ち太郎
ファン登録
J
B
靖国神社境内(内苑)ある喫煙所に懐かしい灰皿が設置されていました。 囲われていますがオープンスペースでベンチも置いてあります。 撤去、禁止、罰金などが進められている昨今ですが、素晴らしい配慮にありがたく感じました。 「恩賜のたばこ」は2006年に廃止になりましたが、先の大戦でお亡くなりになられた方も、どうぞここでゆっくりと吸ってください、と思いました。 1/250秒 f2.8 フジカラー100
煙草を吸いながら観ていると思わずこの中に灰を入れてしまいそうです 確かに臭いし健康に良くないけれど、身近には酒好きで肝臓がんで亡くなった者が2名 いますよ・・・
2025年04月14日12時32分
>Winter lover様 はい、一方的に行って、あとで慌ててしまった失敗例ですね。 これは寄贈だと思います。それだけこの神社に協賛していると思います。 私の祖母も一時期は止めたのですが晩年に吸っていました。もちろん荼毘に付される際にタバコを入れました。 こちらにも温かいコメントありがとうございます!
2025年04月14日17時47分
>yuka4様 おおっ、ヤバい!でも使ってあげてくださいね(笑)。ポイ捨て、歩きたばこは絶対にダメです。 昔、海水浴場で裸足なのに思わずポイ捨てタバコを踏みそうになった記憶があります。 健康に関しては、これも全く不透明だと思います。自分は一滴もお酒を飲まないので実感が湧かないのです(汗)。 2年前、私の友人の女性が一本も吸っていないのに肺腺がんになり、亡くなりました。72歳です。もう一人の女性も80歳で肺腺がんになり施術をしました。 こればかりは?????でしたね。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2025年04月14日17時56分
>y.ozu様 先のお土産屋さんの前でも吸えますよ〜。観光バスの駐車場の前でもありますから大勢の多国籍の方々が吸っています。トイレも近いし..(笑)。 こちらにも温かいコメントありがとうございます!
2025年04月15日10時38分
Winter lover
これは懐かしい灰皿ですね。千代田区は23区で最初に喫煙規制をした自治体です。 でも境内にこう場所を設置しているのは良心的です。よく見ると神田ライオンズ クラブの文字が・・・。寄贈してくれたのでしょうか? 「恩賜のたばこ」、懐かしいです。父親が職場で良く頂いてきました。2006年に 廃止だったんですね。
2025年04月14日11時01分