デーデーポッポ
ファン登録
J
B
一昨日の夜 山中湖からの富士山に後光が射すのを狙っていて、台風の進路と時刻次第で諦めなくてはいけないと危惧していたのですが、台風一過のそれは素晴らしいものでした。 随分長くこの逆さ富士を狙って来ましたが、滑らかな湖面のグラデーションの中に大きな波とかの不要な物が一つもない このようなのが撮れたのは初めてで、鳥肌が立ちました。 絞りは f11 です。
おはようございます。 狙っているからこそとはいえ こういうことがあるんですね~ まさに奇跡の一枚、同じ光景は二度ないという風景写真の奥深さも感じました。
2025年09月07日09時18分
稜線とシルエットの引き締まった雰囲気に、 映り込みの滑らかで静かな広がりが美しくて、すごいなあ…とジーンとしました。 うつろいを留めた水面の表情、夢見るようです。
2025年09月07日18時20分
お〜まさに神掛かってるのですね。 光の差し方といい、素晴らしいです^ ^ ダブル富士は田貫湖でしか見たことないですが、山中湖も大きく見えていいですね。 カラーでも見たいかも(^^;;
2025年09月07日23時07分
ひまちゃん さん、 おはようございます。 これまで何回ここに来たかわかりませんが、ネイチャー写真の難しさを改めて知らされました。 嬉しいお言葉、ありがとうございます。
2025年09月09日08時12分
しまむ さん、 先月は月焼けという現象を見ることができましたが、雲が多く映り込みもあまり綺麗ではありませんでした。 多分今回は台風一過で湖面に浮くものも一掃されてこのような滑らかな水面になってくれたんだと思います。 素敵な言葉の数々、本当にありがとうございます。
2025年09月09日08時16分
MONØEYES さん、 多分 山中湖が富士山に一番近い位置にあると思いますので、何時も山中湖からの大きさの富士山を撮る時は 35mm を使ってます。 カラー版ですか、、、 それでは 別カットで 1分露光のカラー版があり、未発表限定のフォトコン用に投稿せずにプリントだけしておこうと思ったものがあり、それとほぼ同じものを(^ー^)
2025年09月09日08時28分
エミリー さん、 嬉しいお言葉ありがとうございます。 カラー版は 藍色の空のシルエットと群青色の湖に逆さ富士となっていてそれが楽しめます。 自分用に保存したものとは違いますが、ご参考になれば、、、(^ー^)
2025年09月09日08時30分
Tosh@PHOTO
おはようございます。 素晴らしい…と言うより圧巻ですね! これは本当に鳥肌モノですね。
2025年09月07日08時49分