写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

しまむ しまむ ファン登録

善きかな

善きかな

J

    B

    空気が少し澄んできた 透き通る爽やかの キミの緑青は変わらず ずっと向こうの空にとけそうな彩り モノクロームで捉えたこの場所をまた見上げる。 あの時と同じように此処に 顎をあげて向こうを見据える君がいる。善き^^

    コメント16件

    CheshireCat

    CheshireCat

    たまには上も見上げなきゃなあ、と思いました。 普段歩いている時には目の高さよりも下の花などばかり探してるので。 自分の撮った写真を思い返してみると、上を見上げた角度のは極めて少ないです。 半分損してる、ってことですね。

    2025年10月20日05時19分

    とちお

    とちお

    何処かの美術館でしょうか? 立派な建物のようですね。 退色の汚れか…はたまた錆びか… 立派な顎髭みたい。(笑)

    2025年10月20日06時31分

    MightyG

    MightyG

    緑青流れる頬から顎…そして首へのラインが美しいです。 人間の黄金ラインがここにありますね^ ^ こういうパックスロマーナな意匠が復活して欲しいとずっと願ってます。

    2025年10月20日08時18分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    おはようございます^^ 見上げる緑青の顔にミライを見据える人間の意志を感じます。 見上げた姿で見上げる銅像を撮る、 きっと見上げる先には幸せが宿っているね。 善き^^ 2025.10.20. Mon. 君がいない夜だって so no more cry もう泣かないよ 頑張っているからねっ 強くなるからねっ TeaLounge EG

    2025年10月20日09時31分

    hiromin

    hiromin

    こんにちは ᐕ)ノ このフィルムの青はとっても魅力的ね 影の青みや見上げる先へのボケ感いいね 好き♡⃜ ムンムンの見上げるタグのフォトツアーへ出かけちゃったよ •͈ᴗ⁃͈⊹

    2025年10月20日10時56分

    しまむ

    しまむ

    チェシャさん 私は…どちらかというとこれまで、下ばかり眺めていたので、今の目線がとても新鮮なのです^^ 上も下もキョロキョロしながら歩くので、 足元の段差に引っかかって転がりそうになったり(˃̵ᴗ˂̵๑)笑 足元に咲く草花への視線、 いろんな角度から眺めて変化を探すチェシャさんの景色すごいです^^本当に! 写真を拝見していると、自分もさまざまな景色をみつめて一周まわっても、 何回でもまた角度を変えてカメラを向けてみたいなあと思います。 コメント、ありがとうございます♪

    2025年10月20日16時25分

    しまむ

    しまむ

    とちおさん 神田神保町のすずらん通り沿いでひときわ貫禄のある、 「文房堂」の入り口近く…看板の上にいつも佇む銅像さんです^^ 以前モノクロフィルムで撮った時には、この流れる緑青が「涙」のように見えたのですが… 今回、青っぽい発色が特徴のCineStill800で撮ってみたら、 ものすごく爽やかな顎髭さん(笑)になりました(๑´∀`๑)♡⃛ いつもずんずん近づいて、見上げてこの角度からばかり眺めているのですが、 検索して外の角度からの顔をみると、全く違う表情をしていることに気がつきました! また訪れた時にも、きっと見上げて撮ってしまうと思うけれど、今度は違う顔も捉えてみたいなあ…と思っています♪ コメント、ありがとうございます♪

    2025年10月20日16時35分

    しまむ

    しまむ

    マイちゃん この銅像を検索してみると、眺める角度で全然表情が違うと気がつきました! もっと引いて正面から見た姿もいいのですが、 この真下に潜り込んで見上げた「耳の付け根から流れる首と顎のライン」が好きなのです〜 そう。 まさにまさに、マイちゃんの書いてくれたポイントです( ུ•̀ᴗ•́)و ✧ (なぜか木炭デッサン授業時の石膏像に対しての場所取り合戦を思い出すのであった笑) パックスロマーナ…思わずまた検索、そして学んでしまった!感謝ばかりです^^ お店のサイトで調べてみたら、歴史と特徴のある外壁を残して補修しながら今日までここにある建物なのですね。 それを知って眺めると、また趣も変わるのが面白いんだなあと、今更ながら思うこの頃です。 ここに変わらぬ姿が今日も明日もあるんだなあと思うだけでも、少し『気持ちがパックスロマーナ』になれるワタクシでした(๑´∀`๑)(うまくまとめたつもり!) コメント、ありがとうございました♪

    2025年10月20日16時56分

    しまむ

    しまむ

    ラウンジさん こんにちは^^ この角度から眺める、この銅像。 「意志の強さと涼やかさ」のようなものを感じる表情になるのが、好きなんです(˃̵ᴗ˂̵๑)! 大好きな緑青をふいた姿、この色彩がまたまたいいではないですか… CineStill800でこの青みは絶対に撮りたい!と思いました^^ ちなみに…この角度で見上げるのってものすごーく首の後ろが痛くなります笑 フィルムカメラでブレない姿勢、脇を占めて腹筋を鍛えて…それだけでなく首のストレッチも欠かせないと思うポジションなのでした(๑•̀ •́)و✧ 善き^^の〆嬉しいコメント、ありがとうございます♪

    2025年10月20日17時02分

    しまむ

    しまむ

    ひろみん こんにちは〜٩(ˊᗜˋ*)و このフィルム、夜景の青も美しくて大好き! ただし…ロモパやメトポリと同じように、 手に入れると大切すぎて、出し惜しみしちゃうのー笑 そしてやっと装填したこの日、緑青を取ってみたら本当に美しい彩りが現れました♪ 「見上げるタグフォトツアー」うれしき〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 一緒に私も旅しちゃった!自分で意識せずに何回も使ってるタグなのだなあ…笑 私、ひろみんの先日の「あとちょっと…」がもう!本当に本当に大好きで! ってまずはここで遅ればせながら、コーフンを伝えちゃいます♡⃛ 猫じゃらし、ヒメジョオン、光、いろんな場所にひろみんの言葉が溢れてました(๑´∀`๑) 嬉しい言葉と、それから写真を見てくれて、見せてくれて、本当にありがとう♪

    2025年10月20日17時13分

    ☆SUBARU

    ☆SUBARU

    作品素敵です。 登録させてもらいました。 よろしくお願いいたします m(_ _)m

    2025年10月20日17時38分

    上海カーニバル

    上海カーニバル

    クルクルした髪型、高い鼻、シャープなあごのライン・・・どこかで見たことある様なと思ったら そうだ!あの神保町のダルビッシュ(勝手にそう呼んでいる)かぁ。 何度も見ているのにこの角度からは見たことなかったので、一瞬 ん?てなってしまった。 この構図で彼を捉えるしまむんの視点と感性が素晴らしいのだ^^ 今度近くに行ったら、この角度で彼に声をかけてきます。

    2025年10月20日17時46分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    このアングルは新鮮ですねぇ。 決まったショットだなぁと見ていると なんとフィルムがcinestillなんですね。 前のお写真もそうでしたね。 かなり高価なフィルムなので一度も使ったことがありません。 流石に手が出ません。(汗 でも、失礼ないい方かもしれませんが 高価な分画質が綺麗ですねぇ。 ポートラとも一味違い感じがします。

    2025年10月20日18時13分

    しまむ

    しまむ

    ☆SUBARUさん 見つけてくださって、ありがとうございます^^ 嬉しい言葉に、ますます写真を撮りたくなりました! こちらこそ、 これからもよろしくお願いいたします!(๑´∀`๑) 登録、コメント、ありがとうございました♪

    2025年10月20日22時29分

    しまむ

    しまむ

    上海さん 神保町のダルビッシュ。 まさに、言い得て妙なり(๑˃̵ᴗ˂̵)و ! これから通りかかるたびに、その名前が浮かびそう…笑 少し離れて、全体像を撮ったこともあるのですが、 この場所を訪れるとなぜか、真下までにじり寄ってしまうのであーる! 是非是非、この角度で見上げて…私と少し違う視点で捉えた景色を見せてください^^ 前後の首のストレッチ、忘れずに…(案外厳しい体勢になります^^;) コメント、ありがとうございました♪

    2025年10月20日22時42分

    しまむ

    しまむ

    オズマさん CineStill、高級品ですよね…:;(∩´ᴗ`∩);: なんと、自分の部屋のフィルム入れにしまって時々眺め、 ニヤニヤしているうちに期限が近づいていることに気がついた一本です。 夜景を捉えた時の淡い青、滲む赤が気に入って、 また撮るぞ〜と思い切って購入したは良いのですが、宝物にしすぎました笑 珍しいフィルム、新しく出たフィルム、手に入れて使ってみるのが大好きです! ちょっぴり知恵がついてきたので(笑)、購入しておいて少し作例が出揃ったあたりで使ったりして。 今使うのを楽しみにしているのは、少し前に発売された青箱のHARMAN Phoenix IIです♪ 最近やっと一つ手に入れたのですが、さてどんな場面で使おうか… こんなことを考えている時がしあわせだというのは、 我ながらノー天気だなあと思うのですが(๑´∀`๑)ヘヘヘ コメント、ありがとうございました♪ 追伸!同じくずっと温めて使いあぐねていたWASHI S(iso50)、やっと使って現像…今日スキャンしてみたのですが、早速反省会絶賛開催中&次回への作戦会議中です←色々ありました笑

    2025年10月20日22時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたしまむさんの作品

    • 夢のなかへ(film)
    • まどろみ(film)
    • 励まし励まされ生きるのさ(film)
    • はなれがたし(film)
    • たからもの(film)
    • 咲かぬなら映り込ませて目黒のサクラ(film)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP