air
ファン登録
J
B
キツネノカミソリの別カットです ファインダー越しに エメラルドグリーンの海のようだなって感じた1枚です 傷んだ花はあるし、ピン甘だし・・・ やっぱりVRに頼っての手持ちは厳しい場所だったかも・・・
2色のコントラストが最高です。 お花の名前よくご存知ですよね。 それだけでもコメントの表現が増えます。 私も花は好きなのですが、花の名前知らなくて 表現が今一となってしまいます。
2011年08月30日22時30分
ゴンザブロウ様 いつもコメント有難うございます。 最近になって、やっとファインダー越しに 色々なものを感じる余裕が出来た気がします 北関東の山の中で、「海」を感じることが出来るなんて・・・ 写真を始めて良かったなって感じる瞬間ですね
2011年09月03日21時06分
seraphim様 いつもコメント有難うございます。 「深海に差す陽の光」・・・見事な表現力ですね♪ 皆さんの感性豊かなコメントに いつも励まされている感じがします ホント、有難うございます<m(__)m>
2011年09月03日21時08分
灯の酔人様 いつもコメント有難うございます。 ちょっときつめの色彩かなって思った1枚なのですが コントラストは悪くないかなぁって・・・ 花の名前・・・私も15年前までは全く興味なかったんです それが家を建て、たまたま知り合った庭師さんに庭を造って頂き その後、購入した1冊の本「日陰を活かす庭造り」を中古で購入してから 木々や植物への見方が180度変わりました 今はなくてはならない存在、そして最大の被写体ですね♪
2011年09月03日21時11分
苦楽利様 いつもコメント有難うございます。 暗い林床に咲くキツネノカミソリ そこに射す僅かな日差しを狙った1枚です 不思議ですよね 光と色彩の関係って 狙ってもこの色彩って出せないですもんね
2011年09月03日21時13分
Kircheiss様 いつもコメント有難うございます。 ちょっと背景の感じが賑やかですかね? しかも解像感不足だと思いませんか? ホントはちゃんと三脚を据えて、じっくり追い込めばよかったんでしょうね この日はとにかく暑くて、ちょっと「やっつけ撮影」な感じだったもので・・・
2011年09月03日21時15分
esuqu1様 いつもコメント有難うございます。 ワンパターンなのですが、マクロレンズが使えない場所だと このレンズばかり使ってしまってますね(汗) 望遠レンズの圧縮感って、私も好きなんです
2011年09月03日21時16分
togo様 コメント有難うございます。 ペンタックスにはない色合いなんですかぁ? 意外な感じがしますね ニコン機って、アンバー傾向が強いイメージがあるのですが D7000はピクチャーコントロールの微調整なしでも 好きな色合いが出るので使いやすいですね
2011年09月03日21時19分
いい色ですね。写真は世界を作りますね。 異世界を感じたくて写真を撮っているのかもしれません。 しかし、これは全く未知の世界です。 素晴らしい描写をありがとうございました。
2011年09月24日22時47分
TENtenko様 コメント有難うございます。 思いがけない色が出てくれた1枚なんです 自分の目で見ていた記憶色とは違っていますね 異世界を感じたい・・・確かにそういう思いはあると思います 未知の世界って魅力的ですもんね ましてやそれを自分が撮影し、表現出来る写真の世界 写真を止められない理由の一つかも知れません
2011年09月25日20時34分
そらのいろ くものいろ様 コメント有難うございます。 夏の撮影って厳しいですよねぇ~ 暑くて短時間しか集中力が持ちません! 短時間での撮影でしたが ビビッドな色彩の海のイメージで撮影することが出来ました♪
2011年10月15日17時58分
ゴンザブロウ
緑の海、いいですね☆ 光の反射が波打っているようです。 ファインダー越しの感動 伝わってきます☆
2011年08月30日21時24分