写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

蓬莱湯の猫(過去写真)②

蓬莱湯の猫(過去写真)②

J

    B

    現在はこの玄関も閉鎖されいます。 昨年に撮った蓬莱湯の写真はこちら↓ https://photohito.com/photo/12475692/ 蓬莱湯(新宿区四谷4丁目) 2001年頃に撮影。 データは同じですがこの2点の写真は違う日に撮っています。 NFD50/F1.8mm 詳細データ消失 旧AGFA Vista100

    コメント6件

    Winter lover

    Winter lover

    四谷四丁目の老舗銭湯、だいぶ前に廃業してしまい、残念です。この銭湯のオ ーナーが飼っている猫ちゃんなんですね。毛並みが良くて大人しそうな感じが します。銭湯裏の玄関の引き戸も趣があります。

    2025年09月24日10時41分

    ち太郎

    ち太郎

    >Winter lover様 はいそうですね。閉業から約11年も経っています。 で、こちらは完全に見張り=門番役の猫ちゃんです。付近に他の猫ちゃんもたくさん居ました。 今は無き、料理をする音やTVの音が聞こえてきましたね。 平和だった時代の最後の記念写真だと思います。 いつも温かいコメントありがとうございます!

    2025年09月24日19時17分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    銭湯のねこなんて小説にできそうですね。 「カメラマンを待つ湯屋のねこ」 というタイトルで如何でしょうか? もちろんカメラマンはち太郎さんです。 蓬莱湯のたま(ねこ)はフィルムの匂いが好きなようである。 なぜかというと古いカメラのフィルムにだけ座って目を向けてくれる。 ち太郎(呼び捨て御免!)もそこがたまの憎めないところと ついポケットに煮干し二つほど忍ばせてきてしまう。

    2025年09月24日22時20分

    ち太郎

    ち太郎

    >オズマのつぶやき様 おっと、そう来ましたか、嬉しいです! 猫目漱石さん風の出だしに痺れます。 で、ちょっとだけ時代劇風。 内藤新宿の大木戸の横、蓬莱湯のち太郎は門番が好きで、銭湯に来る民に愛されていた。 土地柄、門番という役割が染み付いていろのであろう。 玉川上水が流れ、甲州街道が通っており、甲州街道最初の宿場として栄えていた。 荒木町の花柳界は華やかであり、そこで働く芸者さんが銭湯に来るのを楽しみにしていたち太郎であります。 料亭のお下がりで頂いた良い匂いのする座布団で寝るのも大好きで、芸者さんの膝で寝る夢ばかり見ていた。(笑) いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2025年09月25日09時10分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    おぉ~っと! ちょっと大人の色気を感じる筋書きがとても素敵です。 なんかそのシーンが頭に浮かんできました。 ち太郎さんが芸者さんの残り香ににっこりとほほ笑んでしまうという。 いいですねぇ。

    2025年09月25日21時43分

    ち太郎

    ち太郎

    >オズマのつぶやき様 ありがとうございます! ある、ある、あるなあ〜的な感じでやってみました(笑)。 大したストーリーではありませんが、ご想像をいただけて幸いです。 嬉しいリコメをいただき恐縮です!

    2025年09月26日09時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • キバナコスモス
    • 駿河台のお店・2-2
    • おっと、こんな所にMoMA(ニューヨーク近代美術館)の作品が!
    • 研究!自転車の撮り方・警視庁
    • ムスカリ
    • そして秋へ・リバーサルフィルム

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP