写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:浅草散歩13:雷門1

写真エッセイ:浅草散歩13:雷門1

J

    B

    雷門。内側の仲見世通りから。 よく知られた大提灯の後ろ側には、この門の正式名称、風雷神門と書いてある。 門の表の両側にはもちろん風神・雷神像があるが、裏側のこちらにも龍神の像が置かれている。 向かって左が天龍像、右が金龍像。しかし龍と言うには似つかわしくなく、とても素敵な男神(天龍)と女神(金龍)だ。 ちなみに、この浅草寺の山号は金龍山。 ということは、強持ての風雷神に似ず、浅草寺は女神の金龍神が主なのか。祀られているのは聖観音菩薩だが、寺の主神は女性の金龍神ということになる、・・のかな?

    コメント4件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    おはようございます。 相変わらずの賑わいですね〜^^

    2025年07月12日05時49分

    ninjin

    ninjin

    桂文楽の甲高い口調で「四万六千日、お暑いさかりでございます・・・」 浅草寺のほおずき市が催されるのは、今ごろでしょうか・・・ :::::::::::::::::: 暑いねぇ 暑いなんてもんじゃねえよ。 馬鹿な暑さだ! こんな時にひと雨来るってぇと 涼しくなるんだがぁ・・・ え~夕立ち屋でござい・・・ 夕立ち屋でござい・・ なんか変な奴が来たぞ 夕立ち屋だって、面白そうだから 呼んでみるか おい、おめぇさん! はい、お呼びでしょうか? おめぇさん、何ができるんだい? 雨を降らしてご覧にいれます。 え!雨を降らすのかい? そりゃ、ありがたい・・・ じゃぁ、ひとつ頼もうじゃねぇか いくらだい? へい、お一人様三拾文でございます。 そうかいじゃ、ここに三人前で 九拾文あるから、雨を降らしてくれ かしこまりました。 男が「アジャラカモクレンキュゥレッツのパァ」 と呪文を唱えますと、あ~ら不思議 一天俄かにかき曇り・・・ ざぁっと大粒の雨が・・・ 降ったよ、降ったよ、ほんとに降ったよ。 気持ちいいじゃねぇかよ・・・ しかし、こんなことができるなんて あの男 ただ者じゃねぇぜ。 ちょっと聞いてみようじゃねぇか・・・ おめぇさん、雨を降らすなんてただ者じゃねぇぜ。 いったい、正体は何なんだ? はっはは・・・お分かりになりましたか わたくしは、実は、龍(たつ)でございます。 龍ってえと・・・あの空に昇って雨を降らす・・・ そうでございます。 やっぱりな、こんなことができるなんて 人間じゃねぇ、と思ったんだ。 こうやって夏の暑い頃にやって来て涼しくしてくれるんだから 今度は、冬の寒~い頃に来て、暖かくしてくれよ。 いえいえ、冬には、私じゃなく息子のコタツ(炬燵) が参ります・・・ :::::::::::::::::::::: michyさんのところにお邪魔したのを目ざとく見つけて いただきましてありがとうございます。

    2025年07月12日19時43分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ぶっちゃんさん 浅草は20年前につくばエクスプレスが通り、そしてこのところのインバウンド観光客で復活したようです。

    2025年07月12日21時12分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ninjinさん お帰りなさい。 文楽の小咄を引っ提げてのお越し。 ninjinさんが帰って来て、うれしいなあ。

    2025年07月13日01時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真歌:集査藍(あづさい)
    • 写真指編:Red in Yellow
    • 写真句:百合
    • 写真指編:最後の輝き
    • 写真句:春告草
    • 写真句:彼らの世界

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP