ち太郎
ファン登録
J
B
フジカラーC200のスタート部分にある印字です。 輸入版フジカラー200の撮影を終えましたのでこれを。 *パーフォレーションの部分はカラーポジ設定でスキャンし、中の写真は先日横浜で撮った未ポストのカットを合成しました。 1/1000秒 SS優先AE ISO感度設定200 フジカラーC200 2022年4月期限切れ ↓以下に続く
こんばんは。 フジカラーC200 と 輸入盤フジカラー200、悩ましいですね~w ハッキリ Gold200 とパーフォ印字があれば素直に納得するのに・・・^^; う~~ん、フジは国内生産撤退なのかな。。 名前だけ日本企業中身は USA ってねぇ。。。 フジには大和魂を見せてくれと言いたい! まあ今となっては無理ですかね^^; 2024.11.17. Sun. 港に 沈む 夕陽が とても きれいですね あなたを 乗せた 船が 小さくなってゆく… TeaLounge EG
2024年11月17日18時39分
>TeaLounge EG様 C200は惜しまれつつ消えていきましたね。 果たしてMade in Japanは在庫分の整理となるか、そしてフジカラー100は? 部門売却、自己株消去、などなども含めてこれからが見ものだと思います。 もうダメになった晴海◯◯グ、タワ◯ン開発などを含め、いずれにしろHDになってしまった日本企業の行く末は明るい予想はできない私であります。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2024年11月17日21時27分
ち太郎
Kodak Gold200だと疑われている輸入版フジカラー200(Made in USA)を調べてみると、FUJI 200とだけ印字があり、このような詳しい番号の印字はありませんでした。 同じように、新フジカラー400(Made in USA)もFUJI 400とだけ印字があります。 我が社の商品ですと述べてはいるようですが、製造や原材料まではご勘弁といった感じでしょうか。 箱が付いているとはいえ、使用期限だけで、エマルジョンナンバーの印字はありません。 粘着質で細かい性分の私には気になって仕方がないです。 昭和40年代には大手Yカメラ店で使用済みのパトローネに巻き直したモノクロフィルムを超特価で売っていました。 どうせならそのようなフィルムを安く売ってくれないかなあ..。 輸入版フジカラー200で撮った写真は続けて順次ポストしていきます。
2024年11月17日09時32分