おおねここねこ
ファン登録
J
B
昨日UPの飯島崎での日没後の色の移りを楽しんでいた中で 引いた感じので気に入ったのを一枚。 大きくして見てください。 WB=CTE、CPLF、三脚、リバーサルフィルムモード。
正に至福の時ですね。おおねここねこさんに折角情報を頂いておりましたが、 行けませんでした。私の家からは撮りましたが、太陽の沈む位置がだいぶ違いました。 次回の参考にさせて頂きます。
2011年09月08日17時28分
お久しぶりです。 なんでしょう、この落ち着きと安定感のある作品は!!! 色合いもとても好きです^^引き込まれそうです! とても素敵な時間でしょうね^^
2011年09月08日17時28分
とても素晴らしい色合いですね。ため息が出ます。 秋谷海岸を後にして帰宅中丁度この時間頃、あまりにも夕景が綺麗なので 長者ヶ崎で止まって、私も写真に収めました。 同じ時刻の夕景を違う場所から見ることが出来る・・PHOTOHITOっていいですね。
2011年09月08日19時48分
よく、水平線や主役の山を真中に置くななんて写真の本には書かれていますが、 こちらの作品を拝見すると、そうとは限らないんだって思います(^^) それぐらい、必然性のある構図だと思います
2011年09月08日20時40分
まさにゴールデンタイム 富士にこのトワイライトは本当に似合いますね 私ならもっとMを強くしがちになりますが、CTEでリバーサルだとこの色合いがちょうどいいですね
2011年09月09日14時12分
風が動く水面に遠い灯りが一つ・・ その先に広がる至福の刻・・ いろんな味の凝縮が作品の味を 穏やかに深めているんですね。 いつもながらの奥の深さを しみじみ感じております。 ありがとうございます。
2011年09月10日15時48分
おおねここねこ様 こんにちは、おじゃまします。 素晴らしい夕暮れのグラデーションと富士山のコラボが素敵です。 実際に見ていると撮影するのも忘れそうですね。
2011年09月17日15時13分
nobusan
漆黒の闇に包まれる前の素晴らしいグラデーション 美しいですね~ 何とも言えぬ至福の時 乾杯です!
2011年09月08日17時22分