写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

まだ続く聖地巡礼

まだ続く聖地巡礼

J

    B

    2016年公開、来年で10年を迎える「君の名は。」 お店などは何も無いのに訪れる方は絶えません。 "黄身の菜和"なんて創作菓子のようなスイーツも売っていません(笑)。 2025年2月撮影 須賀神社男段上 1/500秒 f8 AGFA vista plus200(Mad in Japan・2019年10月期限切れ)

    コメント4件

    Winter lover

    Winter lover

    相変わらず、訪れる方が多いですね。それだけアニメファンだけでなく一般の方にも人気の場所なんですね。 須賀神社も四谷界隈では由緒立派な社です。

    2025年03月09日09時35分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    おっはようございます!^^ "黄身の菜和"、あっても買いません(笑) 「熊野鼓動」は買ってみたいですね~(^^) 人気スポットは10年経っても衰え知らず、情報氾濫の今を見る思いです。 2025.03.09. Sun. 飛んで イスタンブール うらまないのが ルール だから 愛した ことも ひと踊り 風の藻屑… TeaLounge EG

    2025年03月09日11時00分

    ち太郎

    ち太郎

    >Winter lover様 おっしゃる通り、四谷界隈ではその氏子の範囲も広く、池波正太郎さんが描く時代劇の中心地=四ツ谷を代表する神社だと思います。 そしてこの「君の名は。」の舞台が飛騨高山とここ、その結びつきに痺れました。 かつて自分は篠原勝之様とすれ違ったことがあります。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2025年03月09日19時53分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 おはっス! すぐバカなことを考える自分です。 "黄身の菜和"大人バージョン--口噛み酒入り!なんちゃって(笑)。 売れますぜ旦那。田園調布に家が建ちまっせ。 いつもナイスなコメントありがとうございます!

    2025年03月09日19時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 原宿の光と影・ペイント 2-2
    • 散歩道
    • おっと、こんな所にMoMA(ニューヨーク近代美術館)の作品が!
    • 年末の… ①
    • 見ている先
    • 研究!自転車の撮り方・警視庁

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP