あじさい
ファン登録
J
B
野葡萄を沢山撮ってます^^;
色や大きさ、レンガからの浮き具合など、タイトルの雰囲気が伝わりますね! 蔓の五線を弾む音符にも見えて構図のリズム性を感じます。 素敵な作品ですね(^^)
2011年10月09日20時57分
あ~いいな~いいなぁ~ 可愛く素敵ですね。 昨年、この色とりどりの野葡萄に魅せられて 近所でようやく1箇所見つけて今年はリベンジを 誓っていたのに・・・ 原っぱが、造成されて跡形もなく・・(泣) 良かったらまたUPして下さ~い(__)お願い!
2011年10月09日22時35分
おおねここねこさん、コメントありがとうございます(^^♪ 野葡萄の、微妙な色の違い、移り変わりが好きです^^ この野葡萄は、人の手できちんと管理されていると思うので、 山に生えているものより、状態も美しかったです^^ ここは、実はレンガがメインの通りで、その名もレンガ通り! レンガを見るだけ、撮るだけでも、十分楽しい所でした。 *❋**❊**❈**❋**❊**❈**❋**❊**❈* cat walkさん、コメントありがとうございます(^^♪ タイトルの意図をくんで頂き、感謝です! 楽しそうに、弾んでいるように見えました。 蔦の五線ですか@@それは凄く嬉しいなあ・・そういうの大好き^^; リズム性も感じて頂けて、とても嬉しいです!! *❋**❊**❈**❋**❊**❈**❋**❊**❈* brownさん、コメントありがとうございます(^^♪ 盗作なんてとんでもない! 同じように五線譜に感じて頂けて、嬉しい限り、感謝です! 私は、自分で撮っておきながら、五線譜とまでは発想がいかなかったです! 秋の音・・ブドウは、どんな音楽を奏でるかなあ・・・(*^_^*) *❋**❊**❈**❋**❊**❈**❋**❊**❈* m.mineさん、コメントありがとうございます(^^♪ この葡萄、最終的にどんな色になるんだろう?? 気になるけれど、あれから行ってません^^; 青~紫に変わっているかもしれませんね! 良い味出てるでしょうか??嬉しいです♪ *❋**❊**❈**❋**❊**❈**❋**❊**❈* 和さん~さん、コメントありがとうございます(^^♪ そうでしたよね^^;整地されてしまったとかで、残念ですよねTT 野葡萄をアップするときは、半分、和さん~さんに捧げる気持ちなんですよ^^ あらたな野葡萄に出逢えるといいですね! また、懲りずに出すと思いますので、是非是非、見てやって下さいネ♪ *❋**❊**❈**❋**❊**❈**❋**❊**❈* ca.じじぃさん、コメントありがとうございます(^^♪ レンガと野葡萄って、絵に描いたように・・絵に描きたいくらい? ベストマッチしますね! レンガの色自体、秋色という感じなので、野葡萄が良くなじんでいました^^* 嬉しいコメント、ありがとうございます!
2011年10月10日21時40分
おおねここねこ
一つ一つ、大きさも、 色合も違いますね。 煉瓦も中々良い色合いで。 秋は深まりゆきます。
2011年10月09日20時00分