写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

基線長 基線長 ファン登録

冬の装い

冬の装い

J

    B

    冬のショーウィンドウ。表参道の近辺(南青山) マフラーはスウェーデンのブランド(Acne Studios)。 LEICA SL2-S NIKKOR-S・C f1.5/ 8.5cm (ライカスクリューマウント)

    コメント3件

    GX400sp

    GX400sp

    ライカっつーのは、凄いカメラなんだなと初めて感心した時の 感覚を思い出しています。 素敵ですね~

    2025年01月19日07時17分

    基線長

    基線長

    ジーバツ様ありがとうございます。蛇足な話題ですが、今回、85ミリのF値の明るいオールドレンズを3本(キャノン、ライカ、ニコン)連続して使っていますが、ここにないレンズなのですが中古レンズ相場で最も高価なレンズはキャノンのFDマウントの「85ミリF1.2アスフェリカル」なんですよ。ライカよりも高いですね。動画を撮影するのにとても良いとの評価なのだそうです。今回、キャノンのNEW-FD85ミリF1.2Lを使っていますが、これも非球面レンズを使っているのですが、アスフェリカルの用語をなくして「L」の用語にしてしまったためにかえって珍重度に差がついてしまったようです。キャノンFDマウントは、再評価されていますね。

    2025年01月19日16時13分

    GX400sp

    GX400sp

    FDマウントのレンズ 気になっていたのですが、散財し無益と思いお勉強することも やめてしまいました。どうしてなんでしょう古いレンズの方が 今の自分に良いかもしれないと思う特徴を持つという事は。 それではメーカーさんがしのぎを削り開発する新しいものの 価値は何だろうかとふと思いました。 RFレンズは、これからもっと発展していくだろうと。現行品は その過程にあり黎明期にあるのだと思い熟成を見たEFを愛でています。

    2025年01月20日00時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された基線長さんの作品

    • 木箱
    • 秋日のプラットホーム
    • 10月末ごろ
    • 鉄製手すりと階段
    • はなひら流る
    • ダブルデッカーバス

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP