ち太郎
ファン登録
J
B
こちらも結成20年を超えるベテランチームで、原宿表参道元氣祭スーパーよさこいに幾度も参加なされています。 チーム名:舞華 自作ルーペレンズ2025年最終版 マクロリング20mm厚のみ使用 SS:1/250秒 フジカラー400(Made in USA)
>Winter lover様 失礼しました、こちらは100均の折りたたみ式ルーペを使ったガラス単玉レンズですね。 下記の写真にてご説明した物です。 「自作ルーペレンズ2025年最終版」↓ https://photohito.com/photo/12897935/ 画角も一定、ピント位置も少し変えられるようにしただけで、筒一個でも立ち位置を変えればピントを合わせられるのですが、それをややリーズナブルに出来る工夫をしただけです。工学的要素は全く無視してます。 プラレンズはMF-1から取り出した物です(汗)。 キヨハラVK70Rに興味が湧いて来ました。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2025年04月11日13時26分
こんにちは! 舞華さんですね。 原宿でもお馴染みです。 光と影がいい感じで入りましたね。 踊り子さんの顔が立体的に見えます。 自作ルーペレンズも佳境に入ってきましたね^^ 自然なボケ感がとても心地よく体に入ってきます。 できるんですね~やればここまで! 素晴らしいです! 2025.04.11. Fri. 今 世界の どこかで 青に 変わった 信号 跳ねて 音立てた コイン 溜め息 廻る 車輪… TeaLounge EG
2025年04月11日14時23分
>TeaLounge EG様 まだ最終版にて色々な実験写真は終わっていませんが、イント、解像度等の詰めは、こんな感じだと思っています。 デジイチだともっと追いかけられるとは思いますが、フィルム高騰につき、ここら辺で諦めの境地になってきました(笑)。 いつも過分なコメントありがとうございます!
2025年04月11日21時30分
Winter lover
やはり、以前にもコメントしたとおりですが、清原光学研究所のキヨハラVK70Rというソフト フォーカスレンズの写り方にそっくりです。ち太郎さんが製作された鏡筒のなかの構成が一緒 のような気がします。片やキヨハラVK70Rはガラスレンズですが、こちらはプラレンズ、素材 は異なりますが写り方は一緒のように思えました。安価な素材でソ自作ルーペレンズの工作 、ち太郎光学謹製の銘玉になりそうです(笑)。
2025年04月11日09時10分