25日19時28分

    ちゅん太

    ちゅん太

    こんなに濡れても大丈夫なんですか! 僕なんか、心配でダメですね。 雨の日なんかカメラ持ち出せません。 今のダメになったら次のカメラ買うお金ありません><

    2012年01月25日22時58分

    Em7

    Em7

    之 武 さん フィルムをやってた従兄弟に相談したら、予備機買うならレンズ買えって言われたんですが どうしてもα900が心配に・・というか、惚れこんでしまっているのですね。 あのカメラ屋さんの在庫限りという表示にあおられました。(^_^;) 結局僕が買った時は、最終入荷では無かったのですが、まだ値段が上昇する前に何とか買えたのです。 僕も動画は要らないですね~。ライブビューもそんなに必要性を感じません。 ただ、ピント拡大機能は・・・・欲しいんです。(^_^;) と言う事は、ライブビューは必要かなぁ・・という事になるんですよね。 あと、シャッターにインターバル機能があると嬉しいかなぁ。 一つα900に不満があります。電源入れた時、フォーカスレンズを動かしに行きませんか? レンズ側にAF・MFの切り替えがある物は、MFにする事で動かさない様に出来ると思うんですが ゾナーとかプラナーとか、電源入れるたびにピントが狂ってしまいますよね? これ、ND400使いには不便なのかもと思いました。 と言うのは、ちょっと待機したい時にバッテリー温存で電源を落としたい時に困ります。 日差しの関係とか風とか、条件が回復した時に電源を再投入すると、もう一度NDを外して ピント合わせて・・・を繰り返さなければならないんですよね。 そう・・・レンズの事を考えると、おいそれとマウント変更出来ないですよね。 それとSONYの操作感も好きで、とても使いやすいと思っています。 やはりα900の正当な後継機種を望みたいですね~。 ファインダーは向上させる必要なし! で、全然いいのですが。 ほんと、αに対する思いをなえさせるような、そんなカメラは出さないで欲しい。。。ですよね~

    2012年01月26日09時09分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん あら?お江戸の雪の写真・・・・大した事ないんです。マジで。(^_^;) 御覧になりますか? いやぁ、ちょっと恥ずかしいなぁ。(/ω\) SONYも基本的には殆どかなづちじゃないかなぁ? 最近のカメラ本体は、防塵・防滴らしいですが、レンズは一本もないんじゃないでしょうか? モデルチェンジ、電子部品が多用される分野になったので、しょうがないのかも知れませんね~。 ただ基本は写真を撮る機械なので、ちょっと古くなったからと言って、そんなに劣る事は ないんだと思いますが。(^^) SONYに於いては・・・モデルチェンジが僕らにとっては”改悪”となる可能性があるので・・・・

    2012年01月26日09時12分

    Em7

    Em7

    ちゅん太 さん こんちは~ (^^)/ 大丈夫見たいです。多分。(^_^;) ボディが防塵・防滴なのは知らなかったんですが、レンズはやはり違うみたいなので ちょっと焦りましたが、雪がくっついたのが家の中に入ると溶けた みたいな感じなんですかね。 急いで拭きました。そして防湿庫にピットインです。(^^) んでもって、翌日レンズをちょっとだけ後輩に使わせるのに持ち出しましたが きちんと動いていました。(^o^)

    2012年01月26日09時15分

    mimiclara

    mimiclara

    カメラとレンズに霜が下りたことは数知れずですが、ここまで濡らしたことはないなあ・・・ 御無事でなにより^^

    2012年01月27日20時36分

    Em7

    Em7

    mimiclara さん いやぁ、多少は濡れるだろうとは思っていましたが、まさかここまでとは・・・ 見た時は焦りました。玄関で家内を呼びましたよ。 お~い おか~さ~ん  タオル~ そして今日、レンズの方は使ってきました。大丈夫そうです。(^^)

    2012年01月28日22時29分

    もしもし商会

    もしもし商会

    良い思い出になりますね、ますます愛着が沸きそうです。 時にハードな使用にも耐えてくれると、優しくしてあげたくなります。

    2012年02月01日09時18分

    Em7

    Em7

    もしもし商会 さん もうすっかり愛着が・・・(。-_-。) いつも優しく接しています。(笑) カメラバッグの中でも、極上の着衣を・・トレシーで包んでいます。 だけど、僕って手が汗かきやすいんです。 すぐにグリップが・・・傷みやすいかもしれないなぁ。

    2012年02月01日14時28分

    白狐©

    白狐©

    大丈夫大丈夫 私はこういうの結構あります(笑)

    2012年02月05日00時25分

    Em7

    Em7

    KATO さん そうですか。有難う御座います。 その後異常はないので大丈夫ですね。(^^)

    2012年02月05日07時49分

    Usericon_default_small

    之 武

    アニキ~っ!! 遂に来ましたで!! ツァイス50mm F1.2 SSMですって~ (☆☆)/ 夏か秋のα99?と同時らしいです ^^; でも、1.2ともなると値段も倍増。。。これは予定外ですので困りました(・・;) 因みにキャノン50mm F1.2と価格は同じぐらいだとか… 何れにせよ、貯蓄せねばっ!! (汗)

    2012年05月17日01時17分

    Em7

    Em7

    之 武 さん 毎度! (^^)/ 今ね、ちょっと価格コムの掲示板覗いてみました。 ん~F1.2かぁ。OVFの僕らにとっては朗報であり、値段が気になりますが・・・ まぁ、多少値段がこなれてから考えようかなぁ。 α99は、おそらく買わないと思うので、様子見ですね。 新型EVFがどの程度のものか・・・ですかね。でもやはりOVFには敵わないと思うし。 なんかズームも出るみたいな事も噂されているみたいですが、70200Gの事かなぁ? しかしマクロじゃ無さそうですかね?50㎜。 単焦点で細かく出るってのは嬉しいかぎりですね。滝を狙うにも やはり出来る事なら単焦点で行きたいですし。 でも荷物増えますよね。(^_^;) 情報おおおきに~。 m(__)m 多分知らせてくれなかったら、暫く気づかなかったやろな~

    2012年05月17日12時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • Art of nature
    • 月待の滝
    • tubotter ~一瞬の壷~
    • Spotlight
    • ひかりのつるぎ
    • 私はドーナッツになるのかしら?

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP