写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ビシュジョボ ビシュジョボ ファン登録

半僧坊より富士を臨む

半僧坊より富士を臨む

J

    B

    先々週夕方に建長寺のザクレロ風狛犬を撮ったあとです。 富士山の左側は伊豆半島、その手前にうっすら見えるのは相模湾、左端は由比ケ浜沖です。 鎌倉の恐らく最高点から臨む夕刻は想像以上でした。(^^) しかし!撮影に夢中になりすっかり暮れた頃にはハイキングコースは文字通り真っ暗闇! 足場のかなり悪い帰路は超危険で、携帯の光りを頼りに怖々帰る羽目に・・・ おまけに建長寺の門がしまって焦りました(^^;) 今回も三脚なしの柵のせ手支えで御座います。

    コメント16件

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    早いもので100枚目となりました。 いつも稚拙な画像、駄文にお付合い下さり誠に有難う御座います! この場を借りて御礼申し上げますm(_ _)m

    2011年12月25日16時34分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    おぉ~100枚目に相応しいマジックアワーですね いい色出ていますよ~

    2011年12月25日16時36分

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    山で日が暮れるなんて…ピンチ!でしたね。無事で何より。 思っているよりお日様ってあっさり消えてっちゃいますよね。 体を張った一枚、いい色でましたね~100枚目に乾杯です!

    2011年12月25日17時23分

    Y.ちあき

    Y.ちあき

    すごいグラデーション>< 良い雰囲気ですね^^

    2011年12月25日19時57分

    斗志

    斗志

    100枚目おめでとうございます! 深い空の色合いがとっても美しいですね~ 富士山のシルエットも素晴らしいです!!

    2011年12月25日21時39分

    マッツン75

    マッツン75

    100枚目おめでとうございます^^ トワイライトの彩りがとっても美しいですね! 撮影に夢中になっちゃうと思わず落とし穴があったりしますよね^^;

    2011年12月26日02時21分

    sokaji

    sokaji

    富士山から伊豆半島に続く山並みのシルエット、その上の雲 夕焼け空のグラデーション・・とても素晴らしい情景ですね。 100枚目おめでとうございます。

    2011年12月26日15時09分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    皆々様こんばんは! 早々に嬉しいご祝辞を多数頂戴し、幸甚であります! 実は昨晩、今晩とコメント書き込みしようとしたら、 「ログインして下さい」の画面が出て、せっかくの御礼が全て消えてしまい・・・(ToT) 略式で大変恐縮ですが、 取り急ぎ、御礼を申し上げます。どうも有難う御座います!m(_ _)m

    2011年12月28日01時03分

    junites uno

    junites uno

    100枚目おめでとうございます!! 100にふさわしい一枚ですね。。。 色がきれいすぎる。。。 やられます。。

    2011年12月28日16時58分

    mimiclara

    mimiclara

    高台からの湘南の夕景もいいですね 空の色、グラデーション、富士のシルエット たまらない美しさですね 100枚目、おめでとうございます

    2011年12月28日20時48分

    梵天丸

    梵天丸

    帰り道は恐い思いをされたようですが この素晴らしいシーンに出会えたのは よかったですね^^ 空のグラデーション、富士のシルエット 美しい一枚です!! 100枚おめでとうございます^^

    2011年12月29日12時30分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    素晴らしい色合いに染まりましたね!!! 中々見ることができないかと思います。 上の展望台からでしょうか。 この時期、この時間帯は 単独行は避けた方がよいかと。 建長寺さんも山門が閉まるのが早いと思います。 *百枚目おめでとうございます。 暖かくなったら、ご一緒しましょう。

    2011年12月29日21時08分

    Look1216

    Look1216

    こんばんは^^ 素敵な夕焼け空ですね~♪ 12月は忙しく好きなカメラが持てませんでした^^; でも素敵な構図に癒されました^^ ありがとうございました♪・・・

    2011年12月29日23時53分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    皆々様、こんばんは! 改めまして、多くのご祝辞賜り誠に恐悦至極でありますm(_ _)m 師走最終週に入り、怒濤の忙しさと披露でまともにPC前にすわれず、 お返事遅くなり大変失礼しました事、ご容赦下さいませ。 assist-proさん、こんばんは! 早々にご覧&コメント下さり有難う御座います! 100枚目に相応しいだなんて仰って頂けて嬉しいであります!(^^) ふじちゃんさん、こんばんは! 早々にご覧&コメント下さり有難う御座います! ご祝辞有難う御座います!m(_ _)m もう新しいHNになられちゃいましたでしょうか? 後ほどお伺い致します! mi~*mi~*さん、こんばんは! いつもご覧&コメント下さり有難う御座います! 結構焦りました(苦笑) 本当に上がる時はあっという間、暮れる時もあっという間ですよね(^^;) 乾杯、有難う御座います!! 鮎夢さん、こんばんは! こちらへもお立ち寄り&ご祝辞有難う御座います! 階調をお褒め下さり嬉しいであります! 普段よりちょっと明るい1コマを選んでみました(^^) Y.ちあきさん、こんばんは! ご覧&コメント下さり有難う御座います! グラデーション自分でも意外な位出てくれました(^^) シモスチェンバレンさん、こんばんは! こちらもご覧&ご祝辞下さり有難う御座います! 雲の位置がもう少し富士山から離れてくれていたら、 よりシルエット出てくれたのでしょうけど、贅沢いっちゃいけませんね(^^) 斗志さん、こんばんは! いつもご覧下さり、またご祝辞も有難う御座います! 空の青に触れて頂けるとは(^^)嬉しいであります! 暖色があると映えますよね〜。お褒めに預かり恐縮です! マッツン75さん、こんばんは! いつもいつもご覧下さり、又ご祝辞誠に有難う御座います! 撮影中は落とし穴やら想像以上の波やら色々です(笑) レンズの使い方をお教え下さり、アドバイス下さるお陰で、 愚作ながら100枚までこれました。感謝しておりますm(_ _)m 今後とも宜しくお願い致します! sokajiiさん、こんばんは! こちらへもお立ち寄り、そしてご祝辞を有難う御座います! この日はスッキリ晴れていて、イケそうな気がしておりました(^^) 嬉しいコメントも有難う御座います! m3sorakaiさん、こんばんは! いつもご覧&コメント下さり有難う御座います! そうなんですよ〜それでついつい夢中になって、気付いたら真っ暗でした(苦笑) Mr.Dもんさん、こんばんは! ご覧&コメント下さり有難う御座います! 見惚れてしまうだなんて・・・小躍りしてしまいそうです(^^) junites unoさん、こんばんは! いつもお立ち寄り下さり、又ご祝辞賜り有難う御座います! 100枚目に相応しいなんて仰って頂けて大変嬉しいであります!! mimiclaraさん、こんばんは! 毎度毎度、お立ち寄り&コメント有難う御座います! ご祝辞も添えて頂き恐縮ですm(_ _)m 前々から気になっていたポイントなのですが、朝から天気が良く、 恵まれました(^^) 海とはまた違う色合い、表情に感じました! 梵天丸さん、こんばんは! お立ち寄り&コメントに加え、ご祝辞を有難う御座います! 帰りはおっかなびっくり状態でしたが、皆さんに嬉しいコメントを頂けたなら、 十分であります! おおねここねこさん、こんばんは! わざわざお立ち寄り&コメント有難う御座います!m(_ _)m そしてご祝辞まで・・・恐縮です。 朝から天気が良かったので、時間見計らってチャレンジしてみました(^^) 仰る通り、上の展望台で、以前貴殿が小学生を入れてお撮りになっていたポイントと同じです! 確かに単独行は芳しく無いですね(^^;) 山門も閉まっていて、通用門を通して頂いた形になりました(苦笑) そして、お誘い下さいまして誠に有難う御座います!! 1〜5月くらいまではかなり週末も休みが不順でままならない事が多いのですが、 もしもご都合付くようでしたら、是非ともお願い申し上げます!!m(_ _)m Look1216さん、こんばんは! いつもご覧&とても嬉しいコメント下さり有難う御座います!m(_ _)m あら?お忙しくてカメラ持てないとは・・・お気の毒です(ToT) 私も実は写真撮っている場合じゃなかったのですが、 写欲に負けまくりでついつい安近短を攻めてしまいました(^^;)

    2011年12月30日02時22分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    上記コメント入力後、書き込むを押したら、 ログイン画面に!!! 前回の教訓を生かし、コピーとってからボタン押したので、 今回は助かりましたがいや〜冷や汗でました(苦笑)

    2011年12月30日02時24分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    ハルヨシさん、こんばんは! ご祝辞コメント有難う御座います! これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m

    2012年01月04日23時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたビシュジョボさんの作品

    • (その2)今日のアーティストは稲村ケ崎在住の波平さんです
    • 水陸両用型重うおリアー「マッゴイ」
    • 5月の水辺 ツツジの賑わい
    • あいや!あいや待たれい!!〜建長寺編〜
    • 平家のお池も色付いて〜島に居るのは鷺なのカモ〜
    • アチョー!!蟷螂

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP