写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

思い出猫捜査官 赤坂 ep7・3-3

思い出猫捜査官 赤坂 ep7・3-3

J

    B

    「さてこれが国道246から入る一ツ木通りへの一方通行入り口。この角に深夜営業をしているドムドムというお店があって、コーヒー一杯で粘ったなあ。深夜になると動き出す悪い連中の溜まり場で、たくさんの武勇伝を聞いたニャー」 *この話はほぼフィクションです。 CANOMATIC R 50mm/F1.8 1/125秒 f4(-1/2) Lomo EARL GREY100

    コメント8件

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    この描写・遠景の霞具合・・・大好きです。 フィルムで? どうやったら出せるんでしょうか

    2025年06月04日08時20分

    Winter lover

    Winter lover

    一ツ木通り、TBS系のニュース番組で必ずライブ中継される場所でした。 懐かしい情景が目に浮かびます。昭和のテレポートTBS6という夕方の関東 地方向けローカルニュース番組で山本文郎(当時TBSアナウンサー)がメイ ンキャスターを務めていました。

    2025年06月04日08時55分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    ふぃっくしょーんww なんだか眠いにゃあ・・ と思ったら Lomo なんだにゃあ(^^;) コントラストが高いにゃ~ 赤坂があって青坂がなぜないのかにゃーw ヒカリまばゆい赤坂は寛ぎの場所だったのに たっかいビルがハンコのチカラで増えたにゃーwww 尾根遺産いないし悲しいからもう帰ろ(笑) このハナシはホントのホントです^^ 2025.06.04. Wed. 好きだった 海のささやきが 今は 心に沁みる 蘇る午後の ささやきも 白い ページの中に… TeaLounge EG

    2025年06月04日11時47分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    調べて見たら、永田町駅と赤坂見附駅はホーム内で繋がっているのだとか? 昨年、永田町界隈を散策した際、銀座線に乗ろうとして、確か永田町駅から溜池山王駅までホームの中から歩いた記憶があるのですが、赤坂見附駅だったのかな??? あれれ? 何か分からなくなってきちゃいました(~_~ ドムドムバーガー。 味はちょっと落ちたけど、マックよりちょっと安いところが、我々学生には良かったです。 特に、フィレオフィッシュよりもフィッシュバーガーは明らかに庶民の味でした(笑 昔は我々の地域にも結構あったのですが、いつの間にかすっかりなくなっちゃいましたね。 ダイエーもですけどネ。 因みに(私の経験上ですが)、自分自身で武勇伝を熱心に語る人って、実際は大したことないケースが多かった気がしますね。 けっこう話盛ってるし。 そういう場合は、(吾輩猫の冷めた目で)聞いてるふりをしながらテキトーに聞き流します(笑 特に関西には多そう、芸能界でも。 いかに自分を強いか、凄いかをアピールするのに必死なようです。 実は自信がないことの裏返しなのかもしれません(^_^;

    2025年06月04日15時51分

    ち太郎

    ち太郎

    >鶴見の彦十様 ありがとうございます! まともな露出が計測出来ないなか、とにかく経験値でSS倍、絞り値半分の、明るく明るくだけで攻めましたね(汗)。 この場合はビル乱反射プラス逆光です。 いつも過分なコメント恐縮です!

    2025年06月04日19時28分

    ち太郎

    ち太郎

    >Winter lover様 懐かしい方ですね文さん。テレポートTBS6も知っていましたが、夕方といえば夕やけニャンニャンの方でした。だって昔から半猫人なんだもん(笑)。 たびたび温かいココメントありがとうございます!

    2025年06月04日19時36分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 赤土が名前の由来だとかと思います。 で、この右側に立ち並ぶビルの裏の方に大岡越前の邸宅があったらしいです。 戦後すぐは通り沿いにも木造家屋が残り、家の裏側には庭もあったと..。 色々と言うとキリがありませんので、このあたりまで(笑)。 いつも過分なコメントありがとうございます!

    2025年06月04日19時47分

    ち太郎

    ち太郎

    >ペペロンターノ様 あそこ!あれは複雑ですね〜。溜池山王駅が出来ましたので余計に複雑になっちゃったのですよ。赤坂見附から永田町も半蔵門線ホーム経由で皆さん遠い遠いと嫌がりますね(笑)。 で、あの付近にお勤めしたいる方々は見える場所でもタクシーですなこれが。一歩も歩きたくない!と言って、国会記者会館から自○党本部までの直線をタクシー移動します。約500メートルよ。 ところで武勇伝は大いに盛って盛り上がっていましたね。たーくさん盛っ盛ってて良し楽し。だって"伝"だけで、お話だから(笑)。陰謀論と同じで、論じたり語り合ったりしているだけだもの、罪にはならない子供と同じ。本当に悪い奴らはそれを実行する連中なの。 で、こんななーんも役に立たない話の一部は以下です。 蒲田の連中はさあ、頭の女に手を出したパシリもいてよぉ..。 あの会館の娘は400cc買ったらしいぜ。俺、飛ばしているところを見たぜ。 ポルシェ924のターボはこだわりがあっていいねえ。 50ccでも大型バイクに紛れ込んだら首都高に乗れたぜ。お金は払ったけどね。 不忍通りって連鎖信号なんで倍速で行けば赤信号無しさ。時速140kmは出たなあ。 などなどたわいのない話で盛り上がっていた呑気な社会でした(笑)。 いつも過分なユニークなありがとうございます!

    2025年06月04日20時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 年末の… ①
    • ビストロの郵便受け
    • トリトマ
    • 水車小屋(過去写真)
    • 猫46・いい車に乗ってますねぇ〜
    • キバナコスモス

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP