写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

ノンアル

ノンアル

J

    B

    赤レンガ倉庫前で。 自転車スタイルのキッチンカー(屋台)です。 1/1000秒 f開放 ISO感度設定200 フジカラーC200 2022年4月期限切れ

    コメント8件

    Winter lover

    Winter lover

    これは観光地らしいキッチンカーですね。BOXのイラストがインパクトあります。 スペースもあまりとることなく、移動もスイスイで良いと思います。 ベルギー製ノンアルコールビールですか。初めて見ましたが、味はどうなんでしょう?

    2024年11月03日08時19分

    よねまる

    よねまる

    自転車スタイルのキッチンカー。ベルギーのノンアルですか! 一昔前のアイスキャンデー屋さんを思い出しますね^^

    2024年11月03日17時52分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    自転車スタイルのキッチンカーとは見たことがありません。 お手軽ですね。

    2024年11月03日18時51分

    ち太郎

    ち太郎

    >Winter lover様 普通のノンアルは過去に飲んだことはあります。こちらは購入しませんでした(汗)。 おっしゃる通り、移動もエコで、大きなスペースも必なし、人目に付くアイデアも盛り込まれているナイスな屋台だと思いました。 こちらにも嬉しいコメントありがとうございます!

    2024年11月03日21時30分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 アイスキャンディーありましたね!それより以前には、駄菓子屋さんで使用済みの割り箸を再利用したアイスキャンディーもありました。昭和34年ぐらいまでは良く食べました(笑)。 こちらにも温かいコメントありがとうございます!

    2024年11月03日21時33分

    ち太郎

    ち太郎

    >y.ozu様 リヤカー?でもないし、自転車でもない、不思議なデザインでした。 電動にすれば女性でも大丈夫で、面白いアイデアだなあと感じました。 いつも嬉しいコメント恐縮です!

    2024年11月03日21時34分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    一瞬、ベルギー製のシェーバーの宣伝かと思いました(笑 確かに自転車のキッチンカーはエコで良いかも知れません。 場所もとりませんし。 ペダルをこぎながら自家発電して、調理も出来ますしね。 ただし体力的には相当な負担がかかりそうです(^_^;) そうそう、間をとって電動アシスト自転車にしてはどうでしょう? 力の余っている踊り子さん達に交代でペダルをこいでもらうのも良いでしょう(^’^) いっそのこと舞台そのものを発電させるようにすればさらにエコになるかも? 踊り子さんがステップを踏む度、エネルギーが蓄積されて行くという画期的なアイディアかと? 来年のスパよさの屋台に提案してみては?

    2024年11月04日01時21分

    ち太郎

    ち太郎

    >ペペロンターノ様 ビールコップ型のシェーバー?って、何じゃそりゃ!(笑) 舞台そのものを発電は、確か「橋」でありますね。通過した自動車の振動エネルギーを蓄積するとか何とか..。 となると、舞台での発電量(エネルギー量)を計測し、その数値も審査に加えると面白いですね。人数割すれば一人のエネルギー量が計算でき、少人数のチームでも良い結果が残せる。蓄積した電量を売ればチームにも還元できる? 色々とアイデアが広がって面白い!(笑) いつも個性的なコメントありがとうございます!

    2024年11月05日08時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 見ている先
    • トリトマ
    • 水車小屋(過去写真)
    • 飲みには行きませんが...
    • もう撮ってしまった
    • 駿河台のお店・2-2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP