ち太郎
ファン登録
J
B
これで今回撮ったナイスな七名様(八名様)が出揃いました。 さて貴方はどちらのナイス様に? 最初にポストしましたフルーツ飴の屋台で、素晴らしい笑顔と明るさ。 ズバリと来てくれたお二人。 自分勝手ですが、新年屋台ナイス大賞はピースサインまでいただいたこのお二人に決めました! 百数十メートルの中にこれだけのナイス様がいらっしゃるのはさすが原宿だと思いました。 1/60秒 f2.8 FUJI FILM200
こんにちは。 大賞は何と言っても姐御様でしょう(笑) やっぱりコワいですか?^^ 屋台張ってるお姐さん、コワモテに1票です! しかし 100mm で 1/30秒切りますか! まあ屋台テントの下なので勝負のシャッターですね^^ ピースサインのお二人は若さいっぱいで行く先が楽しみです! とにもかくにも新春恒例屋台大賞、 少しでもこの景気の良さが世の中に広まってくれればいいですね。 世の中を明るくする尾根遺産、いよっ!キマッテるね! シリーズありがとうございました~! 2025.01.26. Sun. リオの 街はカーニバル 銀の紙吹雪 黒い 瞳の踊り子 汗を飛び散らせ きらめく 羽飾り… TeaLounge EG
2025年01月26日11時41分
自分もこちらのお二方に大賞を贈呈したいです。 理由は左側の尾根遺産の笑顔が可愛くて清潔感に溢れています。 ピースサインで応えてくれているのも親近感を貰えることがで きていると思います。
2025年01月26日20時23分
>うめ太郎様 そうです。その当たり前というか、私も持っている先入観を打ち砕かれました。 尾根遺産見物だけでも面白いと思います(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2025年01月26日21時45分
>kooth様 髪の毛が落ちるどころか、一緒に焼いて、大丈夫ですか〜、味付けしちゃいますよ、と思いますね。 が、私は大丈夫です。もっと汚い、素晴らしい(笑)ものをた〜くさん食べてここまで生存して来ましたから(笑)。 昔のアイスキャンディーの棒は一度使った割り箸です。たぶん中華屋さんから回収。 ニッキ紙にいたっては、電報(たぶん)で使った後の穴が開いた紙にニッキを塗っただけで、口で噛んで味がしなくなると、ペッ!っと吐き出してました(笑)。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2025年01月26日22時09分
>TeaLounge EG様 これは完全にレンズチョイスミスです。混雑しているので近付き過ぎました(汗)。 まず立ったいちも50mmが頭に残っていて、間違えてます(笑)。 ところで、やっぱり姐御ですか!ファンキーなお気持ちがありますね。 おっしゃる通り、お味だけではなく眼が冴える明るさをご提供いただけたのは嬉しかったです。 世の中もこう来なくちゃ!と思います。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2025年01月26日22時02分
>Winter lover様 ありがとうございます! cool & smileのコンビですね。 「ひとつご相談してよろしいでしょうか?」と言いたくなります。 自分の悩みを聞いて欲しいお二方と感じました(笑)。 いつも温かいコメント恐縮です!
2025年01月26日22時06分
うめ太郎
屋台と言えば、おじさんが焼きそばとか作って、だみ声で販売しているという 先入観が過去のものであることを感じました。 こんな綺麗な尾根遺産が営業しているなんて、訪れて見たくなりますね。
2025年01月26日08時35分