頂雅
ファン登録
J
B
創業1808年
Winter loverさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 建物は1885年に建てられたそうです。 外観 内観共に歴史を重ねた趣が随所に見られ 席に座るとタイムスリップしたような感覚が ありました。 長野県は美味しいお蕎麦屋さんが沢山あります。 私もお蕎麦 大好きです。外食にお蕎麦食べる こと多いです。
2025年01月20日14時25分
よねまるさん コメントありがとうございます。 信州蕎麦。信州を代表する食べ物です。 北国街道 小諸宿。加賀100万石のお殿様も 通られたのでしょうか? 様々 学んだり想像したり楽しいですよね。
2025年01月20日14時28分
こんにちは! 信州と言えばやはりお蕎麦ですね。 1808年創業とは、お蕎麦の歴史を知り尽くしているのでしょう。 蕎麦好きの我が家のこと、近くだったらきっと通いますね。
2025年01月20日16時54分
cotocottonさん こんばんは。 コメントありがとうございます。 お蕎麦好きですか。お蕎麦美味しいですよね。 山菜や茸の天ぷらも季節の楽しみなんです。 食べ方も様々あって楽しいですよ(*^^*)
2025年01月20日19時42分
Winter lover
おはようございます。 老舗のお蕎麦屋さん、創業1808年とは驚きで店名が素敵ですね。 建物の甍が風格あります。手前は一部、ナマコ壁でしょうか? 信州蕎麦は大好きなんですよ。コシがあって喉越しが良いです。 角地で立地もいいからお客さんも多そうですね。
2025年01月20日09時54分