くれのぷーさん
ファン登録
J
B
球磨川第一橋梁にて。 人吉号が来る40分程前から待ち構えていましたが、他に誰も来ず、 「日曜日なのにこんなもの?」と思っていたら、地元の方はすごいですね、 10分切ったあたりから、集まり始め最終的にはけっこうな数の人が集まりました。 人吉号が走り去ると皆さん直ぐにカメラを片づけて、追いかけて行きました。 その手際の良さには、感心しました。
スパークスさん、ありがとうございます。 皆さんの手際にはびっくりでした、 こちらがのんびり片づけている間に、カメラだけでなく三脚をもあっという間に片づけてしまい、 サッと車で去って行きました、あの素早さは見習わないといけませんね。
2011年08月11日22時14分
しろんさん、ありがとうございます。 私は乗りたいより、撮りたいだったです。 実は写っている車両に義父と息子が乗っています。 誘われたのですが、「乗るより撮る」で、この画が手元にあります。
2011年08月11日22時17分
yuyu*さん、ありがとうございます。 この鉄橋はけっこうな撮影スポットのようです、 ネットで調べたら、一番に出てきました。 ただ普通はもっと違う撮り方をするようですが、私は一発勝負で失敗ができないのでこの構図にしました。
2011年08月11日22時19分
だいずさん、ありがとうございます。 SLはこの煙がいいですね、 煙が多く吐き出していると、仰るとうり力強さを感じます。 格好いいSLの画を期待していますよ。
2011年08月11日22時22分
αCManさん、ありがとうございます。 私も鉄道は今まで新幹線しか狙って撮りに行くことは無かったのですが、 面白そうです、時間が取れれば近場の鉄道を狙いに行くかもしれません。
2011年08月11日22時24分
麻美♂さん、ありがとうございます。 皆さんの手早さには、舌を巻きました、お手本にしないといけません。 SLのスピードが私の思っていた速さよりずっと遅く、 「あれなら車で急げば追いつくな」というほどの速さなので、皆さん急いで追いかけたのでしょう。
2011年08月11日22時29分
単点ぶぎうぎ♬さん、ありがとうございます。 沖縄にはSLの代わりに、こちらの羨む自然が有りますからね、 そんなに何でもかんでも揃っていては不公平になります(笑)
2011年08月11日22時32分
イノッチさん、ありがとうございます。 いえいえ判りませんよ、私も流石に九州は遠いなと思っていましたがこのとうりです。 ここまで来なくても、隣の山口県にもSLは有るのですが、こちらに先に来てしまいました。
2011年08月11日22時34分
風天野寅さん、ありがとうございます。 乗って見たくも有ったのですが、撮る方を選んでしまいました。 息子を初めて新幹線に乗せた時に、あれだけはしゃいでいたのに乗るのを嫌がったので、 「この子にとって新幹線は見るものであって、乗るものじゃないんだ」と、思いました、 その時の息子とレベルが変わらないのだと思います。
2011年08月12日22時04分
Tossyiさん、ありがとうございます。 初めてのSLは、隣県の山口号ではなく遠く離れた人吉号になってしまいました(笑) せっかくのSLなのですから、黒煙は盛大にあげてほしいですね。
2011年08月12日22時06分
素晴らしいアングルから 撮られてますね カメラマンは よくいい場所知ってますよね~ 鳥撮りも めづらしい鳥がいると いつの間にか 凄い人数が集まります どこから 情報が 流れるのか 不思議でしかたありません^^;
2011年08月12日22時30分
キャノラーさん、ありがとうございます。 皆さん良く調べていらっしゃいますね、感心します。 私は今回ほど下調べをして、撮影に臨んだのは初めてです、 何時もはぶらっと行って、有る物を手持ちの機材で撮ってくることが多いです。
2011年08月13日20時46分
ビートさん、ありがとうございます。 とんでもないです、こちらには人吉号だけでも素晴らしい画を沢山の方がUPしています、 SLの画ともなれば、私の画などまだまだの部類でしょう。
2011年08月14日19時40分
しろん
すごい迫力なんでしょうね~。 見てみたい・・・それより乗ってみたいかなw
2011年08月10日21時36分