写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

10-meter life

10-meter life

J

    B

    落差10mのこじんまりとした滝です。 目的地に行く途中で、道路脇に立っていた案内標識につられて行って見ました。 滝の名前は不動の滝だそうです。 不動の滝とか不動滝って、日本で一番多い滝の名前かもしれませんね~

    コメント33件

    hatto

    hatto

    仰るとおりですね。不動の滝はこの掲載上でも全国各地からの写真が掲載されています。 ここは神聖な場所なのでしょうか、社の様なものが有りますね。滝と神というのは、何処の滝でも 有るのかも知れません。素敵な情景有り難う御座います。

    2011年11月30日13時26分

    todohLX

    todohLX

    岩の質感すご~くいいですね。 このこじんまりさ加減、妙に惹かれます。

    2011年11月30日15時04分

    シンキチKA

    シンキチKA

    たしかに不動の滝は香川にも二つあります^^; こんな感じのこじんまりしたものです。 四国にはややこしい名前の滝がいっぱいあります! 「とどろきの滝」「とどろ滝」「どどろ滝」 「雨乞いの滝」「あめごいの滝」「雨上がりの滝」… まちがえてしまいますよね^^;

    2011年11月30日17時16分

    にあ

    にあ

    確かに不動滝はたくさんありますね。 群馬だけでも30本前後ありますから・・・。 なので、川名・地名を頭に冠してXX不動滝と称するようにしてます^^ しかし何なんでしょうねこの数。 一般的には、滝近くに神仏界でメジャーな不動明王を祀ると、 総じて「不動滝」となるようで。 と言いつつ、個人的にはネーミングに困った昔の人が、 「とりあえず付けとけ」的な感じで付けた気もしなくはない(笑)

    2011年11月30日18時25分

    ちゅん太

    ちゅん太

    木々の緑と岩の質感がイイですね。 私の家から一番近い滝が「養老の滝」 居酒屋じゃないですからね。^^

    2011年11月30日20時12分

    junites uno

    junites uno

    これぞ聖水!! 一発でパワー全開になれそうです。。

    2011年11月30日20時16分

    SeaMan

    SeaMan

    小さな滝ですが、水が美しいですね。 自分、ここにいたら、サンショウウオとか探しますよ、きっと(^^ゞ 居そうだな~(^.^)

    2011年11月30日20時40分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    神聖なものが宿る感じがしますね!

    2011年11月30日21時15分

    ミント

    ミント

    10mの落差があるようには見えないプチ滝、 なんだか可愛らしいですね^^ 不動の滝も、養老の滝も時々見ますね。 以前に近くのいい滝ないかと探した時にも、あったような、なかったような。

    2011年11月30日21時20分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    うちの近くにもあります! それだけ神聖なのかな?

    2011年11月30日21時23分

    たかぴょん

    たかぴょん

    相変わらずお上手です^^ (`・ω´・)b美し~ぃ♪

    2011年12月01日04時18分

    苦楽利

    苦楽利

    不動滝は、長野市でも2つはありますから、全国でみたらすごいでしょうね。 信仰の場を感じさせて、雰囲気が伝わります。 不動明王と滝というのはどう関係してくるのか調べてみたくなりました。 修験道の影響なのかな。

    2011年12月01日06時53分

    Em7

    Em7

    hatto06 さん 神聖な場所とされているんでしょうね~。 元々滝って、神聖な場所と崇められていたんでしょうか。 僕も2本目です。不動の滝。

    2011年12月01日17時00分

    Em7

    Em7

    todohLX さん 有名でない滝も撮ってみたいと思って撮りましたが やはり無名な滝はこじんまりしたものが多いですね。 もうちょっと大きい滝の方が、やはり俄然やる気がでます。(笑)

    2011年12月01日17時04分

    Em7

    Em7

    シンキチKA さん 結局滝から連想するものって、似たり寄ったりなんでしょうね。 でも、滝が一杯あって羨まし~

    2011年12月01日17時06分

    Em7

    Em7

    にあ さん なるほど~ (゜-゜)  まぁ、そんな所でしょうね~。 しかし、30本も滝が・・・羨ましい・・・・ 長野も滝が多いですが、群馬も多いんですね~

    2011年12月01日17時07分

    Em7

    Em7

    ちゅん太 さん 養老の滝、行った事ないんですよね。行って見たいです。あ、居酒屋じゃないですよ!(笑)

    2011年12月01日17時09分

    Em7

    Em7

    junites uno さん 深呼吸をしたら、とても気持ちが良かったですね~。

    2011年12月01日17時10分

    Em7

    Em7

    αCMan さん え!?  オオサンショウウオって、そんなにいる物なんですか??? 僕は三重県の赤目四十八滝のサンショウウオ博物館みたいなところでしか 見た事無いです・・・・

    2011年12月01日17時11分

    Em7

    Em7

    おおねここねこ さん とても静かな場所でした。滝の音もそんなに大きくないですし。(^^)

    2011年12月01日17時12分

    Em7

    Em7

    ミント さん 一応10mあるらしいですね。確かにある様にも見えないんですよね。 養老の滝も結構あるんですかね? あまり知られていない滝なんかを撮りたいな~って思うんですけど あるんはあっても、かなり険しい所も多いみたいですね。(^_^;)

    2011年12月01日17時15分

    Em7

    Em7

    assist-pro さん やはり生命に必要な水が落ちる場所って、神聖な物として捉えられるんでしょうね~

    2011年12月01日17時16分

    Em7

    Em7

    たかぴょん さん 単焦点広角は、ピント合わせが難しいって事に気づきました。 ズームですと望遠端でピント合わせて、広角にするとか・・方法があるんですが。(^_^;)

    2011年12月01日17時17分

    Em7

    Em7

    苦楽利 さん 生活に必要な水を生み出してくれる物として、神聖なイメージだったのでしょうか・・・ 豊作の祈願とかお礼とか・・・こういう所で行われていたんでしょうかね~

    2011年12月01日17時19分

    Usericon_default_small

    之 武

    そう言われたら、このての名はよくありますよね~ って!!!!ディスってるじゃないですかーーーーっ!!! 400Gとのダブル購入ですか!? 先日のフィルター話の時におかしな事、言うな~。。。なんて思ってましたが… コイツかっ!!と全て繋がりました(^^;) あぁ。。。最近、ずっとやられっぱなしで~ Em7さんのサプライズ好きには参りますよ~(> <;)  

    2011年12月02日00時24分

    Y.ちあき

    Y.ちあき

    色、質感、 ホント良い一枚ですねー^^

    2011年12月02日02時34分

    Em7

    Em7

    ハルヨシ さん とりあえず通りに看板が出てて、この先200m位の感じで近ければ 立ち寄るようにしています。 大体小さい滝が多いですが、それはそれで面白いかと・・・・ でも、やはりダイナミックさはないので、撮影時間も短くて済みます。(笑) 滝ハンター、まだまだ精進が足りませんが・・・今後も頑張って行きたいと思います!

    2011年12月02日22時15分

    Em7

    Em7

    之 武 さん むははははーーー  ディスりました。400Gと一緒じゃないんです。 あれは運動会に合わせて急遽買いました。 そしてこれはまたいつものカメラ屋さんから悪魔の囁きが届きまして・・・ 色々迷ったんですが、購入に踏み切りました。 ですが、広角単焦点は、最近視力の落ちがちな僕には α900のファインダーをもってしても、ピントの調整には苦労しました。 これも合ってるかどうか・・・・・

    2011年12月02日22時20分

    Em7

    Em7

    Y.ちあき さん 有難う御座います。(^^) 今後も滝は大小を問わず、撮り続けたいですね~。

    2011年12月02日22時22分

    noby1173

    noby1173

    だんだん僕も滝撮りに行こうかななんて思うように。 でも…,寒くて,おっくうです。 NDフィルタ,絞り,およびスピードどれをとっても?の世界 勉強させていただきまする。

    2011年12月03日10時46分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん 滝、いいっすよ~。 でも、東京に住んでいるのって、そういう所はディスアドバンテージですね~。 とにかく遠い・・・ 寒いのも、困りますよね。でも、多少重い機材を担いで行っても そんなに汗だくにはならんって事ですね。(^^) 夏の渓流は・・・地獄だったのを思い出します。(^_^;) NDフィルタなんて、すぐに慣れますよ~

    2011年12月03日18時03分

    mimiclara

    mimiclara

    山の自然の営みを感じられる小滝ですね しかし、滝好きですね~~♪ 洒水の滝がそろそろ紅葉に彩られる頃かな、と機会を伺っております^^(あまり期待はしてないですが)

    2011年12月07日17時08分

    Em7

    Em7

    mimiclara さん エヘヘ・・・滝好きですね~。なんだだろう?? 写真とか関係なく、滝は子供の頃から好きです。 洒水の滝、もう橋は復旧されたのでしょうか? 僕が・・・6月くらいだったかなぁ??撮りに行った時は 滝つぼ付近まで行けなかったんですよね~

    2011年12月09日08時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • 降臨
    • ひかりのつるぎ
    • Day Vision
    • 風に吹かれて
    • ごんぶと
    • 不凍泉

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP