頂雅
ファン登録
J
B
おはようございます。 inkpotさんと同じでミスドしか近隣にはないです。良い雰囲気のお店ですね。 小上がりのお部屋はイートインができるのでかね?何となく、ドーナツの 種類も多そうな気がするショップです。
2025年02月26日07時36分
ドーナツ。お煎餅でもなくビスケットでもなくて、子供の頃は憧れの存在でしたね^^ といっても、近所にドーナツ屋さんなんてあるわけがなく、母親がたまに買ってくる 不二家の箱入りのドーナツ、よく食べましたよ(笑)でも、美味しかった^^ ご当地ドーナツなんていうのもありそうですね^^
2025年02月26日09時30分
Winter loverさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 土曜:オールドファッションドーナツの テイクアウト 日、月曜:カフェにてフレンチクルーラーのみ提供 週に3日の営業です。 最近個人経営の営業日の少ないお店増えてます。 古い家をリノベーションしてるお店が多いのも特徴 です。立地も悪いような気がしますがインスタで 集客できるようです。 新しい形態のようですよ。
2025年02月26日14時26分
yoshi.sさん コメントありがとうございます。 週に3日しか営業してないので行った日は休日で 外から撮らせてもらったら写り混みが面白いと 思って投稿しました。 1枚目のパン屋さんや明日投稿予定の珈琲屋さん など個人経営のお店が集まった場所です。 新しい形態の個人経営のお店です。
2025年02月26日14時30分
よねまるさん コメントありがとうございます。 不二家のドーナツ 今でもあるようですね。 田舎にはなかったのか、私の記憶にはない ですが。 母が作ってくれたような記憶はあります。 最近できたドーナツ屋さん まだ食べたことない です。今回はパン屋さんでお買い物したので 次回はドーナツ屋さんへ行く予定です。
2025年02月26日14時42分
こんにちは 「個人経営のパン屋さん ドーナツ屋さんパンケーキ屋さん等々 増えてます。」 凄いですね。私の住む田舎に比べたらハイカラなお店ばかりですね。 羨ましいです。ドーナツ何十年も食べていません。食べてみたいです。
2025年02月26日15時22分
信濃のサンデーカメラマンさん こんばんは。 コメントありがとうございます。 こちらは上田の養蚕や材木で財を為した 資産家のお屋敷跡地を活用したお店の集まった 場所になってます。 新しく若者がお店を開き繁盛してるのは嬉しい ことです。 次回はドーナツ食べに行ってきます。
2025年02月26日18時35分
こんばんは! イートインの時はスリッパに履き替えるのですね。 なんとなく親戚の家に遊びに来た‥と言う雰囲気があります。 ドーナツ、久しく食べていないなぁ。。
2025年02月26日21時34分
cotocottonさん おはようございます。 コメントありがとうございます。 そうですね。スリッパ見えてますね。 家庭的な雰囲気してます。まだ中に入った ことがないので次回を楽しみにしてます。
2025年02月27日06時09分
inkpot
私の住む周辺はドーナツ屋といえばミスドーしかありません。
2025年02月26日07時07分