写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真句:偕楽園散歩4:香散見草

写真句:偕楽園散歩4:香散見草

J

    B

    みな偕(とも)に楽しむ園や香散見草                   未牧 偕楽園の名は、自らこの庭園建設を企画した水戸烈公徳川斉昭の命名。 民と偕(とも)に楽しまむ、とした水戸徳川家の風が偲ばれる。 なお斉昭は、江戸幕府最後の第15代将軍徳川慶喜の父である。 香散見草(かざみぐさ)は、梅の香がほのかに匂う様を言い表した梅の異称。

    コメント6件

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【梅の香に 女房うつむき 嫉妬をし】

    2025年03月12日21時16分

    写楽旅人

    写楽旅人

    立体感ある描写です! お客さんは結構多そうですね。

    2025年03月13日16時23分

    yoshi.s

    yoshi.s

    オーちゃん!さん お返し。  形なき匂いに妬くなやきもちを      どうせ焼くなら餅を焼け 

    2025年03月13日18時29分

    yoshi.s

    yoshi.s

    写楽旅人さん ありがとう。 観梅シーズン。恒例の梅まつりです。 通常、県民は入園無料ですが、この時期は300円ほどですが入園料を取ります。へんなの・・。

    2025年03月13日20時53分

    キンボウ2

    キンボウ2

    もうそこらじゅうに梅が咲いてるんですね。 佐渡はまだ少し時間がかかるのかな?

    2025年03月14日12時28分

    yoshi.s

    yoshi.s

    キンボウ2さん この時はまだ5分咲き程度でしたが、今ごろは満開でしょう。 佐渡はまだですか。今年は全体位に遅咲きのようです。お楽しみに。

    2025年03月14日13時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真エッセイ:ささきの浜:NTW299
    • 写真歌:日が昇る
    • 写真エッセイ:火点し頃:NTW249
    • 写真エッセイ:東京散歩31:東京都庁5:夕焼け東京
    • 写真句:桜6:花ひかる
    • 写真句:彼らの世界

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP