ち太郎
ファン登録
J
B
昭和のスナックを引き継ぐような少し懐かしさも感じる店名です。 1/1000秒 f5.6 AGFA vista plus200(Mad in Japan・2019年10月期限切れ) ↓以下は写真と関係のないコメントですのでスルーしてください。
杉大門通り、此処はスナックやBARがひしめき合っていますね。 仰るとおりで店の名前も昭和の面影があります。女性の名前の 店名も良いですが、こちらの方が荒木町らしさがありますね。
2025年03月19日09時18分
あれ???真夏の夜の夢がランクインしていない(笑) 最近悪夢にうなされます(*ノД`*) お医者さんで処方箋もらってきました。 なんでも脳の興奮を抑える薬とのことです。 服用してからまだ浅いのですが、今のところ悪夢は見ていません。 過去の会社での理不尽な嫌がらせがフラッシュバックしてくるので 目が覚めると胸が苦しく息が激しくなってます。 バッド・ドリーム・サヨオナラww グッド・ドリーム・ウエルカム♪ 薬を飲んでからちょっといい夢見ました^^ スナック夢には一夜の夢がありそうですね。 入ってみたいです! 2025.03.19. Wed. せめて お前の 歌を 安酒で 飲み 干せば 遠ざかる 船の デッキに 立つ 自分が 見える… TeaLounge EG
2025年03月19日11時11分
>Winter lover様 はいはい、女性の名前ですね。和子、幸子、芳子、ミキなどなど、スナックの代名詞に名なったお名前さんは上げたらキリがありません(笑)。 このような個性豊かな店名に触れられるのも荒木町の特徴だと思いました。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2025年03月19日18時40分
>TeaLounge EG様 真夏の夜の夢は予定してましたが入れませんでした。正直な話、この一曲だけは悩んだのですね。さすが私の行動心理を見抜きましたね。怖いです。 で、この曲は、ファンクも入って来て、この方が変わられたかなあと思った曲なのです。ご本人の少し黒い心理が見えた瞬間でもあり、あまり好きになれませんでした(笑)。 もう一つ、夢の中へですね。こちらは初めからあまり好きになれずの曲でした。 過去の会社での理不尽な嫌がらせがフラッシュバック--私もあります。ほとんどそれですね。半ば強制労働を喰らった酷い世界でした。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2025年03月19日18時48分
>Yoeko様 はいはい、まいど。 夢は夜ひらく--1970年ですね。15、16、17と♪が全く同じ歳で、歌われた新宿が通学路でした。さる公園にて写真撮影中のこの方に遭遇し、一緒に写真を撮って週刊誌に掲載された勇者な友人もいましたね。 あまりにもピッタリなので歌と現実の違いが埋まらなかったのですよ(笑)。 課長島耕作が、「そんなんじゃねえや!」と、意外にサラリーマンが読んでいなかったのと同じです(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2025年03月19日22時37分
ち太郎
ざっと思い付いた夢曲です。 夢を信じて:ご存じ名曲!これを聴いて泣く世代の人いますね。 夢先案内人:曲が好きでした。 夢の途中:薬師丸ちゃ〜ん! 夢見る少女じゃいられない:リズム・メロディーがどうしてもプリンセスプリンセスとダブる。 夢をあきらめないで:ちょっとマニアック。作詞作曲が本人とのことですが、複雑なコードは編曲者が加えたか?全部にどこか聞いたことのあるメロディーラインが入っているような..。そして"雅夢"と繋がった。 夢芝居:それは無し(笑)。
2025年03月19日08時57分