ち太郎
ファン登録
J
B
前写真の扇子を持った踊り子さんに近付き、お願いして撮りました。 お綺麗な手をありがとう! チーム名:法政大学 YOSAKOI ソーランサークル鳳遙恋 FD100mm/F2.8 1/500秒 f開放 フジ記録(業務)用カラー100 2021年4月期限切れ
>Winter lover様 はい、流し踊りの本体を撮影する場所は全然ありませんでしたね。加えて、割り込んで撮っても、いつものよさこい写真と同じになってしまうと思い、東京駅バックも狙ってみました。 ナイスショットとのコメントをいただきありがとうございます!
2024年11月12日11時19分
>よねまる様 そうですか、それは縁がありますね! 私はこの大学とただならぬ縁があり、懐かしいボロ校舎だったときの70年代に思い出がたくさんあります。旧校舎の地下食堂にはお寿司屋さんがあったのを知ってます(汗)。 決して学生運動ではありませ〜ん(笑)。 よさこいは大ブームです。イベント・人が集まる・盛り上がる--それにはもってこいのカテゴリーで、行政も含めて多くの地区でたくさん開催されていますね。 このサークルの創立は判りませんが、各よさこいイベントに活発な参加をしているようです。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2024年11月12日11時32分
う~~ん、この構成が唸るなぁ~・・ 私なら尾根遺産の顔も入れてしまうかもです^^ 誘惑に勝った瞬間ですね(笑) え?違った?最初から扇子だけを狙ったですと?? いろいろ思いを巡らすお写真です^^; 2024.11.12. Tue. アブダカタブラ それでも 効かない ときは 永遠に 恋は 出来なく なるけど… TeaLounge EG
2024年11月12日12時55分
>TeaLounge EG様 笑いました〜! 今回は初めから扇子だけを狙いました。珍しいでしょう(笑)。たまにはそういうこともあるのよね。 演舞中ではないので、ヤクザな行動を自粛したのであります。 と言いつつ..(笑)。 お楽しみは、予定&準備中の年末セールまで。 こちらにもご理解をいただいたコメントありがとうございます!
2024年11月12日16時55分
意外と思いつかない扇子と手首だけのよさこい写真。 扇子の柄と東京駅の駅舎が上手くマッチング! 独自のセンスを感じますね、扇子だけに(笑 それから、大正時代の少女歌劇団を思わせてくれます(*^-^*) まさに大正ルネッ「センス」!?(笑
2024年11月13日02時39分
>ペペロンターノ様 センスのコメント、ありがとうございます! 今回はほとんど演舞は撮りませんでしたね。ゴール地点近くの人だかりを見ただけで、もうギブアップです(笑)。 いつもナイスなコメント恐縮です!
2024年11月13日17時10分
Winter lover
やはり、激込みだったのですね。演舞は撮れなかったのでしょうか? インパクトのある色合いが地味な扇子、ナイスショットです(^_-)-☆。 お声掛けをされたとのことで応えてくれた踊り手の尾根遺産には感謝 です。
2024年11月12日09時38分