写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Old Timer Old Timer ファン登録

路傍の雨上がり

路傍の雨上がり

J

    B

    三協光機 KOMURA 135mm f2.8 の最短撮影距離でのテストです。 色ノリが悪いという方もいらっしゃいますが、私にはノリすぎの感があります(^ー^) 良いボケ方してると思いますが、どうでしょう。

    コメント12件

    滋香

    滋香

    凄く綺麗な緑ですね、私は雨上がりならこれくらい濃い方が伝わると思いました⁽⁽(∩˘◡˘∩)⁾⁾

    2025年08月18日14時25分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    こんばんは。 ミラーレスNikonは所有した事がなくNikonの色味も知らないのでコメントするのはどうかと 思いますが、レンズの色ノリのみでいうとSIGMAレンズに近い色味、でもそれよりはノリは良い(少し派手目で濃い)ような。 ボケはイヤな2重ボケとかも見られず私はどちらかというと素直なボケという印象を持ちました。

    2025年08月18日18時21分

    エミリー

    エミリー

    十分、濃いですね。(^^) ボケも癖が無くて良いように思います。 モノクロで見てみたいですね。(^^)

    2025年08月18日21時04分

    MONØEYES

    MONØEYES

    メッチャこってりに感じます。 そして光の捉え方もいい感じが。 レンズでこのような違いを楽しむのもアリですね♪

    2025年08月18日21時39分

    おま。

    おま。

    見た感じ、ノリノリですよね! たくさんの緑のなかで、茶色の方々が映える!! エノコロさんそれぞれの個性まで伝わってきそうな感じです。

    2025年08月19日10時45分

    Old Timer

    Old Timer

    滋香 さん、 この緑は Nikon 独特のような気がしてます。 仕上げでは黒を強く入れたので濃くなったかもしれませんが、おっしゃる通り雨上がりの艶やかな感じはこのぐらいで良いのかと思ってます。 嬉しいお言葉ありがとうございます。

    2025年08月19日11時53分

    Old Timer

    Old Timer

    ひまちゃん さん、 こんにちは。 色ノリに付いてはおっしゃる通りカメラメーカーの癖がありますよね。 このレンズの色ノリでは Sony を使っての方のコメントでしたので相性みたいなのがあるかもしれません。 結構強いアンダーでの撮影ですので 色が濃くなる方向ではあると思ってます。 私もこのボケ方 自然で好きですね。 素敵なお言葉ありがとうございます。

    2025年08月19日11時58分

    Old Timer

    Old Timer

    エミリー さん、 やはりそのように感じられますでしょうか。 モノクロですね、それに合うショットを探してみます。 素敵なお言葉ありがとうございます。

    2025年08月19日12時01分

    Old Timer

    Old Timer

    MONØEYES さん、 確か α7 お持ちでしたよね。  Zfc との比較では如何でしょうか? Nikon は緑が強く出るような印象はありますでしょうか?   やはり 曇天ではありますが 逆光での強いマイナス補正ですので色濃く出る傾向になりますよね。 晴天の明るい場所で ヒストグラムの中央に山が出る撮り方をすると標準的な描写になるような感じです。 2000円のレンズですので 楽しみ方も色々できます。 コメントありがとうございます。

    2025年08月19日12時27分

    Old Timer

    Old Timer

    おま。 さん、 でしょう、アンダーにすると結構なもんです。 そこ、気が付いてくれましたね、緑ばっかりじゃ面白くないかと(^ー^) 嬉しいコメントありがとうございます。

    2025年08月19日12時28分

    MONØEYES

    MONØEYES

    ど素人の意見で良ければ(^^;; 緑が強いかは分かりませんが、Nikon機の方が色がキレイな気がします。 SONY機はよく言えばニュートラル、悪く言えばつまらない?です。 ただこれはレンズで違うかと。(お気に入りの純正Planarはやっぱいいです♪) Rawのイジリ甲斐はSONYの方がよいかと。 あくまで自分のSONY機は7年前のモデル、Nikon機は万人向け(初心者?)モデルで安価なキットレンズとの比較なので…参考にならないかもです^^;

    2025年08月20日22時58分

    Old Timer

    Old Timer

    MONØEYES さん、 リコメ ありがとうございます。 あれから色々と調べたところ、こんなサイトが見つかりました。 数値的な比較も入り、もっとも重要な 同じレンズで同じ環境にして比較するという点です。 レンズによる発色の違いとメーカーによりその特色を消してしまう結果には驚きを隠せません。 是非、ご覧になって下さい。 https://www.youtube.com/watch?v=gqKF-sMHdDc 

    2025年08月21日10時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたOld Timerさんの作品

    • 猛暑なんて関係ない
    • 夏の毛嵐
    • 交錯する雨上がりの秋光
    • 深緑の雨上がり
    • 雨上がり
    • 木漏れ日のいざない

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP