写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

階段

階段

J

    B

    笄川(暗渠)を進むと僅か60mmほどで次の階段があります。 先の階段と比べ、さらにマイナーな感じのする階段で、路地の続きと感じました。 港区南青山4-5-28付近 1/250秒 f5.6

    コメント4件

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    階段の幅がまちまちにも見えますが(?)懐かしさを感じるあじわい深い佇まいです。 ところで昨日行われた日米の「会談」。 何もホワイトハウスにまで行ってやらなくても、この「階段」でやれば良かったのではないかと? トランプ相手にグリコ遊びでもやりながらおべっか使いながら(笑 左端の枝が何とも不気味な毛細血管のようにも見えてきますね。 批判されてキレたトランプの毛細血管はこんな感じ? それともミャクミャクの毛細血管だったら、夜になれば恐ろしい「怪談」になりそうです。

    2025年04月18日01時15分

    ち太郎

    ち太郎

    >ペペロンターノ様 ありがとうございます! 会談、怪談、は階段でやりましょう。そうすれば突き落とされないように気をつけますからね。 そうです、足元をすくわれないように気をつけてね。 虎様にしろミャク様にしろ、問題は一部だけ切り取って都合良く報道してしまうマスコミなのですね。国際問題だって、ミャク様だって皆様が喜ぶような事しか出しませ〜ん。 真面目に日米を語る時には、必ず属国の、占領国の、敗戦国の、が頭に付けないと話になりません。それをみんな知ってるけど誰も言わない。黙っているけど知っている。 ミャク様を語る時には必ず、以後のアイアールグレイ(ブラック)という紅茶みたいな冠を付けなくてはならないと思います。 今起こっていることを都合よく報道するのが商売。100%逆を考えないと近未来も見えてこず、騙されちゃって、薔薇色ノー天気な幸せ日本が誕生します(笑)。 いつもご理解をいただいたコメントありがとうございます!

    2025年04月18日09時14分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    ち太郎さんのお写真からいつも感じますが 東京って坂が多い町だなぁと思いました。 でもみんな街にとけこんでますね。

    2025年04月20日17時29分

    ち太郎

    ち太郎

    >y.ozu様 そうですね。武蔵野台地から続く坂の上地域と河川敷から広がる低地の二つに分かれています。その高低差のある所を川が流れていると考えれば、簡単に理解出来ると思います。 写真的には面白い場所も多いので、どうしてもそのような付近に集中しますね(笑)。 いつも温かいコメントありがとうございます!

    2025年04月20日18時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 山茶花
    • トリトマ
    • もう撮ってしまった
    • D51形蒸気機関車・運転台
    • ビストロの郵便受け
    • 季節の色(過去写真)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP