ち太郎
ファン登録
J
B
表参道を歩く濱長 花神楽のお二人。 このような景色を撮れるのもスーパーよさこいならでは。 この後、お二人はあるお店へ入りました。 私も入れば良かったかなあ..。 チーム名:濱長 花神楽 場所:表参道 明治神宮前駅付近 Lomo800
オハヨーコザイマス(。•◡•。)⸝⋆ おふたりの後ろ姿 ヘアスタイルに着物に帯 素敵ですね~♪ みんな同じ方向へ歩いてゆく ナイスなショットなのです☆彡
2025年08月30日10時06分
こんにちは。 この辺りをウロついていると何某かの被写体が溢れてますね。 よさこい交流広場も然り、ボケっとしてても被写体が現れるスポットでもあります^^ 今年行けませんでしたが、来年はよさこい交流広場をウロついて お気楽極楽寫眞を量産しようと計画中です(笑) 赤味がかった発色がいかにも Lomo らしいです! 2025.08.30. Sat. 22歳に なれば少しづつ 臆病 者に なるわ 何故か 解かる? 貴方 ああ夏が行く 君を残して… TeaLounge EG
2025年08月30日11時43分
出番前でしょうか?表参道メインストリート会場に向かう途中の踊り手さんで すかね。それとも演舞が終わって一息ついて喫茶店へ入店するのかな? ピンクとブラックが対照的です。着物を着用しているので相当な体温になって いそうですが、慣れているので、心配はご無用といった感じでしょうか・・・? LOMO800の発色が素敵なナイスショットです。
2025年08月30日15時34分
>km85様 表参道の演舞(日曜日)まで追い掛けましたか!それは暑い中大変でしたね。 で、それがチャンス!お声を掛けて一緒に行きましょう! 私はそのような機会がほとんどありませんでした。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2025年08月30日19時22分
>pyhä様 ありがとうございます! 何でも目の前にあるものを無意識で撮っちゃう。 これは二度と撮れないかもしれません(笑)。 いつも温かいコメント恐縮です!
2025年08月30日19時25分
>TeaLounge EG様 はい、困った時は交流広場。体力温存、省エネ走法に最適です。大型レンズも必要無しで、写ルンですでもいけるのでは?と感じるほどでした。 荷物を置きっぱでも無くならないし(笑)。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2025年08月30日19時30分
>Winter lover様 はい、だいたいが出番の会場に向かう踊り子さんですが、時間が開くと一旦解散となる場合もありますね。 で、この方達は涼しいお店に入って行きました(笑)。 Lomo800は1/2000秒を使うために装填したのですが、やや失敗もあり、Eosにて慣れていない自分を曝け出しました。今回の反省点の一つでもあります。 こちらにもご丁寧なコメントありがとうございます!
2025年08月30日19時35分
あまりの暑さに(?)今年の表参道アヴェニューの客席は例年よりも空いていましたね。 我々にとっては動きやすくて助かりました(^_^; 踊り子さん達は明治神宮前駅から表参道駅まで地下鉄で移動しますから、メトロは結構儲かりますね(笑 行きは地下鉄、帰りはパレード♪ 下り坂だから良いけれど、上り坂だったら踊り子さん達死んじゃいますね(笑 それにしても、濱長さんは毎年特に綺麗どころが集まっていますよね(^^) このコスチュームだと、敷居が高すぎて逆にナンパされにくいかも???
2025年09月02日03時05分
>ペペロンターノ様 はい、その通りで暑さで人出も少なかったように感じます。要はぶらっと散歩の方が少なかった。カメラマンも少なかったような。 踊り子さんとカメラマンとしては雨が降らなかったのが幸いでしょう! 酷暑よさこいには参りました(笑)。 いつもご理解をいただいたコメントありがとうございます!
2025年09月02日17時19分
km85
暑い中お疲れ様でした。∩^ω^∩ 非日常な感じも素敵なスナップですね。 わたし先頭ばかり撮っていたので、演舞が終わる頃には皆街中に消えて行った後。表参道の濱長を見て即帰りました。 それで信号待ちが長くて、死にそうと思っていたらなんと推しの演者さんがわたしの真横で談笑してまして、うちわで風を送ってあげてお疲れ様って言おうとしました。うちわ持ってればの話ですが(笑) 心の中でまた来年とだけ言いました。∩^ω^∩
2025年08月30日09時50分